アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日友人の勤め先が飛んだ(いわゆる倒産)と聞かされました。
詳しくは聞いていないのですがどうやら夜逃げ同然の倒産だったようです。
以前から給料の遅延等もあり「大丈夫なのかな?身の振り方も考えておいたほうがいいのでは?」なんて噂話をしていた矢先の出来事でした。
しかもその会社は基本的に個人事業主としての登録が殆どで、私の友人もそうでした。
そうなってくると大変なのがお給料。
月末〆の翌月払いのシステムで給料遅延状態。そして倒産したのが月の頭・・・。
個人事業主として一番のかき入れ時である年度末の2月と3月の給料が丸々入ってこないとの事・・・。
一応残った人間が業務を引き継いでいるようですが、基本的には別会社なので引き続き個人事業主として契約しても以前の給料に関しては別問題になってしまうそうです。
2月と3月の忙しい時期であったため中には7桁近い損失の人もいたとかいないとか・・・。
そんな話を聞くと私としても他人事ではありません。
小さきなりとも店舗を運営してる身。倒産という言葉はやはり意識してしまいます。
もっとも当店『イーストスワロー』はまだ開店したばかりで従業員云々の事は問題ないのではありますが・・・。
調べれば調べるほどネット業界というものは厳しいもので、「開店して半年間一つも売れなかった・・・」なんて話もよく耳にします。
そんな事もあり開店にあたり心に決めた事は「借金をしないで運営していく事」でした。
最初の2年程度は『イーストスワロー』からは給料が出ないぐらいの厳しい見積もりで始めました。
その厳しい見積もりの割には売れ行きもまずまずでお客様には感謝の限りであります。
皆様の職場はどうでしょう?
景気の上昇が伝えられる昨今、皆様と共に当店『イーストスワロー』も発展できればうれしいかぎりです。
詳しくは聞いていないのですがどうやら夜逃げ同然の倒産だったようです。
以前から給料の遅延等もあり「大丈夫なのかな?身の振り方も考えておいたほうがいいのでは?」なんて噂話をしていた矢先の出来事でした。
しかもその会社は基本的に個人事業主としての登録が殆どで、私の友人もそうでした。
そうなってくると大変なのがお給料。
月末〆の翌月払いのシステムで給料遅延状態。そして倒産したのが月の頭・・・。
個人事業主として一番のかき入れ時である年度末の2月と3月の給料が丸々入ってこないとの事・・・。
一応残った人間が業務を引き継いでいるようですが、基本的には別会社なので引き続き個人事業主として契約しても以前の給料に関しては別問題になってしまうそうです。
2月と3月の忙しい時期であったため中には7桁近い損失の人もいたとかいないとか・・・。
そんな話を聞くと私としても他人事ではありません。
小さきなりとも店舗を運営してる身。倒産という言葉はやはり意識してしまいます。
もっとも当店『イーストスワロー』はまだ開店したばかりで従業員云々の事は問題ないのではありますが・・・。
調べれば調べるほどネット業界というものは厳しいもので、「開店して半年間一つも売れなかった・・・」なんて話もよく耳にします。
そんな事もあり開店にあたり心に決めた事は「借金をしないで運営していく事」でした。
最初の2年程度は『イーストスワロー』からは給料が出ないぐらいの厳しい見積もりで始めました。
その厳しい見積もりの割には売れ行きもまずまずでお客様には感謝の限りであります。
皆様の職場はどうでしょう?
景気の上昇が伝えられる昨今、皆様と共に当店『イーストスワロー』も発展できればうれしいかぎりです。
PR
この記事にコメントする