アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日温家宝中国首相が来日。
歴史認識や靖國問題、反日暴動等で冷え切っていた日中関係改善の期待の為、日中双方で注目を集めているようです。
中国のテレビでは連日日本に関する特番が組まれていて、90年代の反日愛国主義的な方針からはずいぶんと改善されたようです。
今回の温家宝首相来日の際には共同文書を作成する予定で、中国首脳来日時に共同文書を作成するのは1998年に江沢民国家主席(当時)来日以来の事。
日中共に関係改善はプラスになる事なのでこのまま一気に関係改善に向かって欲しいものですが、靖國問題や歴史認識問題は文化的な面も相まって中々難しいかもしれませんね・・・。
ここでちょっと気になったのが温家宝「首相」。
日本のトップは首相。中国のトップは国家主席。来日してくるのは首相・・・。
国家のトップが首相であったり大統領であったり国家主席であったり総統であったり総書記長であったり・・・。
聞きかじりの知識で恐縮ではありますが、一応はこれらには世界基準で序列があります。
第1位 皇帝・天皇
第2位 王家
第3位 大統領
第4位 首相
と、言う具合です。
ただこれらの序列はあくまでも「一応」であってそのまま適応されるわけではありません。現在では礼儀上といった感じでしょうか?
序列第1位の皇帝・天皇に関して言えば、現在では皇帝がいない為日本の天皇が唯一の存在でありますが、基本的には王家と同じ地位とみていいのではないでしょうか?だからといって天皇陛下を日王と表現するのははなはだ不敬であるとは思うのですが・・・。
大統領と首相の関係も微妙ですね。基本的にはトップとしての首相と大統領は同列とみていいと思うのですが、ドイツのように大統領と首相がいながら首相の方が事実上のトップであったりする国もあります。首相が内政、大統領が外交なんていわれたりもしますが・・・。
まあ上記の内容はあくまで礼儀上の雑学ぐらいのお話。
誰が上で誰が下等ではなく人類皆兄弟、天は人の上に人を創らず天は人の下に人を創らず、ってのが一番ですね。
歴史認識や靖國問題、反日暴動等で冷え切っていた日中関係改善の期待の為、日中双方で注目を集めているようです。
中国のテレビでは連日日本に関する特番が組まれていて、90年代の反日愛国主義的な方針からはずいぶんと改善されたようです。
今回の温家宝首相来日の際には共同文書を作成する予定で、中国首脳来日時に共同文書を作成するのは1998年に江沢民国家主席(当時)来日以来の事。
日中共に関係改善はプラスになる事なのでこのまま一気に関係改善に向かって欲しいものですが、靖國問題や歴史認識問題は文化的な面も相まって中々難しいかもしれませんね・・・。
ここでちょっと気になったのが温家宝「首相」。
日本のトップは首相。中国のトップは国家主席。来日してくるのは首相・・・。
国家のトップが首相であったり大統領であったり国家主席であったり総統であったり総書記長であったり・・・。
聞きかじりの知識で恐縮ではありますが、一応はこれらには世界基準で序列があります。
第1位 皇帝・天皇
第2位 王家
第3位 大統領
第4位 首相
と、言う具合です。
ただこれらの序列はあくまでも「一応」であってそのまま適応されるわけではありません。現在では礼儀上といった感じでしょうか?
序列第1位の皇帝・天皇に関して言えば、現在では皇帝がいない為日本の天皇が唯一の存在でありますが、基本的には王家と同じ地位とみていいのではないでしょうか?だからといって天皇陛下を日王と表現するのははなはだ不敬であるとは思うのですが・・・。
大統領と首相の関係も微妙ですね。基本的にはトップとしての首相と大統領は同列とみていいと思うのですが、ドイツのように大統領と首相がいながら首相の方が事実上のトップであったりする国もあります。首相が内政、大統領が外交なんていわれたりもしますが・・・。
まあ上記の内容はあくまで礼儀上の雑学ぐらいのお話。
誰が上で誰が下等ではなく人類皆兄弟、天は人の上に人を創らず天は人の下に人を創らず、ってのが一番ですね。
PR
この記事にコメントする