忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



女性を中心に大人気の歴史ゲームの新作「戦国BASARA3」が来年2010年に発売されることが、同名の舞台「戦国BASARA」の公開リハーサルで発表された。
“歴女”という言葉を生むなど、昨今の歴史ブームの引き金とも言われている「戦国BASARA」。
2005年に1作目が発売されたのを皮切りにそのビジュアルやキャラクター性が人気を集め、2008年12月の段階でシリーズ累計120万本を超える異例の大ヒットとなった。
実に4年ぶりとなるこの3作目、内容や発売日などはいっさい秘密とのことだが、ゲームタイトルの後ろに控える謎のシルエット2人がカギを握っているよう。
舞台はいよいよ関ヶ原、群雄割拠の時代へと突入していく。
「今までのキャラクターはもちろん、新キャラの活躍にもご期待ください。来年はBASARAの発売から5周年。
“3作目”と“5周年”にかかる何かを、色々考えていきたいですね」と話すのは同作プロデューサー、株式会社カプコンの小林裕幸さん。
現在、公式サイトでは「戦国BASARA3」のティザーサイト(http://www.capcom.co.jp/basara3/)も始動。
桶狭間の合戦のあった“1560”から“1573”“1582”と年号を思わせる数字が次々と現れ、最後に関ヶ原の戦いの年号“1600”がドドンと浮かび上がる様子に、いやがおうでも期待が高まる。
2010年も“BASARA熱”は止まらなさそうだ。

戦国史には興味があるので注目のゲームではあるのですが、実際にはやった事なかったりするんですよねぇ。
これを機会にやってみるのも一興だけど、一体全体どういうゲームなのだろう?
PR


ベネッセコーポレーションが発行する生活総合誌『ねこのきもち』は、飼い猫1000匹を対象に調査を実施。
猫は“毛の色”によって性格が異なる傾向にあるとし、黒と茶が混ざったしま模様の“キジトラ”は、慎重で警戒心が強い性格、全身の大半が白一色の“白猫”は繊細な性格をしているなどと調査結果をまとめ発表した。

毛色の違いによる猫の性格の一覧表

調査は、同誌読者と同Web利用者を対象に、計1000匹の飼い猫の「毛の色」と「性格」についてのアンケートを実施、“ノラネコロジスト”として、ノラ猫の社会や生態を研究する山根明弘氏に分析を依頼した。
黒と茶が混ざったしま模様“キジトラ”の慎重で警戒心が強い性格は、「猫の祖先といわれる野生動物のリビアヤマネコに近い毛色で、その野生的な性質を強く受け継いでいるのではないか」と山根氏は説明。
また、映画『魔女の宅急便』に登場するジジでお馴染みの全身黒一色の“黒猫”は、友好的で猫にも人にもフレンドリーな性格。
これについては「フランスの研究者が、黒い毛色のノラ猫は都心に多いという調査結果を紹介しています。争いを好まない黒猫は、他の猫に対しても人に対してもフレンドリーで集団生活に向いているのでしょう」と述べている。
遺伝学の父と呼ばれるメンデルが遺伝子の法則を発見して以来、猫の毛色が遺伝子によって決まり、性格にも影響していることがわかってきており、「猫の性格は持って生まれた遺伝による性質と生活環境が大きく影響するもの。同じく遺伝子で決まる毛色が性格と関係していても不思議はないと思いますよ」(山根氏)と話している。

猫といえば犬と並んでペットの代表格。
そんな猫にも性格があるのは当たり前にしても、まさかそれが毛色でわかれているとは・・・。
猫好きな人には有力な情報かもしれませんね。


人生とは一難さってまた一難・・・山あり谷ありと言いますが、なんか谷ばかりのような気もします・・・。
もっともいい事もそれに比例してたくさんあったりもしたのでしょうが、嫌な事の方が印象的なもの。
一月に起きた事故の処理が難航しています。
最初のうちはゴメンなさいという態度だったにもかかわらず、現在では私の方が悪いと主張しはじめてきて「金など払わん、裁判でもなんでも勝手にするがいい」という態度。
青信号を直進している自転車の側面(しかも後輪)にぶつかってきておいてとんでもない態度です。
こちらは相手が留学生で任意保険に入っていない事を考慮して自賠責保険で払える範疇で我慢してあげようとしていたにもかかわらずです・・・。
そして自賠責保険も自賠責保険。
「自賠責保険は通院日数分しか休業損害のお金は払わないのがルールです」などと虚偽により(法律相談所や私が加入している保険会社にて虚偽である事は確認済み)支払いを渋っている・・・。
もちろん医者による診断書(整骨院とかではなく急患受け入れ能力がある総合病院)や会社からの休業証明があるのは言うまでも無しです。
これって立派な詐欺なのでは?
しかも自賠責保険の支払い財源は国であるから保険会社は痛くもかゆくもないはずなのに・・・。
虚偽表明をしてまで人を苦しめて楽しいのだろうか?
ひょっとして国には正当な金額を請求して差額を着服しているのか?
まあこの件だけではないのですが、不況だなんだも重なって心労が絶えません。
本当にうつ病になってしまうのでは?
・・・といいたいところですが、友人の話によると私のような性格の人はそうそううつ病にはならないそうです。
まあこうしてブログとはいえ愚痴を言えるぐらいですからねぇ・・・。
本当にまずいのはこうして愚痴もいえない状態だそうです。

なんか読んでる人には関係のない愚痴をつらつらと書き立ててしまいましたが、聞き流していただければ幸いです。



夏のアウトドアイベントの代表格といえば、やっぱりバーベキュー。
大人数で楽しめるバーベキューは、年頃の男女が集えばカジュアルな合コンの場に早変わり。
だからこそ押さえておきたいのが、食材や機材の準備から始まって、調理をしたり、後片付けをしたりという一連のシーンの中で異性の行動に“グッとくる”ポイントです。
男性に聞いた今回のランキングで1位となったのは 《後片付けを率先してやる》でした。
おなかもいっぱいになった食後のひととき、集まったメンバーといろんな話で盛り上がっているその横で手際よく後片付けを始めてくれている女性がいたら、その姿に「グッとくる」男性は多いようです。
2位には《「食べてる?」とさりげなく気をつかってくれる》、4位には《冷えたビール・飲み物を差し出す》、5位には《焼けた肉などをお皿に取り分けてくれる》が入るなど、細かなところに気を配ってくれる女性のことも男性はちゃんと見ているよう。
自分に対して特に気を配ってくれているかも……そんな瞬間があったら、恋の始まりは近いかも!? 
今年の夏のバーベキュー。
恋人募集中の人は、ランキングを参考にぜひ作戦を練ってみて。
さらにバーベキューそのものの満足度がアップすれば、恋人GETの確率も高まりそう。
バーベキュー準備のいろはがわかるgooランキングの「バーベキューしよう特集」も、ぜひチェックしてくださいね。
6位以降を見る

確かに色々と気を遣ってくれる女性には目を惹かれてしまうものはありますよね。
でもこれって別にBBQに限った事ではないのでは?
なんにしても婚活に忙しい女性の方には少しは参考になったでしょうか?


生粋の腐女子アイドル、枝川みるると市川利奈がMCを務める新番組『腐女子の妄想発信基地』の初収録が行われ、第一回ゲストの喜屋武ちあきを交えて発表会見が行われた。
『腐女子の妄想発信基地』(エンタ!371)は、アイドルグループ・HAPPY! STYLE Rookiesのメンバーとして活動する2人、「アニメ妄想が止まらない美大系女子」枝川みるると「コスプレ自作ドップリヲタ」の市川利奈によるバラエティ。
「普通の人が観るアニメの観点じゃない方向から観てます」という2人が妄想を喋りまくるという番組だ。
毎回、先輩ヲタドルを招いての「最新の腐女子情報」をお伝えするという。
第1回放送のゲストに招かれたのは喜屋武ちあき。
ヲタク&腐女子グラドルの草分け的存在として、アニメ番組にも多数出演、「中野腐女子シスターズ」のメンバーとしても活動する先輩アイドルだ。
喜屋武は2人とは初対面だが、「仲間が出来てうれしい! ヲタクというだけで仲間だと思います。一緒にコミケにも行きたいな」と意気投合した様子。
エヴァ”で好きなキャラクターについての質問を振ると、「渚カヲルくんです! (碇)シンジくんがいるともっと好きになります」(市川)と即答し、2人のカラミを妄想して暴走し始める始末。
質問を切り替え、お台場に建設中の「1/1ガンダム」について、“ガンダムヲタク”の喜屋武に聞くと、
「周りのあらゆる方から毎日のようにメールをいただいて、“観たよ”という報告もいただくんですけど、休みがなくて行けてないんです。でも、まだガンダムの周りが工事現場みたいなんですよね、私としてはせっかく“サイド7”にガンダムが立つというイメージなのに…」(喜屋武)
「お母さんとホテルに泊まりに行ったときに窓からガンダムを見下ろしました! 崩壊してるタワーのなかで“救出に来てくれ~!”って感じでした」(市川)
「ジーンとかデニムが、サイド7に入ってくるときに見下ろしてるイメージになるよね!」(喜屋武)
と、やはりアニメのシーンを妄想してマニアックに盛り上がるのだった。
最後に、それぞれが“この道”に入ったきっかけと、最近推している作品を聞いてみた。
「ヲタクになったのは『最遊記』がきっかけで、家にアニメイトの大きなパネルみたいなのがあったり、後遺症があるんですけど(笑)。自分的にはメガネとか生徒会とかがポイント。最近では『黒執事』のセバスチャンが好きです」(枝川)
「小5でオタクになりまして、きっかけは『爆走兄弟レッツ&ゴー』。みんなミニ4駆にはハマんですけど、一人でキャラクターにハマって。ドイツの2軍の人の名前まで言えるようにドップリと。そこから違う道を爆走してしまいました。最近では『コードギアス 反逆のルルーシュ』で革命が起きました」(市川)
「きっかけというと難しいんですが。腐女子になったのは『封神演義』です。今はアニメヲタク的には『東のエデン』で、腐女子的には『ヘタリア』ですね」(喜屋武)
ドップリとヲタク&腐女子の道を走るアイドルが見られる『腐女子の妄想発信基地』は、スカパー!371ch・エンタ!371で7月19日から放送開始。

「腐女子」という言葉は知っていたのですが、上の記事を見るかぎり私の想像をはるかに超えたもののようです。
たんに「アニメが好き」という女の子の事ではないようですね。
まあヲタクといわれる男子も少なからずいるのでバランスはとれているのかな?


忍者ブログ [PR]