忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



相談事とは持ちかけられると「頼られてるんだなぁ~」という気分と同時に厄介であったりする場合もあるもの。
まあ悩み事に対して正確な返答を常にできる『君子』や『識者』なら話は別なのかもしれませんが。
で、特に困るのが恋愛相談。
何が困るって、
「そんな事聞かれても自分の気持ち次第じゃん?」
という答えで終わってしまうものがほとんどだったり・・・。
そんなこんなの恋愛相談なのですが、ちょっとおもしろい統計を発見。
それは『相談されても正直自分で解決して欲しい恋愛相談ランキング』というもの。
男女トータルで1位となったのは【自分がモテすぎて困る】でした。
たしかにそんな事相談されても知った事じゃないしのろけ話にしか聞こえないですよねぇ。
だいいちモテすぎると何が困るんだろう?
「好きな人がいるならその人以外からの誘いは断ればいい。以上終了!」
答えはこれ以外に考え付きません。
まあそれがストーカー等の犯罪まがいの話なら別なんですけどね。

一応上位5位までを紹介してみたいと思います。
1位 自分がモテすぎて困る
2位 好きな人がいない
3位 好きな人を一人に決められない
4位 恋人のことを好き過ぎる
5位 出会いがない
となっていました。

さて、皆さんの中に上記のような悩みをかかえた方はいらっしゃったでしょうか?
もしいらっしゃれば、相談するのはちょっと考えた方がいいかもしれませんね?
PR


年も改まって早7日。
本日が月曜という事もあって今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか?
当店『イーストスワロー』も本日から通常営業再開です。
お正月休みも昨日まで。
思えばお正月休みは風邪にやられてほとんど寝て過ごすだけでした・・・。
ダラダラしているだけのいわゆる『寝正月』というのとは違って本当に寝込んでいただけ。
そう思うとちょっと悔しい気もしますが、通常営業時だったらもっと大変な事になっていたと思えばある意味で正月早々運が良かったのかも?

なにはともあれ今日からが当店『イーストスワロー』の新年です。
今年も1年よろしくお願いいたします。


全日空が羽田-香港間の定期便を就航させる方針を固めました。
現在羽田からの国際線は羽田から一番距離のある国内空港石垣島(1947㌔)の範囲内に限られていた現状に大きな変化が訪れそうだ。
羽田-香港間の距離は中国の西安やモンゴルのウランバートル等が範囲となるため羽田空港の国際化に一石を投じるものとなるだろう。

今回定期便を就航させようとしている時間帯は夜9時頃に羽田を出発して翌日未明に香港に到着する便と、未明に香港を出発して羽田に朝の7時頃到着する往復便。
つまり金曜の夜に出発して月曜の朝に帰国してそのまま仕事に出かける、というプランが可能になるわけですね。
今までは香港に行くには微妙に時間的に無駄が多い便が多かったのですが、この便が就航してくれると香港にもかなり行きやすくなりますね。
まあ個人的に問題があるとすればANAであるという点。
格安航空券というわけにはいかないでしょうね・・・。
これを皮切りに、格安航空会社がぞくぞくと参入してくれれば香港にも行ってみたいものです。
もっとも香港だと『イーストスワロー』の方とは関係ない旅行になってしまいそうですが・・・。


電車での旅となると一番欠かせないものといっても過言ではないものが「駅弁」。
私は電車での旅を楽しむ事が少ないのですが、やはり電車で旅をするなら「駅弁」というのが真っ先に思いついたりします。
なんとなく風情があっていいものですよねぇ。
車窓から流れる田園風景を横目にお茶でもすすりながら・・・なんて事を想像するとワクワクしてきます。
そんな駅弁ですので知らない人は皆無といってもいいほどの知名度だと思うのですが、皆さんは駅弁ならぬ「空弁」と言う物をご存知でしょうか?
そう、空の旅の時のお供「空弁」。
私も最近知ったばかりなのですが、日本の玄関「成田空港」では「空弁」なるものが販売しているようです。
仕事柄成田を利用する事もしばしばなのですが、私は「空弁」なる存在をまったく知りませんでした。
しかしこれって売れてるのか?
成田空港といえば国際線がメインのいわゆるインターナショナルエアポート。
そして国際線にはほぼ確実に機内食なるものが付いてきます。
それがお隣の韓国に行く短い便であっても。
離陸して安定飛行に入ったと思ったらいきなり機内食が配られ、機内食を食べ終わったと思ったらもう着陸態勢・・・。
これほど短い時間であっても機内食はでてきます。
それなのにあえて「空弁」を食べる必要があるのだろうか?と、いうより下手するとお腹いっぱいで食べれないのでは?
そうは思うのですが、売っているという事は買う人もいるのでしょうね。
きっと早目に家を出て待ち時間の間に食べるとかなのかな?

まあそんなこんなで私には縁遠い感もある「空弁」。
気になる人は成田空港を利用するときに試してみるも一興かも?
味は結構いけるらしいです。


サヴァンとは賢者や博識などを意味するフランス語で、特異な能力をもつ知的障害者の事。
例えば簡単な字の読み書きはできないけど何十桁もの計算はすらすらと答えが出てくるような人。
本来人間の能力とはみな同様のもの存在的にを持っているらしいのだが、普段は封じ込められているそうです。
サヴァンの場合は障害の為に『鍵』が外れ、部分的に通常の人からは考えられないような能力を発揮するそうです。
ある研究者は人類が進化する過程でサヴァンのような能力を積極的に捨て去った、と言っています。
人間は社会と言う集団生活をおくっているわけですが、余りにも大きな能力はかえって集団生活の邪魔になるからだそうです。

人間の底知れぬ能力に感嘆とする思いですが、私個人は今のままでもいいかなぁ、なんて思ったりもします。
底知れぬ能力のせいで忘れ去りたい悲しい記憶も常に引きずりながら生きていくのは大変そう。
まあ何事も「腹八分目」というやつかもしれませんね?


忍者ブログ [PR]