アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からいよいよ8月に突入。
8月といえば夏真っ盛りと言う感じでなんとなく気分も朗らか。
学生さんたちはすでに夏休みに突入していて休みを満喫していたりするのではないでしょうか?
そんな感じで何となく浮かれ気分・・・のはずなのですが、食品の値上げラッシュも今日から開始されるんですよね・・・。
もちろん食品だけではないのですけど。
原油高騰のために値上がりしたガソリン。
今年の夏は家族旅行とかも近場で済ませるところなんかも多く、一般家庭の財布の紐は硬くなるばかりのようです。
でも、それも仕方ない事ですよね。
生活必需品からレジャーに至るまで値上がりしているというのに給料は据え置き・・・いや、ややもすると賃金カットなんて人もいるはず。
ことわざに「風が吹いたら桶屋が儲かる」なんていうのもあります。
一般家庭の財布の紐が硬くなれば方々で影響が出て結局は税収減に・・・。
政治のせいだけとは言わないけど、政府の方でももっと対策を打ち出してくれないものでしょうか?
上のことわざを文字って言えば、
「金を使えば政府が儲かる」
消費税増税論ばかりでなくもっと一般家庭にゆとりを持たせるような政策ってないものですかね?
もっとも政府もそれなりの対策はしているのかもしれないけど・・・。
・・・うーん、8月しょっぱなから暗い話題になってしまいましたね・・・。
8月といえば夏真っ盛りと言う感じでなんとなく気分も朗らか。
学生さんたちはすでに夏休みに突入していて休みを満喫していたりするのではないでしょうか?
そんな感じで何となく浮かれ気分・・・のはずなのですが、食品の値上げラッシュも今日から開始されるんですよね・・・。
もちろん食品だけではないのですけど。
原油高騰のために値上がりしたガソリン。
今年の夏は家族旅行とかも近場で済ませるところなんかも多く、一般家庭の財布の紐は硬くなるばかりのようです。
でも、それも仕方ない事ですよね。
生活必需品からレジャーに至るまで値上がりしているというのに給料は据え置き・・・いや、ややもすると賃金カットなんて人もいるはず。
ことわざに「風が吹いたら桶屋が儲かる」なんていうのもあります。
一般家庭の財布の紐が硬くなれば方々で影響が出て結局は税収減に・・・。
政治のせいだけとは言わないけど、政府の方でももっと対策を打ち出してくれないものでしょうか?
上のことわざを文字って言えば、
「金を使えば政府が儲かる」
消費税増税論ばかりでなくもっと一般家庭にゆとりを持たせるような政策ってないものですかね?
もっとも政府もそれなりの対策はしているのかもしれないけど・・・。
・・・うーん、8月しょっぱなから暗い話題になってしまいましたね・・・。
PR
ニュージーランドの家庭裁判所は、親に「タルラ・ダズ・ザ・フラ・フロム・ハワイ(タルラはハワイのフラをする)」と名付けられた少女の改名を認めた。
24日に公開された判決文書で明らかになった。
北島ニュープリマスのロブ・マーフィット裁判官は同判決で、少女の母親が命名する際、その名前がどんな結果をもたらすか何も考えていなかったと指摘。
「人生のあらゆる場面で、この名前を持つ子供は冷やかされ、疑念を持たれることになる」と述べた。
また裁判所は、
「この名前を付けた両親の極めて軽率な判断を大いに憂慮する。子どもを笑いものにし、不必要な社会的障害とハンディキャップを背負わせるものだ」
としている。
日本人の私から見るとどこが変なのかわからない部分もありますが、裁判所の判断は正しいのでしょう。
特に小さい頃は名前でいじめにあう事も珍しくはないですしね。
そういえば日本でも生まれてきた子供に「悪魔」という名前をつけようとした親がいて一時話題になった事もありましたね。
「親からもらった大切な名前」
なんて言い方もありますが、最初に大切なのは子供を思いよき名前をつける事なのでしょうね?
24日に公開された判決文書で明らかになった。
北島ニュープリマスのロブ・マーフィット裁判官は同判決で、少女の母親が命名する際、その名前がどんな結果をもたらすか何も考えていなかったと指摘。
「人生のあらゆる場面で、この名前を持つ子供は冷やかされ、疑念を持たれることになる」と述べた。
また裁判所は、
「この名前を付けた両親の極めて軽率な判断を大いに憂慮する。子どもを笑いものにし、不必要な社会的障害とハンディキャップを背負わせるものだ」
としている。
日本人の私から見るとどこが変なのかわからない部分もありますが、裁判所の判断は正しいのでしょう。
特に小さい頃は名前でいじめにあう事も珍しくはないですしね。
そういえば日本でも生まれてきた子供に「悪魔」という名前をつけようとした親がいて一時話題になった事もありましたね。
「親からもらった大切な名前」
なんて言い方もありますが、最初に大切なのは子供を思いよき名前をつける事なのでしょうね?
東京・秋葉原で8月2日、恒例の“コスプレ打ち水イベント”「うち水っ娘大集合!」が開かれる。「萌える格好で打ち水をする!」がルールで、参加者と運営ボランティアを募集中だ。
当日アキバに来られない人は、ネット上の仮想空間「ダレットワールド」の打ち水ゲームで気分だけでも味わえるぞ。
2004年から続いているイベントで、今年は「打ち水でつながろう」がテーマ。
「打ち水はとっても楽しいエコアクション。桶(おけ)を持ってみんなで一緒に水をまくと、気温が下がって涼しいだけじゃなく、知らない人同士でもなんだか友達になれちゃうかも」(公式サイトより)
参加条件は特になく、水さえ持ってくれば、実行委員会が用意したおけに入れて打ち水できるが、
(1)萌える格好で打ち水しよう!
(2)1回使った水を持ってきてね!
(3)人にかけちゃだめだよ
――がルールだ。
午後3時半から神田明神で「打ち水始め式」を開催。
神主による祈祷や“一斉打ち水”を行う。その後5時ごろまで、秋葉原駅前など各所で打ち水する。
「打ち水は誰でも簡単に参加できる環境エンターテイメント」(サイトより)
今年は3D仮想空間「ダレットワールド」でも打ち水イベントを実施。
ゲーム内に気温の概念を作り、8月2日から23日(処暑)まで、設定された気温・38度を打ち水で2度下げるゲームをプレイできる。
主催はNPO法人・秋葉原で社会貢献を行う市民の会リコリタ。
千代田区や秋葉原電気街振興会などが後援する。
昨日に続きアキバネタ・・・。
でもこの打ち水はいいですよね。
例えば『最高気温36℃!』とかいっても街中では道路の反射とかもあって実際は40℃近くあったりするようですしね。
それにこの打ち水をすると2~3℃は気温が下がるようです。
もっとも『萌える』カッコをする必要はないかもしれませんが・・・。
当日アキバに来られない人は、ネット上の仮想空間「ダレットワールド」の打ち水ゲームで気分だけでも味わえるぞ。
2004年から続いているイベントで、今年は「打ち水でつながろう」がテーマ。
「打ち水はとっても楽しいエコアクション。桶(おけ)を持ってみんなで一緒に水をまくと、気温が下がって涼しいだけじゃなく、知らない人同士でもなんだか友達になれちゃうかも」(公式サイトより)
参加条件は特になく、水さえ持ってくれば、実行委員会が用意したおけに入れて打ち水できるが、
(1)萌える格好で打ち水しよう!
(2)1回使った水を持ってきてね!
(3)人にかけちゃだめだよ
――がルールだ。
午後3時半から神田明神で「打ち水始め式」を開催。
神主による祈祷や“一斉打ち水”を行う。その後5時ごろまで、秋葉原駅前など各所で打ち水する。
「打ち水は誰でも簡単に参加できる環境エンターテイメント」(サイトより)
今年は3D仮想空間「ダレットワールド」でも打ち水イベントを実施。
ゲーム内に気温の概念を作り、8月2日から23日(処暑)まで、設定された気温・38度を打ち水で2度下げるゲームをプレイできる。
主催はNPO法人・秋葉原で社会貢献を行う市民の会リコリタ。
千代田区や秋葉原電気街振興会などが後援する。
昨日に続きアキバネタ・・・。
でもこの打ち水はいいですよね。
例えば『最高気温36℃!』とかいっても街中では道路の反射とかもあって実際は40℃近くあったりするようですしね。
それにこの打ち水をすると2~3℃は気温が下がるようです。
もっとも『萌える』カッコをする必要はないかもしれませんが・・・。
土産商品などを手がける大藤(荒川区)は7月より、コトブキヤラジオ会館(千代田区外神田1、TEL 03-5298-6300)やアソビットキャラシティ(外神田1)などで、アキバ系飲料「すくみず」と「めいびぃ」の販売を開始した。
「すくみず」と「めいびぃ」は同社の手がける土産商品。
両方のパッケージに登場しているキャラクター2人は「まり」「りん」という名前で、某学校の1年C組に通う生徒という設定。
「すくみず」は「プール開きにはしゃぐ2人」をイメージし、パインサイダー味に仕上げた。
一方の「めいびぃ」は学園祭でツンデレメード喫茶を開くために2人が考案したという設定のノンアルコールビール。味は青リンゴで、本物のビールのような泡立ちが体験できるという。
内容量は両方250ミリリットルで、価格はどちらも210円。
同社広報担当者は「『すくみず』の味を決めるにあたって、社員がプールの後にどの味が一番飲みやすいものかをスイカ味・パイン味・イチゴ味の中から検証した」という。
今後の展開として「秋の運動会シーズンに向けて『スポーツの秋編』も企画中」(同氏)とも。
・・・いやぁ、もう何でもありですね?
当然『すくみず』を買う人は味なんて二の次でしょうから、飲み心地に関係なく売れるか売れないかは決まってしまうでしょう。
否定はしないけど、飲料メーカーで味の研究に試行錯誤している人達にとっては一言物申したい商品かもしれませんね?
「すくみず」と「めいびぃ」は同社の手がける土産商品。
両方のパッケージに登場しているキャラクター2人は「まり」「りん」という名前で、某学校の1年C組に通う生徒という設定。
「すくみず」は「プール開きにはしゃぐ2人」をイメージし、パインサイダー味に仕上げた。
一方の「めいびぃ」は学園祭でツンデレメード喫茶を開くために2人が考案したという設定のノンアルコールビール。味は青リンゴで、本物のビールのような泡立ちが体験できるという。
内容量は両方250ミリリットルで、価格はどちらも210円。
同社広報担当者は「『すくみず』の味を決めるにあたって、社員がプールの後にどの味が一番飲みやすいものかをスイカ味・パイン味・イチゴ味の中から検証した」という。
今後の展開として「秋の運動会シーズンに向けて『スポーツの秋編』も企画中」(同氏)とも。
・・・いやぁ、もう何でもありですね?
当然『すくみず』を買う人は味なんて二の次でしょうから、飲み心地に関係なく売れるか売れないかは決まってしまうでしょう。
否定はしないけど、飲料メーカーで味の研究に試行錯誤している人達にとっては一言物申したい商品かもしれませんね?
三重県伊勢市の学童保育所で昨年3月、こんにゃくゼリーを食べた小学1年村田龍之介君=当時(7つ)=がのどに詰まらせ死亡した事故をめぐり、ゼリーの形状や保育所側の安全対策に問題があったとして、両親が同市と製造元のエースベーカリー(愛知県小牧市)を相手に計約7500万円の損害賠償を求めた訴訟の和解協議が23日、名古屋地裁(田近年則裁判長)であった。
エース社は、事故後もソフトタイプのゼリーは製造・販売してきたが、今後、他社の同種製品を含め事故が起きた場合には製造を中止することを了承。
伊勢市とは既に、保育所の指導員の増員などを条件に請求を放棄することで合意しており、9月5日に正式に全面和解する。
こんにゃくゼリーといえば食べた事もないほど興味がないので正直販売中止になっても気にもとめないところなのですが、死亡事故があったぐらいですからやっぱり気に掛けるべき話題なのでしょうね。
しかしこのこんにゃくゼリーってそんなに人気商品なのでしょうか?
製造側もソフトタイプのゼリーという受け皿があるならこんにゃくゼリーにこだわる必要もないような・・・。
まあ私が興味がないために知らないだけどそれなりに需要があるのかもしれませんね?
エース社は、事故後もソフトタイプのゼリーは製造・販売してきたが、今後、他社の同種製品を含め事故が起きた場合には製造を中止することを了承。
伊勢市とは既に、保育所の指導員の増員などを条件に請求を放棄することで合意しており、9月5日に正式に全面和解する。
こんにゃくゼリーといえば食べた事もないほど興味がないので正直販売中止になっても気にもとめないところなのですが、死亡事故があったぐらいですからやっぱり気に掛けるべき話題なのでしょうね。
しかしこのこんにゃくゼリーってそんなに人気商品なのでしょうか?
製造側もソフトタイプのゼリーという受け皿があるならこんにゃくゼリーにこだわる必要もないような・・・。
まあ私が興味がないために知らないだけどそれなりに需要があるのかもしれませんね?