忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今夏、TBS系でドラマ化される「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のロケ現場の写真が、ネット上に出回っていることが分かった。
超人気長寿漫画の初の実写ドラマ化だが、主人公の両津勘吉巡査長役をSMAPの香取慎吾(32)が演じるということ以外、公式には明かされていない。
ところが、この写真によって準主役の俳優が判明したうえ、早くもその設定にファンから失望の声が出る事態となっている。
秋本治氏が描く「こち亀」は、33年にわたり週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画。
下町の交番を舞台に、主人公の両津や、同僚で大金持ちの中川巡査、麗子巡査らが繰り広げる人情味あふれるドタバタ劇が、多くのファンを引きつけてきた。
コミックスは163巻にも達している。
両津巡査長は、がらっぱちの人情家。
風貌は角刈り短足で、ガサツながらプラモデルなどの玩具や遊び、メカに精通した浅草の老舗つくだ煮店の長男(30代後半)という設定。
これを身長もルックスも完璧な香取が演じるとジャンプ誌上で発表された当初から、ファンの間で疑問の声が出ていた。
これに拍車をかけたのが、今回流出した中川と麗子の写真。
2人とも絶世の美男美女で大富豪の子供(20代後半)という設定だが、流出した写真によると、中川は速水もこみち(24)、麗子は香里奈(25)が演じるようだ。
配役自体は納得だが、問題は2人が劇中で着用する衣装。
原作では、大金持ちゆえに超高級ブランドに特注させた制服を着ているという設定だが、流出写真を見るかぎりでは制服の出来があまりにもチープなのだ。
ネット上でも「学芸会の衣装だ」「麗子は場末のキャバクラ嬢みたい」といった散々な反応が相次いでいる。
写真をネット上に投稿した人物によると、ロケにはこのほかにも著名俳優らの姿があったといい、他の配役に関してもさまざまな憶測が出ている。
細部にも妥協を許さないという作者の秋本氏は、香取演じる両津を絶賛したというが、中川&麗子のこの衣装はどう見るのか。
人気漫画のドラマ化だけに、制作元はファンの厳しい指摘に耳を傾けるべきだろう。

そもそも「こち亀」を実写版にしようという時点で無理があるようなぁ・・・。
実写では不可能なぐらいハチャメチャなのも「こち亀」の売りであると思うのは私だけ?
なんにしても放送は間近。
いまさら修正も難しいのかもしれないけど色々と考えてほしいものです。
PR


マイクロソフト日本法人は、新しいOS「Windows 7」の日本語版を10月22日に発売すると発表した。
同社の参考価格では、ビジネス向けの「プロフェッショナル」が3万7800円(アップグレード版は2万5800円)、家庭向けの「ホームプレミアム」が2万4800円(同1万5800円)。
「Windows 7」の発売前に買い控えが起こらないように、現行の「ビスタ」を組み込んだパソコンなどを発売日前日までに購入すると優特価格でアップグレードするキャンペーンも実施している。
現行の「ビスタ」は、高機能化を求めた結果、動作が遅いとの批判を招き、旧OS「XP」を使い続ける利用者も多かった。
このため「Windows 7」では操作性や処理速度を大幅に改善した。
一方、インターネット検索最大手の米グーグルは、OS事業に参入すると発表。
OSの名称は「グーグル・クロムOS」で、無償公開される。
2010年後半にはこのOSを搭載した小型ノートパソコンも登場する予定という。
クロムOSを搭載したパソコンは、起動してからインターネットに接続できるようになるまで数秒しかかからないのが特徴。
メールなど、ほとんどの機能もグーグルなどネット上から提供される見通しだ。

ビスタのユーザーがどれぐらいいたのか疑問の残るまま、もう次のOSが発表されましたね。
上記の記事では「ビスタ」の問題点を高機能化による動作の遅さと指摘しているけれど、私なんかは「ビスタ」の動作環境があまりにもハードルが高くて「XP」を使っていたのですが・・・。
今回の「Windows 7」はどの程度のスペックで動くのでしょうか?
一方の「グーグル・クロムOS」。
こちらはPCの知識が豊富でないと使いこなせそうもないですねぇ。
最初から「グーグル・クロムOS」が搭載されたパソコンでも販売されれば別なのでしょうが、「リスナック」と同じように(グーグル・クロムOSの基本はリスナックらしい)、一部のコアなユーザーにしか使われない気がします。
さてはて、OSの将来はどのような方向に進むのでしょうか?


6月12日は実は恋人の日だそうで、dwango.jpの投票コーナー「なんでもランキング」では「恋人の血液型は?」をテーマに回答を集計。
血液型別・カップルランキングの結果を発表した。
同調査では、血液型と「年上」「同じ年」「年下」という3項目から自分たちのカップルの組み合わせを投票。
その結果、1位には「A型・年下彼女 O型・年上彼氏」というカップルがもっとも多かった。
3位には「A型・年下彼女 B型・年上彼氏」、5位には「B型・年下彼女 A型・年上彼氏」という“犬猿の仲”と言われるA型×B型カップルが上位に入った。ただ上位は僅差で、どの組み合わせもほどほどに多いと言えそうだ。
最下位は「B型・年上彼女 AB型・年下彼氏」だった。
■カップルランキング
1位  A型・年下彼女  O型・年上彼氏   58組(4.8%)
2位  A型・同い年彼女 A型・同い年彼氏  56組(4.6%)
3位  A型・年下彼女  B型・年上彼氏   55組(4.5%)
4位  O型・年下彼女  A型・年上彼氏   54組(4.5%)
5位  B型・年下彼女  A型・年上彼氏   53組(4.3%)
最下位  B型・年上彼女  AB型・年下彼氏   5組(0.4%)

この記事を見て思ったのが「そういえば今まで付き合った相手の血液型ほとんど知らない・・・」という事でした。
個人的には血液型占いやその他に興味がないとはいえやっぱり相手の事をしらなすぎるというのは問題かも・・・と反省している今日この頃です。


アニメ・ゲーム専門着うた(R)サイト「レコチョク アニメ/ゲーム・うた」が、ユーザー投票による<結婚したいアニメキャラランキング2009>を発表した。
今回のランキングは、「花嫁にしたいキャラ」部門(有効得票数:431票)と「花ムコにしたいキャラ」部門(有効得票数:721票)の2部門で開催。
5月28日朝5:00から6月1日朝5:00までの期間中に寄せられた声から各部門のTOP10を集計した。
「花嫁にしたいキャラ」部門の第1位に輝いたのは、人気絶頂のアニメ『けいおん!』のベーシスト、秋山澪(あきやま みお)。
女子高生のゆるやかな部活とティータイムを描き、人気絶頂の同作品。
しっかりしているのに恥ずかしがり、極度の怖がりという彼女のギャップが男心を掴んでいるという声が多く寄せられたとのこと。
また、アニメの中で秋山澪が手にしているレフティーのフェンダー・ジャズベースや、AKGのヘッドフォン「AKG K701」が実際にも売れているということからも、彼女の人気の高さには頷けるだろう。
続く2位、3位は、昨年1位を獲得した『ハヤテのごとく!!』の桂ヒナギクと、『とらドラ!』の逢坂大河が獲得。
そして彼女たちのどちらも当てはまるのが、やっぱりギャップ。
カッコいいのに恋愛にはオクテな桂ヒナギク、気が強いはずなのに、好きな男性の前では何も出来なくなってしまう逢坂大河。
つまり、ギャップにやられてしまう男性陣が多いということなのだろう。
一方、「花ムコにしたいキャラ」部門の第1位に輝いたのは、『家庭教師ヒットマン REBORN!』の雲雀恭弥(ひばり きょうや)。
昨年の「結婚したいキャラ」ランキングに続き2年連続で1位を獲得と、圧倒的な支持を集めている。
なお、各アニメの主題歌・キャラクターソングの着うた(R)はレコチョクで配信中だ。

【結婚したいアニメキャラランキング2009】
☆花嫁にしたいキャラ部門 (※( )内は昨年順位)
1位:秋山澪 (初登場)
2位:桂ヒナギク (1位)
3位:逢坂大河 (初登場)
4位:朽木ルキア (初登場)
5位:長門有希 (初登場)
6位:中野梓 (初登場)
7位:クローム髑髏 (10位)
8位:シェリル・ノーム (初登場)
9位:平沢唯 (初登場)
10位:惣流・アスカ・ラングレー (初登場)

☆花ムコにしたいキャラ部門
1位:雲雀恭弥 (1位)
2位:坂田銀時 (2位)
3位:日番谷冬獅郎 (8位)
4位:六道骸 (4位)
5位:沖田総悟 (初登場)
6位:伊達政宗 (初登場)
7位:沢田綱吉 (6位)
8位:黒崎一護 (10位)
9位:セバスチャン・ミカエリス (初登場)
10位:土方十四郎 (初登場)


以上のような結果となったわけですが、さすがに知らないキャラクターばかりです・・・。
花嫁にしたいキャラ部門の方なら「聞いた事ぐらいは・・・」というのもあるのですが、花婿部門の方はさっぱりです。
花嫁部門の1位のキャラは私が昔バンドをやっていたというのもあって「けいおん」を見ていたので知っているのですが、高校生相手に『花嫁』っていうのもちょっとピンときませんね。
みなさんのお気に入りのキャラはランクインされてたでしょうか?


梅雨といえば毎年「早く終わらないかな~」と思うところだが、ジメジメ気分を吹き飛ばしてくれる“ユニーク傘”が、意外なヒットを飛ばしているという。
たとえば、サムライの気分を味わえるという「キッカーランド アンブレラ サムライ」(4147円)。
20090609161410_00_400.jpg







傘の持ち手部分を日本刀の柄(つか)に見立て、つばがついているという、超変り種の傘。
しかも、雨が降っていないときは、肩から下げることができ、さながら“日本刀を腰に差している”ように見えるというから、そのアイデアには恐れ入る。
「6月の販売前から予約が殺到し、約300本がすでに完売しています」とは、発売元「ショップディテール」の担当者。
「実は、アメリカの雑貨ブランドが作った“アイデア傘”なんですが、日本の30代~40代の男性を中心に非常に好評なんです。今は、入荷待ちの状態で予約受付中です」と、予想以上のヒットにうれしい悲鳴の様子だ。
一方、雨の日でもカップルで出歩きたいという人にぴったりなのが、「ツインアンブレラ(折たたみ傘)」(2980円)。
“2人で入っても濡れない”という、楕円の形が特徴だ。
「当初は、横向きで2人で使っていただいたり、縦にしてキャリーバッグを持っていても濡れない、というのが目的だったのですが、実際にご購入されたお客様からは、『目の不自由な人などの介護用にぴったり』という声をいただいています。メディアに取り上げられる機会も多く、お問い合わせも多いですよ」(発売元「リーベン」担当者)
もちろん、雨をしのぎたいのは人だけではない。
ペットの愛犬だって雨はイヤなはずだ。
そんなお犬様のニーズ(?)に対応したのが、「ペットアンブレラ」(1980円)。
リードにつなぐ紐がついており、散歩しながら、犬の上に傘を差せるというスグレものだ。
本人はもちろんのこと、プレゼント用に購入する人が多いというのも特徴で、「まあ、ニッチな商品ですから。傘の骨を作っているメーカーのアイデアから生まれた商品ですね」と、販売元「リーベン」の担当者。
傘の専門店であるが故、多方面から“変わったアイデア”が舞い込んでくるのだという。
ちょっと見渡せば、意外に多い“変わり種傘”。
楽しい傘を差して、ジメジメ梅雨を少しでも陽気にのり切りたいものだ。

雨が多いこの時期、傘は手放せないものですが、これはちょっとおもしろいですね。
しかし自分で持ち歩くにはちょっとだけ勇気が・・・。
なんにしてもこういったアイディア商品で梅雨のじめじめした雰囲気を変えるというのは一興ですね。


忍者ブログ [PR]