01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯電話には、説明書に記載された機能以外にも、実はさまざまな機能が隠されています。
以下に挙げた例はその一部ですが、隠れた機能はまだまだあります。あなたのアイデアで、携帯電話の無限の可能性を引き出しましょう。
紙が風で飛ぶのを防止する機能
高い枝にヒモを掛ける機能
水切り機能
箸置き機能
バトン機能
視力検査目隠し機能
汗で体にくっつく機能
バレン機能
俳句を詠むふり機能
権力誇示機能
偽バイブ機能(オプション・黒板消しクリーナー)
居眠り防止機能
唇挟んで暇つぶし機能
他人の唇挟んで暇つぶし機能
人前で独り言機能
今回はこんなのを載せてみました。
中々・・・楽しいかな?
先日、読者からこんなお便りを頂きました。
「非常にショックな出来事がありました……。彼と付き合って半年ですが、彼と初めて迎えた私の誕生日は平日ということもあり、彼の仕事の都合がつかないということで会うことが出来なかったのです。 その翌週に会った時に、私の誕生日への「おめでとう!」の言葉もなく、期待していたプレゼントも渡されませんでした。結局、いつものように居酒屋で食事してウチに来ただけで終わってしまいました。自分からはその件は言えずにかなり落ち込んでいます。 このままだとクリスマスのお祝いもないのかも……と考えると、実は愛されていないのでは? とかなり不安です。やはり男性からみて私は大切にされていない女性ということでしょうか?」
カップルにとって絶対に外せない大きなイベントは年に何回かありますよね。
誕生日やクリスマスは、その中でも特に大切な記念日というのは間違いないです。
誕生日というのは、あなたが生まれたことをお祝いする本当に特別な日ですし、クリスマスは世間や街並みなど一斉に盛り上がっていくので、どうしても周りと自分を比較して、気にしてしまう日でもあります。
そんな大切な日を彼氏からお祝いされないということは、どういうことでしょうか?
ズバリ言わせてもらうと……あなたが女性として大切にされていないという可能性が極めて高いということです。
もし、そんな男性と付き合ってしまった場合、今後のあなたが取るべき行動はどうすればいいのでしょうか?
■誕生日を祝いたくない男の心理とは?
ここでは「なぜ彼はあなたの誕生日をお祝いしたくないのか?」の男性心理について探ってみたいと思います。
男性から考えた時に大きくですが以下の「お祝いしたくない理由」が考えられます。
1:長く付き合っていてすでに倦怠化している
2:誕生日のためにわざわざお金をかけたくない
3:あなたを愛してることへの責任を取りたくない
まず最初に挙げたのは「長く付き合っていてすでに倦怠化している」。
付き合いが長いカップルの場合ですがマンネリ化してくると、お互いにお祝い事に対してなあなあになってしまうケースもあります。
わかりやすい例でいえば、すでに結婚している場合や男性にとって「釣った魚にえさをあげない」ではないけれど、もう女性を追いかける必要性がなくなった場合に起こる可能性があります。
二番目に考えられるのが、「彼が慢性的にお金をかけたくない、またはお金を持っていない」。
これも普通に考えれば気持ちの問題なので、皆さんもおわかりのように仮に100歩譲って、もしお金がなくてもあなたに対しての素敵な「おもてなし」というコトはいくらでも可能なはずなのです。
それさえしたくないという「愛情の放棄」という行為は、もはや大事にされていない以外に何物でもないのです。
三番目は、ズバリ言ってしまうと「あなたを愛してることへの責任を取りたくない」ということです!
実はこのコラムのメインテーマであり、皆さんへお伝えしたい「あなたが女性として大切にされていない可能性」ということですので、さらに詳しく検証していきましょう!
■結局はあなたを愛している自信がないということなのです!
「あなたを愛してることへの責任を取りたくない」というコトは、「あなたのことを愛してる自信がない」ということです。
わかりやすく言えば「付き合ってる証拠」をあなたに対して残したくないという気持ちの現れと言えるのです。
男性が自信を持って愛してると思えない心理の裏返しには、プレゼントをあげたり、付き合っている時の二人の想い出を残したくない、つまり女性に対して明確なカタチに残したくないということです。
シビアに言うと、今後あなたとの関係性がどうなろうが責任も取るつもりは一切ありませんよ!
という意思表示でもあるのです。
カップルにとって最もわかりやすい幸せな象徴でもある、初めて迎えるクリスマスや誕生日に彼はあなたの喜ぶ顔を見たくない……。
そんな男性からは残念ながら全く愛情が感じることはできませんよね。
心当たりがある方は、当たり前だと思わずに、まずその感覚が麻痺してしまう前に、きちんとお祝いしてくれる新しい男性と巡り合うように、もう一度自分の心をリセットして見つめ直しましょう。
確実に一つ言えるのは、大好きな彼女と誕生日やクリスマスという大切な記念日を一緒に過ごして彼女の喜ぶ顔を見るのは、男性にとっても喜びのはずです。
今回は「男性が冷めてしまう瞬間12パターン」をご紹介させて頂きます。
食事の作法
【1】口の中に食べ物が入ったまましゃべっている姿を目撃したとき。
食事中のエチケットは大切です。
食べ物を飲み込んでから話をするか、手で覆うなどの作法は必要なのでしょう。
【2】ペチャクチャと音を出しながら食べているのを発見したとき。
友人や両親から指摘を受けたことがある方は、改めて注意した方が良いかもしれません。
【3】お箸の持ち方が間違っていることを発見したとき。l
持ち方が美しいと好印象を与える可能性があります。
お箸の持ち方について、今一度、チェックしてみてはいかがでしょうか。
身だしなみ編
【4】キスをしようとしたとき、鼻毛が出ていたとき。
接近した状態で、鼻毛を目撃した場合には、当然ながら男性は冷めてしまいます。
【5】服で手を拭いている瞬間を目撃したとき。
男性は女性に対して家庭的な幻想を抱きます。
服で手を拭いている瞬間を目撃した場合、家庭的なムードから程遠いと感じ、ドン引いてしまう可能性があります。
しっかりと、ハンカチを持って、家庭的な部分をアピールできるように備えましょう。
【6】極度の猫背であることを発見したとき。
姿勢が悪いと美しく見えず、男性は冷めてしまう可能性があります。
しっかりと背筋を伸ばして、美しく見えるように心がけましょう。
コミュニケーション編
【7】元カレとのエロ話を聞いたとき。
男性に対して、元カレの話は厳禁です。
特にエロ系の話は、男性の嫉妬や独占欲を刺激させ、一気に気持ちが冷めてしまうキッカケとなる可能性があります。
元カレとのエロ話は漏らさないように徹底しましょう。
【8】人の悪口を言っているのを見たとき。
人の悪口を言うことで、彼氏に「自分もどこかで批判されているのでは?」という不安を与える可能性があります。
【9】彼氏の先輩に対して、初対面で敬語を使わないとき。
先輩に対する礼儀は大切です。
敬語を使わない場合、彼氏と先輩の両者に対して、不快感を与えてしまう可能性があります。
その他
【10】ゴミ、タバコのポイ捨てを目撃したとき。
男性と同様に、女性においても、ゴミやタバコのポイ捨て行為は、男性が冷めるキッカケとなります。
【11】車の運転中、歩行者や他の車に対して暴言を吐いたとき。
運転中に歩行者や他の車に対して暴言を吐いたとき、性格の二面性を垣間見ることとなり、今後の付き合いに対して不安を感じ、男性は冷めてしまう可能性があります。
【12】飲み過ぎて、吐いたとき。
時には吐いてしまうほど飲んでしまうこともあるかもしれません。
付き合いが長い男性であれば、そのような姿も許容できるかもしれませんが、付き合いの浅い男性にとって、「吐く」という状況は受け入れ難く、引いてしまう場合がありますので、注意が必要です。
という感じで12のポイントがあがったわけですが、まあ普通にしていればあまり問題のない感じかな?という気もします。
女性の皆さんは参考にしてみてはいかがでしょうか?
ジミニーは動物が多いディズニーのキャラクター史上、珍しく貴重な昆虫キャラクターで、よく知られた通りの見逃してしまいそうなほど小さく、外見もシルクハットと傘をトレードマークとしながらも決して華やかではない。
だがピノキオを常に見守り続け、人間の子どもへと成長させていく指南役として存在感は、抜群。
さらに陰に徹する心ニクイ紳士ぶりで、観る者のハートをがっちり掴んだ。
旅の途中に立ち寄ったピノキオの生みの親ゼペットじいさんの家で、妖精ブルー・フェアリーが人形だったピノキオに命を授ける瞬間を目撃したジミニーは、フェアリーからピノキオに善悪の区別を教える良心の役割を任せられ、美女に弱かった(!)こともあって快諾。
見事にその任務を達成した時、ゼペットじいさんにすらその存在を気づかれずじまいで、人間になったピノキオとは忘れ去られたかのように喜びを分かち合うこともないままの姿が描かれる。
その一歩引いた謙虚な姿勢で、名脇役として愛されてきた。
もともとイタリアの作家、故カルロ・コロディ氏が発表した原作では、忠告を疎ましく思ったピノキオに殺されてしまう悲しい名なしのチョイ役。
だがモラリストでユーモアの才人だったウォルト・ディズニー氏が、ピノキオの良心として新たにデビューさせたアイデアで、人気キャラクターの仲間入りを果たした。
もう一つの大きな人気の理由に、挿入歌「星に願いを」を、しっとりと歌い上げていることがある。
意外な(?)美声の持ち主で、珠玉の名曲を♪When you wish upon a star……とスローバラードをソフトかつムーディーに響かせ、正直に生きれば報われ願いはかなう、という作品のテーマを、聴く者の心に染み入らせてきた。
サタデーナイトライブのエンターテイナーたちも頭を下げたくなるよう芸達者ぶりで夢の大切さを歌う姿は、ディズニーの真骨頂と言えそうだ。
本作で独り歩きするほどの人気を得たジミニーは、以降も1947年の長編アニメ「こぐま物語」をはじめ数々の作品に登場するなど、ディズニーの看板キャラクターとして活躍中。
ジミニーの魅力を知らずしてディズニーアニメを語るべからず?
こういった脇役というのはある意味主人公よりも味があって好きなんですよねぇ~。
脇役があってこそ主人公が輝くというもの。
ジミニーのこれからの活躍にも期待です。
ドラえもんといえば日本にかぎらず世界中で放映されている人気番組。
さすがに年数が経ってしまってドラゴンボールにその座を譲っているかんもありますが。
そんなドラえもんの一番の見せ所は四次元ポケットから出す各種アイテム。
私もですが、皆さんも「あのアイテムがあったらなぁ~」なんて夢想に浸ったこともあるのではないでしょうか?
そこで見かけたのが「あったら欲しい秘密道具ベスト6」という記事。
ランキングを簡単に紹介すると、
1位 タケコプター
2位 のろいのカメラ
3位 ジーンマイク
4位 ペンシル・ミサイル
5位 ユメテレビ
6位 メカ・メーカー
と、いった感じでした。
・・・正直に言えば1位のタケコプター以外どんなアイテムであったのか思い出せない!
まあどれをとっても便利なアイテムであろう事は想像できるのですが。
ちなみに私が一番欲しいのは「どこでもドア」。
これに勝るものはない!といっても過言ではない気がします。
「アイテムがつまった四次元ポケットそのもの」とかは別ですけどね^^;
もしどこでもドアがあったら海外旅行もツーリングもおいしいとこ取りができるのですが・・・。
あ、タイムマシーンなんかもいいかもしれませんね?
これがあれば人生から『後悔』の二文字はなくなります。
さて、皆さんはどんなアイテムが欲しいですか?
ちなみに、世界中で人気を博したドラえもんですが、アメリカでは放映されなかったそうです。
理由は簡単。
ヒーローを好むお国柄だけあって主人公ののび太君が弱々しいのが受け入れられなかったとか?
アニメ一つでもお国柄が表れますね。