アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
街中を歩いていると時々気になるものを見かけたりするのはよくある事。
世の中には『コピーライター』という仕事があって、人の目を惹いて商品購買などにつなげようとしているのですから当然といえば当然の事。
私も『イーストスワロー』というネットショップをやっているので少なからずその努力がわかり、なにげない『気になるもの』というのが以前以上に気にかかったりします。
もちろんその多くは記憶の忘却へと飲み込まれてしまうのですが・・・。
先日もそんな『気になるもの』を発見。
それがこれ(↓)。
普段だったら気にもとめない普通のポスターなのですが、私が気になって目を惹いたのが右端の文字。
拡大すると、
こんな感じ。
『佐賀 先行ロードショー』
・・・なんかずいぶんと《限定的》な先行ロードショーですね。
私はこの「春よこい」という映画を全く知らないのですが、おそらくは舞台が佐賀県だからとかそういった理由なのではないでしょうか?
それとも佐賀県出身の映画監督の記念作品とかかな?
いずれにしてもちょっと気になるポスターでした。
世の中には『コピーライター』という仕事があって、人の目を惹いて商品購買などにつなげようとしているのですから当然といえば当然の事。
私も『イーストスワロー』というネットショップをやっているので少なからずその努力がわかり、なにげない『気になるもの』というのが以前以上に気にかかったりします。
もちろんその多くは記憶の忘却へと飲み込まれてしまうのですが・・・。
先日もそんな『気になるもの』を発見。
それがこれ(↓)。
普段だったら気にもとめない普通のポスターなのですが、私が気になって目を惹いたのが右端の文字。
拡大すると、
こんな感じ。
『佐賀 先行ロードショー』
・・・なんかずいぶんと《限定的》な先行ロードショーですね。
私はこの「春よこい」という映画を全く知らないのですが、おそらくは舞台が佐賀県だからとかそういった理由なのではないでしょうか?
それとも佐賀県出身の映画監督の記念作品とかかな?
いずれにしてもちょっと気になるポスターでした。
PR
色々あってずっと開かれてなかったMIXPRESSIONがいよいよ再開されるみたいです。
MIXPRESSIONといっても「それって何?」という人も多いでしょうね。
まあ簡単に言ってしまえば自転車のイベント。
自転車好きが集まって色々な事をしたりします。
私は詳しくは知らないのですが、ネット上で色々と問題があったらしくかなり長い間開催されていなかったのですが、今回復活したもよう。
聞いた話だとお台場の何処かを借り切ってのイベントになるようです。
今までは公道でのオリエンテーションがメインだったようですが、今回はクローズドコースによるレースがメインになるのかな?
どういった内容のイベントかはスタッフ側ではない私が知る由もない事なのですが、2009年の世界戦が日本で開催される試金石にもなるかもしれないので成功してほしいものですね。
MIXPRESSIONといっても「それって何?」という人も多いでしょうね。
まあ簡単に言ってしまえば自転車のイベント。
自転車好きが集まって色々な事をしたりします。
私は詳しくは知らないのですが、ネット上で色々と問題があったらしくかなり長い間開催されていなかったのですが、今回復活したもよう。
聞いた話だとお台場の何処かを借り切ってのイベントになるようです。
今までは公道でのオリエンテーションがメインだったようですが、今回はクローズドコースによるレースがメインになるのかな?
どういった内容のイベントかはスタッフ側ではない私が知る由もない事なのですが、2009年の世界戦が日本で開催される試金石にもなるかもしれないので成功してほしいものですね。
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』の商品紹介です。
今回ご紹介するのは新商品の「陶器製ソープボトル(ソープディスペンサー)」です。
毎日使う洗面台やバスルームだからこそさりげなくオシャレを演出したいもの。
そんな時にうってつけなのがこの「陶器製ソープボトル(ソープディスペンサー)」。
派手すぎずシックな感じが洗面台や浴室のインテリアとしてはバッチリです!
素材は水廻りにはうってつけのセラミック(陶器)。
朝一番の洗顔に。
一日の締めくくりのバスタイムに。
いずれをとっても落ち着いたインテリアはその存在感だけで癒しの空間を演出してくれます♪
また、詰め替え用ボトルとして利用するので、オシャレに地球環境に貢献できるのがうれしい限りですね♪
今回ご用意したのは以下の3種類!
・アイボリー
・ライトグリーン
・ホワイト×ブラック
いずれも当店『イーストスワロー』自慢の一押し商品!
オシャレなエコロジーはお薦めです♪
今回ご紹介するのは新商品の「陶器製ソープボトル(ソープディスペンサー)」です。
毎日使う洗面台やバスルームだからこそさりげなくオシャレを演出したいもの。
そんな時にうってつけなのがこの「陶器製ソープボトル(ソープディスペンサー)」。
派手すぎずシックな感じが洗面台や浴室のインテリアとしてはバッチリです!
素材は水廻りにはうってつけのセラミック(陶器)。
朝一番の洗顔に。
一日の締めくくりのバスタイムに。
いずれをとっても落ち着いたインテリアはその存在感だけで癒しの空間を演出してくれます♪
また、詰め替え用ボトルとして利用するので、オシャレに地球環境に貢献できるのがうれしい限りですね♪
今回ご用意したのは以下の3種類!
・アイボリー
・ライトグリーン
・ホワイト×ブラック
いずれも当店『イーストスワロー』自慢の一押し商品!
オシャレなエコロジーはお薦めです♪
現在、韓国の若者を中心に日本の漫画や小説、映画が相次いでヒットし、「日流」ブームが起きているそうです。
もっぱら人気が高いのは、娯楽性が強く軽いテーマの作品だとか。
一方で韓国から日本への映画やドラマの輸出は激減。
一時の「韓流」ブームは勢いを失い、韓国政府は「韓流」ブーム復活にむけてテコ入れを開始しました。
資源のない韓国にとっては映画は重要な輸出商品といったところなのでしょう。
それにしても「日流」ブームの中でアニメとかは理解できるのですが、以外だったのが小説。
なんでも小説部門の07年販売ランキングトップ100のうち日本の小説はじつに42冊となり、韓国小説を上回ったほど。
韓国の小説は『国家』や『政治』などのお堅いテーマが多く娯楽性に乏しいそうです。
その点日本の小説は身近なものをテーマにしたりしていて気軽に楽しめる、といった点が人気の秘訣だとか。
韓国政府が日本のビデオ作品や出版物を一般解禁したのが1998年。
今年で10年になるわけですが、日本のアニメや漫画に慣れ親しんで育った世代が今では20前後になり、今では「消費者」となって積極的に日本の文化を購入してくれているようです。
「近くて遠い国」といわれていた韓国が名実共に「近い国」になってきましたね。
もっぱら人気が高いのは、娯楽性が強く軽いテーマの作品だとか。
一方で韓国から日本への映画やドラマの輸出は激減。
一時の「韓流」ブームは勢いを失い、韓国政府は「韓流」ブーム復活にむけてテコ入れを開始しました。
資源のない韓国にとっては映画は重要な輸出商品といったところなのでしょう。
それにしても「日流」ブームの中でアニメとかは理解できるのですが、以外だったのが小説。
なんでも小説部門の07年販売ランキングトップ100のうち日本の小説はじつに42冊となり、韓国小説を上回ったほど。
韓国の小説は『国家』や『政治』などのお堅いテーマが多く娯楽性に乏しいそうです。
その点日本の小説は身近なものをテーマにしたりしていて気軽に楽しめる、といった点が人気の秘訣だとか。
韓国政府が日本のビデオ作品や出版物を一般解禁したのが1998年。
今年で10年になるわけですが、日本のアニメや漫画に慣れ親しんで育った世代が今では20前後になり、今では「消費者」となって積極的に日本の文化を購入してくれているようです。
「近くて遠い国」といわれていた韓国が名実共に「近い国」になってきましたね。
富山県に実在する町並みを舞台に高校生たちが青春模様を繰り広げる、現在放映中のアニメ「true tears」というのがあるらしいのですが、なんと舞台となっている富山県では放送されていないそうです。
しかし富山県議会の議員が「どうして富山県でオンエアされていないんだ!」と立ち上がった結果、地上波放映が実現する見通しになったとのこと。
富山県が舞台のアニメ「true tears」が高い評価を受けているという情報を得て以来、やまべ美嗣議員が「なんで富山県でオンエアされて無いんだ!」と熱くなり、富山県内での放送の実現に向けて動いていたそうです。
その結果、春から「true tears」が富山県で放送される見通しが立ったとのこと。
放送開始は4月7日(月)26:05~。
この話を聞くまでは「true tears」というアニメの存在すら知らなかったのですが、議員の働きかけで放送されるようになったアニメと言うのもめずらしいかもしれませんね。
高い評価を受けているアニメという事なので、議員の働きかけがなくても放送してもよさそうなものですが、テレビ局の方にも色々事情があったのでしょうか?
まあ、なんにしても富山県のアニメファンにとっては朗報かもしれませんね。
しかし富山県議会の議員が「どうして富山県でオンエアされていないんだ!」と立ち上がった結果、地上波放映が実現する見通しになったとのこと。
富山県が舞台のアニメ「true tears」が高い評価を受けているという情報を得て以来、やまべ美嗣議員が「なんで富山県でオンエアされて無いんだ!」と熱くなり、富山県内での放送の実現に向けて動いていたそうです。
その結果、春から「true tears」が富山県で放送される見通しが立ったとのこと。
放送開始は4月7日(月)26:05~。
この話を聞くまでは「true tears」というアニメの存在すら知らなかったのですが、議員の働きかけで放送されるようになったアニメと言うのもめずらしいかもしれませんね。
高い評価を受けているアニメという事なので、議員の働きかけがなくても放送してもよさそうなものですが、テレビ局の方にも色々事情があったのでしょうか?
まあ、なんにしても富山県のアニメファンにとっては朗報かもしれませんね。