アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と五条署、宇治署、田辺署は9日、ファイル共有ソフト「Share」を通じてテレビアニメ番組を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた神奈川県川崎市の会社員男性A(34歳)、東京都日野市の会社員男性B(41歳)、広島県東広島市の大学生男性C(21歳)の3人を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕した。
発表によると、男性Aは4月13日、サンライズが著作権を有するテレビアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話『日本 独立 計画』」をShareを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。押収されたPCからは過去2年間分のデータが見つかったほか、男性Aは大量にテレビアニメをアップロードしているとして「2ちゃんねる」で話題になっていた。男性Aは容疑を認めているという。
男性Bは、4月1日、サンライズが著作権を有するテレビアニメ「機動戦士ガンダムOO 第25話『刹那』」をShareを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
男性Bは、4年前からWinnyを利用し始め、長期間に渡って大量にテレビアニメをアップロードしているとして、「2ちゃんねる」で話題となっていた。男性Bは、容疑を認める供述をしている。
男性Cは、4月6日、サンライズが著作権を有するテレビアニメ「機動戦士ガンダムOO 第25話『刹那』」をShareを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
男性Cも大量にテレビアニメをアップロードしているとして「2ちゃんねる」で話題になっていた。男性Cは他のShareユーザーが喜んでくれることがうれしかったため、テレビアニメのアップロードを続けていたと供述している。
ファイル共有ソフトでの逮捕者・・・。
個人的に気になるのが3人とも「2ちゃんねる」で話題になっていたという点。
どこからどうやって話題になったのだろう?
本人が軽い気持ちで自慢のごとく書き込みでもしていたのでしょうか?
なんにしてもネットの世界は不思議がいっぱいです。
発表によると、男性Aは4月13日、サンライズが著作権を有するテレビアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第2話『日本 独立 計画』」をShareを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。押収されたPCからは過去2年間分のデータが見つかったほか、男性Aは大量にテレビアニメをアップロードしているとして「2ちゃんねる」で話題になっていた。男性Aは容疑を認めているという。
男性Bは、4月1日、サンライズが著作権を有するテレビアニメ「機動戦士ガンダムOO 第25話『刹那』」をShareを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
男性Bは、4年前からWinnyを利用し始め、長期間に渡って大量にテレビアニメをアップロードしているとして、「2ちゃんねる」で話題となっていた。男性Bは、容疑を認める供述をしている。
男性Cは、4月6日、サンライズが著作権を有するテレビアニメ「機動戦士ガンダムOO 第25話『刹那』」をShareを通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
男性Cも大量にテレビアニメをアップロードしているとして「2ちゃんねる」で話題になっていた。男性Cは他のShareユーザーが喜んでくれることがうれしかったため、テレビアニメのアップロードを続けていたと供述している。
ファイル共有ソフトでの逮捕者・・・。
個人的に気になるのが3人とも「2ちゃんねる」で話題になっていたという点。
どこからどうやって話題になったのだろう?
本人が軽い気持ちで自慢のごとく書き込みでもしていたのでしょうか?
なんにしてもネットの世界は不思議がいっぱいです。
PR
私のツーリング仲間で唯一400ccクラスで頑張っていたSさん(※参照)が先週ビッグバイクを予約したという話を先日聞きました。
買った車種は「YAMAHA FZ-1 FAZER」。
・ネイキッドよりもスポーティーなスタイリング
・コーナリング性能もバッチリそう
・今時っぽいシャープなスタイリングですね
元の400FAZERからのバージョンアップといった感じでしょうか?
以前からFZ-1FAZERが欲しいような話を聞いてはいたのですがツーリングから帰ってきた次の日曜日に即予約とは・・・。
私も(古いとはいえ)ビッグバイクに乗っているのでそれほど羨ましくないはずなのですが、やはりピカピカの新車の08モデルは羨ましい!
しかし、これで私のツーリング仲間もビックバイクで日本4代メーカーが勢揃い。
・・・私のバイクが一番ぼっこくて遅くなってしまった・・・。
まあ私達全員がレーサーのようなテクニックをもっているわけではないのでここまでくれば似たり寄ったりかもしれないけど、次からのツーリングではついていくのが大変になりそう。
こうなってくると私も新しいバイクが欲しいなぁ・・・。
いやいや!
自分の愛機をとことん愛してやれ、俺!
きっと俺の9R(初期型)はそれなりのポテンシャルを秘めているはず!
時代を感じるスタイリングも味があるはずさ!
でも、もう部品を探すのも大変な感じのマイナー車なんだよなぁ・・・。
先日とあるスジから入手したKalavinkaのメッセンジャーバッグを初めて使ってみました。
・新たに入手したおニューのバッグ
前からずっと、「かっこいいなぁ・・・」と思っていたのですが、中々手に入れるきっかけがなくてうだうだしていました。
先日偶然バッグをゲットする事ができました。
機能もそれなりに考えられていて、ジュースの持ち運びや夜間走行もバッチリです。
・ペットボトルホルダーも装備
・普段はしまう事もできます
・リフレクター内部にはライトを別に収納する事も可能
昨日は言ってみればこのバッグのデビューの日でした。
新しいものというのはやっぱり気分がいいものです。
しかし、そんな楽しい気分もそこそこにトラブルが・・・。
なんとコーナーの途中にばらまかれていたオイルにフロントタイヤをもっていかれてスライディング・・・。
5m近くは滑った。
そしておニューのバッグにキズが!!
・アクリルカバー損傷
・サイドに小さなキズが・・・
正直ショックです・・・。
今回の転倒の損害は下記の通り。
・右腕裂傷
・左手首裂傷
・クイックリリースのプラケース破損
・ズボン大往生
・バッグ損傷
身体のキズはたいした事ないしズボンとかはどうでもいいけど、やっぱりバッグはいたいです・・・。
年に数回転ぶかどうかなのによりによって新品のバッグをおろしたその日に転倒とは・・・。
誰だ!?
道路にオイルなんてばらまいたのは!!
・・・しばらくはショックを引きずりそう・・・。
・新たに入手したおニューのバッグ
前からずっと、「かっこいいなぁ・・・」と思っていたのですが、中々手に入れるきっかけがなくてうだうだしていました。
先日偶然バッグをゲットする事ができました。
機能もそれなりに考えられていて、ジュースの持ち運びや夜間走行もバッチリです。
・ペットボトルホルダーも装備
・普段はしまう事もできます
・リフレクター内部にはライトを別に収納する事も可能
昨日は言ってみればこのバッグのデビューの日でした。
新しいものというのはやっぱり気分がいいものです。
しかし、そんな楽しい気分もそこそこにトラブルが・・・。
なんとコーナーの途中にばらまかれていたオイルにフロントタイヤをもっていかれてスライディング・・・。
5m近くは滑った。
そしておニューのバッグにキズが!!
・アクリルカバー損傷
・サイドに小さなキズが・・・
正直ショックです・・・。
今回の転倒の損害は下記の通り。
・右腕裂傷
・左手首裂傷
・クイックリリースのプラケース破損
・ズボン大往生
・バッグ損傷
身体のキズはたいした事ないしズボンとかはどうでもいいけど、やっぱりバッグはいたいです・・・。
年に数回転ぶかどうかなのによりによって新品のバッグをおろしたその日に転倒とは・・・。
誰だ!?
道路にオイルなんてばらまいたのは!!
・・・しばらくはショックを引きずりそう・・・。
先日久々に「BOOWY」を聴きました。
本当に久しぶりです。
しかし今の人たちって「BOOWY」って知っているのかなぁ?
私は学生バンドをやっていたせいもあってかなりハマったものなのですが・・・。
むしろ今の人たちにとってはこんな感じ(↓)での知識かな?
これは「BOOWY」というより「HOTEI」なんですけどね。
まあ元BOOWYのギタリストだった布袋さんは今でも時々ライブでBOOWYのカヴァー(カヴァーっていうのかな?)をやっているようです。
とくにこの「BAD FEELING」って曲は布袋さんの中でも思い出深い曲らしく、トーク番組やギタークリニックなんかでも話題にのぼったりしてますね。
今プロで活躍している人たちの中にもこの曲を練習していた人は少なからずいるとかいないとか?
いやぁ・・・それにしても懐かしいです。
BOOWYにかぎってそんな事はないだろうけど数日限りの復活ライブとかやってくれたら往年の人達で喜ぶ人は少なくないでしょうね。
本当に久しぶりです。
しかし今の人たちって「BOOWY」って知っているのかなぁ?
私は学生バンドをやっていたせいもあってかなりハマったものなのですが・・・。
むしろ今の人たちにとってはこんな感じ(↓)での知識かな?
これは「BOOWY」というより「HOTEI」なんですけどね。
まあ元BOOWYのギタリストだった布袋さんは今でも時々ライブでBOOWYのカヴァー(カヴァーっていうのかな?)をやっているようです。
とくにこの「BAD FEELING」って曲は布袋さんの中でも思い出深い曲らしく、トーク番組やギタークリニックなんかでも話題にのぼったりしてますね。
今プロで活躍している人たちの中にもこの曲を練習していた人は少なからずいるとかいないとか?
いやぁ・・・それにしても懐かしいです。
BOOWYにかぎってそんな事はないだろうけど数日限りの復活ライブとかやってくれたら往年の人達で喜ぶ人は少なくないでしょうね。
中国内陸部にある四川省で、12日午後2時半(日本時間同3時半)ごろ、マグニチュード7.8の地震が発生しました。
震源は同省の省都・成都の北西約150㌔のアバチベット族・チャン族自治州。
米地質調査所は地震の規模はマグニチュード7・5、震源の深さは10㌔としている。
これに対し、胡錦濤国家主席は関係各所に救助作業を急ぐように指示を出し、温家宝首相は12日の夜にも現地入りして陣頭指揮をとった。
揺れは四川省の他上海など、少なくとも十数の省・直轄市など幅広い範囲で報告された。
北京市内でも揺れが感じられ、ロイター通信などによると、揺れはバンコクでも感じられたという。
北京や上海などでは、住民や会社員が高層ビルから避難し、路上に集まるなどの混乱もみられた。
四川省といえば私も省都である成都には2週間ほど滞在した事もあり、かなり身近なニュースに感じられます。
それにしても中国のインフラの弱さが露呈した感もありますね・・・。
震源と目される四川省のチャン族自治州では建物のおよそ80%が倒壊したそうです。
素人目にもおおよそ耐震強度という概念が見られないようなつくり方でしたからね・・・。
そして多くの道路も今回の地震で崩落し寸断されているようですが、道路もしかり。
一応舗装はされているものの、ただ単に土の上にアスファルトを敷き詰めただけ、といった物が多くみられたように思います。
実際私が参加したツアーの途中で壁面補強がされていない為、落石による一時的な交通マヒにあったりもしました。
まあそれは後の祭り。
今は一刻も早く救助の手が差し伸べられる事を祈ります。
震源は同省の省都・成都の北西約150㌔のアバチベット族・チャン族自治州。
米地質調査所は地震の規模はマグニチュード7・5、震源の深さは10㌔としている。
これに対し、胡錦濤国家主席は関係各所に救助作業を急ぐように指示を出し、温家宝首相は12日の夜にも現地入りして陣頭指揮をとった。
揺れは四川省の他上海など、少なくとも十数の省・直轄市など幅広い範囲で報告された。
北京市内でも揺れが感じられ、ロイター通信などによると、揺れはバンコクでも感じられたという。
北京や上海などでは、住民や会社員が高層ビルから避難し、路上に集まるなどの混乱もみられた。
四川省といえば私も省都である成都には2週間ほど滞在した事もあり、かなり身近なニュースに感じられます。
それにしても中国のインフラの弱さが露呈した感もありますね・・・。
震源と目される四川省のチャン族自治州では建物のおよそ80%が倒壊したそうです。
素人目にもおおよそ耐震強度という概念が見られないようなつくり方でしたからね・・・。
そして多くの道路も今回の地震で崩落し寸断されているようですが、道路もしかり。
一応舗装はされているものの、ただ単に土の上にアスファルトを敷き詰めただけ、といった物が多くみられたように思います。
実際私が参加したツアーの途中で壁面補強がされていない為、落石による一時的な交通マヒにあったりもしました。
まあそれは後の祭り。
今は一刻も早く救助の手が差し伸べられる事を祈ります。