忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。
英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに掲載された同研究は、1987年と1988年に実施された大規模な医学的調査に参加した男性1436人と女性1380人を対象に、12年以上にわたって経過を追ったもの。
太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、46センチ未満のグループでは、亡くなる確率がさらに高かったという。
これまでに発表された多くの研究では、体のどの部位に脂肪が付くかが健康に大きく影響するという結果が報告されており、ウエストの周囲と内臓脂肪の関係などが指摘されてきた。
デンマークの研究者らは、太もものサイズも同様に健康のバロメーターになる可能性があると期待している。
一方、オーストラリアのイアン・スコット医師は、今回の統計は対象が極めて限られていると指摘。
太ももサイズを健康の指標と認めるためには、さらに大規模な調査が必要だとしている。

太ももが細い方が短命・・・。
女性の方としては微妙な問題ですよね。
短命なのが嫌なのはもちろんだけどそのために迫力ある太ももになるというのも・・・。
まあ統計としてはこういう結果になってはいるけど、その原因までわかっているわけではないのでたんなる偶然であった事を祈りましょう。
PR


ニコニコ動画の生放送番組「とりあえず生中(仮)」の「ガールズトーク」(毎週月曜日配信)で、「メール」をテーマに女性対象の意識調査を実施。
男性からもらってビックリしたメールとは?
「男性からもらって『えっ!ナニ?』とビックリする返信は?」という質問では、「デコメばっかり」が48.6%と半数近くを占める結果に。
次いで「やたら写真が添付されている」21.9%、「レスが早すぎる」16.0%、「改行が多すぎる」5.3%の順となった。
思い当たる男性諸氏も多いのでは。
彼から「昨日は楽しかったね!」など浮気相手に送ったメールが間違えて届いたらどうするかという質問には、「『間違いメールがきました』とだけ返信する」が39.0%でトップ。
なんか冷ややか過ぎて余計に怖い。
次いで「彼にすぐに電話をする」15.6%、「見なかったフリをする」14.7%、「自分に来たものとして返信する」11.4%の順。
多いかと思われた「そのまま別れる」は11.1%と意外と低い数字、「浮気相手になりすます」8.2%なんてのもあるので要注意だ。
一方、男性からもらって少し嬉しくなるメールは、「ちょっと声聞きたいから電話しない?」が僅差ながら32.8%でトップ。
「疲れてそうだけど体大丈夫?」31.0%が続き、「やっぱ、気が利くよね」13.3%、「最近、仕事頑張ってるね」11.2%の順となった。
メールのちょっとした言葉や飾りで喜んだり引かれたりと、乙女心はなかなかつかめきれないものだ。

女性がひいてしまうメールのランキングだったのですが、私はどれにもあてはまりません。
というより私も同意見だったりします。
即別れ話に繋がる・・・といった類のものではないでしょうが、思い当たる節のある男性諸氏は気をつけた方がいいかもしれませんね?


プールや海は、夏のデートスポットとしてぜひ行きたい場所。
かわいい水着も買ったし、ビーチサンダルやサングラスなどの小物もバッチリ、気合いを入れてお弁当まで用意してくれた彼女。
それなのに思わぬところで見たくない姿を見てしまった…。
そんな経験を男性に聞いてみたところ、1位は《脱毛忘れ》でした。
女性にとって、脱毛は夏に欠かせないお手入れのひとつ。
キャミソールや袖が短めのTシャツ、丈の短いワンピースなどを着る機会が増える分、普段でも腕や脚、ワキの脱毛には気をつかいます。
ただ、水着を着るときはさらに念には念を入れる必要が。
背中やビキニラインなど、普段は洋服で隠れている場所ほど入念にチェックをして《脱毛忘れ》を防がないと、彼をガッカリさせてしまうかも。
《パッドがずれている》《水着が体に合っていない(大きすぎてぶかぶか・小さすぎる)》なども上位に入り、水着に関して男性の鋭い目が光っていることがわかります。
昨年買った水着を着ていく場合は、プールや海に行く数日前に必ず試着をしたいもの。
水着が縮んだのか、はたまた自分が少々サイズアップしたのか…いずれにせよ、当日になって《水着が体に合っていない》と慌てることのないようにしたいですよね。
今年のプール・海デートは絶対成功させたい! 
そんなあなたは、プールや海で見たくない彼女の姿をまとめた今回のランキングのほか「海・プールでかわいさをキープするための方法ランキング」や「行ってみたい関東近郊のプールランキング」をまとめた、gooの「プールデート特集」をチェックしてみてくださいね。
6位以降を見る

もう9月に入り、海やプールといった時期でもなくなってきましたが、皆様には思い当たるところがあったりしましたでしょうか?
特に女性の方は来年のための参考にしてはいかがでしょう?


世の中「政権交代」があり色々と話題に尽きないものです。
確かに政権交代で新しい風が吹くのはいい事だと思います。
まあ政権が交代したから全てがよくなるわけではなく、交代した政権がいかなる政権運営を行うかが重要ではあるのですが・・・。
とまあ、政権の交代はいいとして、ここ数日の気温の変化には体がまいってしまいます・・・。
東京では月曜日に台風の影響もあって風雨にさらされつつ気温が一気に下がりました。
そして先日の火曜日は台風一過ともいうべき天気で気温も上昇。
そして今日。
またまた気温が下がって月曜日に負けず劣らずの涼しさになるようです。
「政権が変わる事によって新しい風が・・・」という状況に置き換えれば、「気温の変化によって新たに風邪が・・・」といった感じです。
月曜日にこじらせた風邪が養生していたかいあって多少は回復の方向に向ったのに、こうもコロコロと温度が変わると治るものも治らなくなってしまう・・・。
私に言えた義理でもないのですが、皆様も体調の管理には注意を払って風邪をひかないようにして下さいね。


先日の関東地方は台風の影響によって激しい雨と風に見舞われました。
もっとも先月は自然災害が多かったのであまりたいした事はなかった、という印象もありますが。
で、そのような天気のせいもあって場所によっては20℃にとどかなかったそうです。
そんなわけで風邪をひいてしまいました・・・。
まさかあそこまで気温が下がるとは思わず防寒対策皆無で雨にやられたもんで・・・。
早めに横になって養生していたのですがダメでした・・・。
とはいっても頭痛も軽く熱も微熱程度の鼻風邪といった具合なので寝込むほどではありません。
もっとも寝込むぐらいの方がしっかり休めていいような気もしますが・・・。

なにはともあれ季節の変わり目ですので皆さんも気をつけて下さい。


忍者ブログ [PR]