忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日は3月1日。
年度末に向けて忙しく働いている方も多いかもしれませんね。
中には4月から始まる新生活の為の準備や、学生時代最後の時を感慨深く過ごしたりしている方もいらっしゃるかも?
なんにしても色々と節目のある4月まで残り1ヶ月となりました。
まだまだ肌寒かったりもしますが、寒さのピークは越えて春の足音が少しずつ近づいてきた感がありますね。
先週喫茶店で雑談をしている人が、
「寒さのピークは今週までで、来週からはだんだんと暖かくなってくるらしい」
と言っていたのですが、その話もまんざらでもなさそうです。
確か去年は暖冬で、今頃の時期でも初雪が観測されておらず4月ぐらいに初雪が降るような変な気候だったと記憶しているのですが、今年はこのまま暖かい日が続いてくれるといいですね。

何にしても本年度もあと1ヶ月。
師走と並んで忙しい時期に突入。
私もそうですが、皆さんも季節の変わり目と忙しさで体調を崩す事のないように気をつけて下さい。
ちなみに私はすでに体調を崩しかけています・・・。
最低でも風邪で身動きがとれなくなる、といった事態を避けるぐらいにはしないといけませんね。
PR


我々が住む地球は太陽系に所属する星。
そしてその太陽系には水星,金星,地球,火星,木星,土星,天王星,海王星の8個の惑星があります。
ちょっと前まで冥王星も入っていたのですが冥王星は『惑星』のカテゴリーに入らない事が最近決まったので惑星は上記の8つになります。
そんな太陽系の惑星なのですが、この度9番目の惑星が計算上存在するらしい事が判明しました。
とはいっても『らしい』とついているのがミソで確認されたわけではありません。
地球を初め多くの惑星はほぼ円形の軌道をとっているのですが、中にはそれらと大きく違ってずれた軌道をとるものもあります。
その謎を解く鍵が今回仮説された9番目の惑星。
太陽ができ初めておよそ40億年。
その頃から現在までの惑星や太陽系外縁天体の軌道の変化を、最も有力な太陽系形成理論にもとづいてコンピューターで計算したところ、水星から海王星までの8惑星では変則的な外縁天体の軌道を説明できず、新たな「惑星X」を仮想的に加えて計算する事によってそれが初めて可能になる事がわかった。
この「惑星X」は地球の3~7割程度の重さで、直径は地球とほぼ同じと仮定されている。
望遠鏡などによる光学視認ができなかったのは他の惑星が回る平面と20~40度の傾きをもつためだとか。

望遠鏡などで光学視認するのではなく、理論計算で惑星を発見するというのは、私のような非才の身には想像もできないのですが、今になって太陽系の新たな惑星が発見されるとは・・・。
宇宙って本当に広くて謎の多い世界ですね。



先日北朝鮮の平壌にて世界的な名門オーケストラ、ニューヨークフィルハーモニックが公演を行いました。
6ヶ国協議の進展をみこんで予定された企画だったのでしょうが、北朝鮮側の核開発計画完全申告の遅れや米国による北朝鮮へのテロ国家指定解除などが滞り6ヶ国協議が停滞してしまっている現状では多少形骸化した感もありましたね・・・。
冷戦時代などを見ても芸術活動が融和のきっかけになった事はあったのですが、北朝鮮に関してはちょっと微妙な感じもあります。
そもそも北朝鮮の国民にクラシックを聞く土壌があるのだろうか?
現実問題として今回の公演には1500人収容できる東平壌大劇場が舞台として用意されていたのですが、観客はほとんどが政府関係者。
一般国民は公演が行われた事すらあまり知らなかったようす。
個人的に音楽が好きな私としては興味深い話題ではあったのですが、形式的なものに終わったようです。

世界のトップクラスのシンフォニー・ホールといえば、ロッテルダムのデ・デーレン、ロンドンのロイヤルフィスティバルホール、アムステルダム・コンセルトヘボウ、チューリッヒのグロッサートーンレザール、日本のサントリー・ホール、ドイツのノイエ・フィルハーモニーとディー・ズィンフォニー・ハレがあげられるでしょう。
今回の公演はそのいずれの場所でもないのですが、ニューヨークフィルハーモニックの公演を堪能できた北朝鮮の政府高官(一般市民でないのがアレですが・・・)が羨ましく思います。
ニューヨークフィルハーモニックやベルリン・フィルが我が国のサントリー・ホールで公演する事があれば是非とも堪能したいものですが、なかなか出向けないのも現実で悲しい限りです・・・。
でもいつかは正装を身にまといトップクラスのクラシックを堪能する・・・そんな事をしてみたいものです。


2日ほどずれましたけど韓国の新大統領が10年ぶりの政権交代で就任しましたね。
基本的には過去の歴史問題とかには触れずに未来志向でいく方針のようですが、ノムヒョン前大統領も就任時点では似たり寄ったりの感じだっただけに今回もどこでどうかわるやら・・・って心配はつきもものではありますけど。
で、就任演説でも述べてたけどこれからは経済成長路線で行くとの事ですが、その中に挙げられていたのが雇用の促進。
具体的には5年間で300万人の雇用を創出する、との事。
政治家にしては「300万人」という具体的数字を出していてわかりやすいですね。
しかし、政治家として雇用をどのように創出するのだろう?
社会主義経済なら政治力で雇用の創出も可能だとは思うけど、韓国は資本主義国家。
政治力で無理やり企業に雇用枠を広げさせるのは無理なのでは?
それとも300万人の雇用が必要となるような国営企業でも立ち上げるのかな?
まあ国の経済を発展させる事によって雇用枠を広げる、といった事なのでしょうが基本的には民間頼みの公約。
私は個人的にこういった内容の公約には眉唾で聞いてしまうんですよね・・・。もちろん日本の政治家に対してですけど。

なんにしても韓国が経済的に発展してくれるのは隣国として喜ばしいかぎり。
国家の「最高経営責任者」を自任する李明博新大統領の手腕に期待です。



米ロサンゼルス市で1981年に起きた妻銃撃事件で、同市警に殺人容疑などで逮捕された三浦和義容疑者(60)について、米捜査当局が日本の捜査当局に「新証拠が見つかった」と説明していたことが24日、分かった。
日本では2003年に無罪が確定したが、ロス市警は地道に捜査を継続。
新たな証拠で一気に進展し、逮捕に至ったとみられています。
三浦容疑者は22日午後、サイパン島の空港で逮捕された。
ロス市警の未解決事件担当班が同容疑者のサイパン入りの情報を入手、サイパンとグアムの地元当局と共同で捜査していたとされる。
噂によると昨年10月ぐらいから同容疑者を逮捕するチャンスを狙っていたとか。

「ロス疑惑」といえばかれこれ27年前の事件。
当時紙面やテレビをずいぶんとにぎわしたものですが、私もずいぶんと幼少の時だったので細かい内容までは憶えていないほど。
日本ではすでに無罪が確定しているのですが、米国では話は別。
しかも米国では殺人などの重大犯罪に関しては時効がないので今回の逮捕に至ったというわけらしい。
日本の「ロス疑惑」に関与していた警察当局は27年前の事件を米捜査当局がまだ追っていた事に驚きをかくせないそうです。
今回見つかった「新証拠」というのがどういったものかわかりませんが、米国側としても同一事件で2度の無罪判決というのは避けたいだろうからかなり有力な証拠が見つかったのかもしれませんね。
裁判と言えば長丁場なのが相場ですが、しばらくは紙面をかざるニュースとなるでしょう。
私も注目していきたいと思います。


忍者ブログ [PR]