アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モスクワ東部リャザン地区で、川に架かる全長5mの金属製の橋が突然なくなるという事件が発生しました。
地元の警察が現場に残る痕跡をたどっていったところ、自治体職員の男(45)に捜査の手が及び窃盗の疑いで逮捕。
男は自治体のトラックで橋を取り外して運び出し、解体して廃材として売り払っていたそうです。
犯人を逮捕した地元警察では、
「今年に入って一番『かさ』のある窃盗だ」
と、驚きを隠せない様子。
しかしまあすごい窃盗ですね?
以前このブログにも載せたのですが、バクダットのダルエスサラーム銀行から約3億㌦(約363億円)が盗まれた時にも驚いたものですが、今回の事件はある意味でそれに匹敵するかも?
それにしても『橋』ってそんなに簡単に取り外せるものなのだろうか?
日本でもガードレール等の公共物を盗んで廃材として売っている事件がありましたが、さすがに橋を盗むとは思いも及ばぬところ・・・。
そして地元警察も
「今年に入って一番『かさ』のある窃盗だ」
と驚いていたそうですが、去年ならそれ以上かそれに匹敵する窃盗事件があったのだろうか?
地元の警察が現場に残る痕跡をたどっていったところ、自治体職員の男(45)に捜査の手が及び窃盗の疑いで逮捕。
男は自治体のトラックで橋を取り外して運び出し、解体して廃材として売り払っていたそうです。
犯人を逮捕した地元警察では、
「今年に入って一番『かさ』のある窃盗だ」
と、驚きを隠せない様子。
しかしまあすごい窃盗ですね?
以前このブログにも載せたのですが、バクダットのダルエスサラーム銀行から約3億㌦(約363億円)が盗まれた時にも驚いたものですが、今回の事件はある意味でそれに匹敵するかも?
それにしても『橋』ってそんなに簡単に取り外せるものなのだろうか?
日本でもガードレール等の公共物を盗んで廃材として売っている事件がありましたが、さすがに橋を盗むとは思いも及ばぬところ・・・。
そして地元警察も
「今年に入って一番『かさ』のある窃盗だ」
と驚いていたそうですが、去年ならそれ以上かそれに匹敵する窃盗事件があったのだろうか?
PR
皆さんは『MASH』というグループをご存知でしょうか?
まあ基本的にはまず知らないでしょうね。
実はこんな事を言いながらも私もあまり知らなかったりします・・・。
まあこれを見ていただければなんとなくはわかるかな?
ようはピスト好きが集まった集団のようです。
私は実際に『MASH』のメンバーに会って話をした事はあるのですが、そのテクニックを間近で見た事はありません。
しかし、業界内でとはいえかなり有名だし実際うまいんでしょうね。
私の乗り方とは段違いです・・・。
で、なんで突然こんな話題にしたのかといえば、たんにYouTubeの画像の貼り付け方を憶えたからだったりします。
でも、こういった動画とか画像があったりするといつもとちょっと雰囲気が変わっていいですよね?
唐突ですが皆さんは『必殺技』なるものをお持ちですか?
・・・当然もってないですよね・・・。
我ながらバカな切り出し方だとは思うのですが、実は最近『必殺技』なるものが頭から離れなかったりします。
漫画やアニメーションの世界では結構一般的な必殺技。
「究極最終奥義!○○○拳!!」みたいな感じで。
まあアニメの世界はおいといて、現実世界ではどうでしょう?
『必殺技』というぐらいですから、まずは戦いの中に身をおく格闘家の事を考えてしまうのですが、『得意技』ならあっても『必殺技』となるとついぞ聞いた事がないですね・・・。
スポーツ的要素が多分になってくる柔道や剣道となるとなおさらです。
もっともアニメの世界では柔道や剣道の世界でも『必殺技』なるものがありそうではあるのですが・・・。
そんな訳で私の中では『必殺技』とはあくまでも空想の産物。・・・私の中だけではないかな?
しかし、空想の産物であるからこそ《妄想》というのも育ったりします。
では、その《妄想》の産物の中から私が身に着けたい『必殺技』とは!?
色々考えあぐねた結果に思い至ったのは『かめはめ波』。
海外においても著名な『ドラゴンボール』の(海外では『かめはめウェーブ』とでもいうのかな?)中に出てくる技なので知ってる人は多数でしょうね?
しかし、仮に私が『かめはめ波』を身につける事ができたなら、きっと無意味に新宿の高層ビルとかを無意味になぎ倒していたりするかも・・・。
バカな『妄想』話なので気にする事もないのですが、私は身につけない方がいいですね・・・。
なにはともあれ、皆さんが仮に『必殺技』なるものをみにつけたらそうでしょう?
まあ私みたいにバカな考えには思い至らないでしょうね・・・。
・・・当然もってないですよね・・・。
我ながらバカな切り出し方だとは思うのですが、実は最近『必殺技』なるものが頭から離れなかったりします。
漫画やアニメーションの世界では結構一般的な必殺技。
「究極最終奥義!○○○拳!!」みたいな感じで。
まあアニメの世界はおいといて、現実世界ではどうでしょう?
『必殺技』というぐらいですから、まずは戦いの中に身をおく格闘家の事を考えてしまうのですが、『得意技』ならあっても『必殺技』となるとついぞ聞いた事がないですね・・・。
スポーツ的要素が多分になってくる柔道や剣道となるとなおさらです。
もっともアニメの世界では柔道や剣道の世界でも『必殺技』なるものがありそうではあるのですが・・・。
そんな訳で私の中では『必殺技』とはあくまでも空想の産物。・・・私の中だけではないかな?
しかし、空想の産物であるからこそ《妄想》というのも育ったりします。
では、その《妄想》の産物の中から私が身に着けたい『必殺技』とは!?
色々考えあぐねた結果に思い至ったのは『かめはめ波』。
海外においても著名な『ドラゴンボール』の(海外では『かめはめウェーブ』とでもいうのかな?)中に出てくる技なので知ってる人は多数でしょうね?
しかし、仮に私が『かめはめ波』を身につける事ができたなら、きっと無意味に新宿の高層ビルとかを無意味になぎ倒していたりするかも・・・。
バカな『妄想』話なので気にする事もないのですが、私は身につけない方がいいですね・・・。
なにはともあれ、皆さんが仮に『必殺技』なるものをみにつけたらそうでしょう?
まあ私みたいにバカな考えには思い至らないでしょうね・・・。
皆さんは「冬虫夏草(トウチュウカソウ)」という物をご存知でしょうか?
冬虫夏草とは昆虫に寄生したキノコ菌が虫の体から栄養分をもらい、虫の身体を突き破って成長する生物の事。
冬の間は虫であるが、夏には草のようになる事から冬虫夏草という名前になったそうです。
クッキングアニメの題材として取り上げられた事もあるのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね?
その冬虫夏草は中国では万病に効く「神薬」として宣伝されている為非常に人気の高いものなのですが、その人気の為乱獲が進み価格が異常なまでに高騰しているそうです。
今年の5月には500㌘あたり3万5千元(約52万5千円)だったのが、今年の8月には5万元(約75万円)にまでなっているとか・・・。
さらに30年前の価格と比較すると、なんと1000倍にまで高騰しているそうです。
私は冬虫夏草にはさほど興味もないし実際に食した事もないのですが、500㌘で75万円とは・・・。
中国の物価の事を考えると乱獲が進むのも当然の成り行きかもしれませんね?
こんな話を聞いたら「ちょっとぐらい食べてみたい」との興味もわくのですが、とても手の出る値段ではないですね・・・。
冬虫夏草とは昆虫に寄生したキノコ菌が虫の体から栄養分をもらい、虫の身体を突き破って成長する生物の事。
冬の間は虫であるが、夏には草のようになる事から冬虫夏草という名前になったそうです。
クッキングアニメの題材として取り上げられた事もあるのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね?
その冬虫夏草は中国では万病に効く「神薬」として宣伝されている為非常に人気の高いものなのですが、その人気の為乱獲が進み価格が異常なまでに高騰しているそうです。
今年の5月には500㌘あたり3万5千元(約52万5千円)だったのが、今年の8月には5万元(約75万円)にまでなっているとか・・・。
さらに30年前の価格と比較すると、なんと1000倍にまで高騰しているそうです。
私は冬虫夏草にはさほど興味もないし実際に食した事もないのですが、500㌘で75万円とは・・・。
中国の物価の事を考えると乱獲が進むのも当然の成り行きかもしれませんね?
こんな話を聞いたら「ちょっとぐらい食べてみたい」との興味もわくのですが、とても手の出る値段ではないですね・・・。
今日から9月。
なんとなく夏が終わったような感じがしたりしますが、よくよく考えれば特にどうという事もないんですよね・・・。
特に今年は31日が金曜日という事もあって「今日から学校!」という学生さんも少ないでしょうし。
そうは思いつつもなんとなく一つの節目を迎えたような感じがするから不思議なものです。
まあ個人的には当店『イーストスワロー』で開催していた夏のバーゲンセールが8月いっぱいをもって終了した事もあるから一つの節目といえなくもないですね。
関東地方では天気のくずれもあって嫌になる程の暑さも和らぎ秋の足音も感じる昨今。
なんとなくとはいえ節目にするにはちょうどいい感じの9月1日。
色々な物を仕切り直して頑張っていこうかと思います。
なんとなく夏が終わったような感じがしたりしますが、よくよく考えれば特にどうという事もないんですよね・・・。
特に今年は31日が金曜日という事もあって「今日から学校!」という学生さんも少ないでしょうし。
そうは思いつつもなんとなく一つの節目を迎えたような感じがするから不思議なものです。
まあ個人的には当店『イーストスワロー』で開催していた夏のバーゲンセールが8月いっぱいをもって終了した事もあるから一つの節目といえなくもないですね。
関東地方では天気のくずれもあって嫌になる程の暑さも和らぎ秋の足音も感じる昨今。
なんとなくとはいえ節目にするにはちょうどいい感じの9月1日。
色々な物を仕切り直して頑張っていこうかと思います。