アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんは『MASH』というグループをご存知でしょうか?
まあ基本的にはまず知らないでしょうね。
実はこんな事を言いながらも私もあまり知らなかったりします・・・。
まあこれを見ていただければなんとなくはわかるかな?
ようはピスト好きが集まった集団のようです。
私は実際に『MASH』のメンバーに会って話をした事はあるのですが、そのテクニックを間近で見た事はありません。
しかし、業界内でとはいえかなり有名だし実際うまいんでしょうね。
私の乗り方とは段違いです・・・。
で、なんで突然こんな話題にしたのかといえば、たんにYouTubeの画像の貼り付け方を憶えたからだったりします。
でも、こういった動画とか画像があったりするといつもとちょっと雰囲気が変わっていいですよね?
PR
最近自転車の調子が悪い事は以前に書いた通り。
まあメインで使ってるロードもメンテナンス不足の上にかなり酷使していたので致し方ない事ではあるのですが・・・。
結局各部がそれぞれ微妙にガタが出ていてフルオーバーホールした方がよいとの結果になりました。
フルオーバーホールというよりは、むしろフルレストアかな?
まあそんな事もあってロードはいつ使用不能、もしくは緊急入院になるかわからぬ状態・・・。
だからという訳でもないのですが、遊び用だった固定ギア車(ピスト)を実用性あるギア比にして、いつロードが不動状態になってもいいようにしました。
私の固定ギア車はロードフレームをそのまま流用して固定化したもので、遊び用という事もありフロントの歯数をロードのインナーである42枚のままにしてました。
今回はフロントとリアのギアをピスト用の厚歯にして、歯数もフロント46枚、リアが15枚と16枚。
基本的にはリアを15枚で対応していこうと思っているのでギア比は3.06666・・・。
一応ギア比が3を越える程度なので自分では中々よいギア比だと思っています。
ちなみにギア比の算出の仕方は「フロントの歯数÷リアの歯数」ででます。
一般に言われているのがギア比「3」ぐらいが標準とされ、それより低いと軽めとされ、高いと重めとされるのが一般的であるようです。
長い距離を走る場合は重めのほうがよいのですが、ピストの場合トリック(スキッドやスタンディング等の業)をメインでやる人もいるので、この場合軽めの方がやりやすいです。
そして理想とされるギア比3の場合、固定ギアの宿命として必ず3箇所で同じ場所を擦ってしまうという欠点がありタイヤの寿命が極端に短くなってしまいます。
自転車に興味のない人には「なにがなにやら・・・」という内容になってしまいましたが、競輪の新聞とかにもこのギア比は出ていたりするのでちょっと気にしてみるのも一興かも?
まあ雑学ぐらいにはなる・・・かな?
まあメインで使ってるロードもメンテナンス不足の上にかなり酷使していたので致し方ない事ではあるのですが・・・。
結局各部がそれぞれ微妙にガタが出ていてフルオーバーホールした方がよいとの結果になりました。
フルオーバーホールというよりは、むしろフルレストアかな?
まあそんな事もあってロードはいつ使用不能、もしくは緊急入院になるかわからぬ状態・・・。
だからという訳でもないのですが、遊び用だった固定ギア車(ピスト)を実用性あるギア比にして、いつロードが不動状態になってもいいようにしました。
私の固定ギア車はロードフレームをそのまま流用して固定化したもので、遊び用という事もありフロントの歯数をロードのインナーである42枚のままにしてました。
今回はフロントとリアのギアをピスト用の厚歯にして、歯数もフロント46枚、リアが15枚と16枚。
基本的にはリアを15枚で対応していこうと思っているのでギア比は3.06666・・・。
一応ギア比が3を越える程度なので自分では中々よいギア比だと思っています。
ちなみにギア比の算出の仕方は「フロントの歯数÷リアの歯数」ででます。
一般に言われているのがギア比「3」ぐらいが標準とされ、それより低いと軽めとされ、高いと重めとされるのが一般的であるようです。
長い距離を走る場合は重めのほうがよいのですが、ピストの場合トリック(スキッドやスタンディング等の業)をメインでやる人もいるので、この場合軽めの方がやりやすいです。
そして理想とされるギア比3の場合、固定ギアの宿命として必ず3箇所で同じ場所を擦ってしまうという欠点がありタイヤの寿命が極端に短くなってしまいます。
自転車に興味のない人には「なにがなにやら・・・」という内容になってしまいましたが、競輪の新聞とかにもこのギア比は出ていたりするのでちょっと気にしてみるのも一興かも?
まあ雑学ぐらいにはなる・・・かな?
ここのところ自転車の故障が相次いでます・・・。
3ヶ月ほど前にフレーム本体が折れたのを手始めに、ホイール・スプロケット等々・・・。
基本的に自転車を構成する部品は全て消耗品とも言えるのですが、こうも相次ぐとちょっとブルーになってしまいます。
今回ダメになってしまったのはクランク。
変速機がある右側がぐらつき始めて勝手にアウターからインナーに落ちてしまうような状態になってしまったのですが、クランク本体の付け根が削れてしまったらしくネジで締めこんでも一時しのぎにしかならないようになってしまいました・・・。
こうなると修理ではなく交換しかないのですが、クランクって案外高いんですよねぇ・・・。
もちろん比較的リーズナブルな物もあるのですが、私がよくいくお店にはリーズナブルな物の在庫がなく、ちょっとハイプライスな物しか置いてない。
バイクのバッテリーがあがってしまったり車検だったりで出費がかさんで頭を悩ましていたのですが、友人の一人が使っていないあまっているクランクがあるから譲ってくれるとの朗報!
渡りに船、地獄に仏とはまさにこの事!・・・とはちょっと言いすぎかな?
なんにしてもかなり助かります!
修理だ調整だお仕事だで、ここの所ろくに睡眠もとれていなかったのですが、やっとゆっくり眠る事ができそうです。
しかし、こうやって人間とは色々な人に支えられて生きているのですね。
はたして私は人を支えているのだろうか?
支えられている事の方が圧倒的に多いような気が・・・。
ちょっと反省しつつも人の縁の大切さを実感する今日この頃です。
3ヶ月ほど前にフレーム本体が折れたのを手始めに、ホイール・スプロケット等々・・・。
基本的に自転車を構成する部品は全て消耗品とも言えるのですが、こうも相次ぐとちょっとブルーになってしまいます。
今回ダメになってしまったのはクランク。
変速機がある右側がぐらつき始めて勝手にアウターからインナーに落ちてしまうような状態になってしまったのですが、クランク本体の付け根が削れてしまったらしくネジで締めこんでも一時しのぎにしかならないようになってしまいました・・・。
こうなると修理ではなく交換しかないのですが、クランクって案外高いんですよねぇ・・・。
もちろん比較的リーズナブルな物もあるのですが、私がよくいくお店にはリーズナブルな物の在庫がなく、ちょっとハイプライスな物しか置いてない。
バイクのバッテリーがあがってしまったり車検だったりで出費がかさんで頭を悩ましていたのですが、友人の一人が使っていないあまっているクランクがあるから譲ってくれるとの朗報!
渡りに船、地獄に仏とはまさにこの事!・・・とはちょっと言いすぎかな?
なんにしてもかなり助かります!
修理だ調整だお仕事だで、ここの所ろくに睡眠もとれていなかったのですが、やっとゆっくり眠る事ができそうです。
しかし、こうやって人間とは色々な人に支えられて生きているのですね。
はたして私は人を支えているのだろうか?
支えられている事の方が圧倒的に多いような気が・・・。
ちょっと反省しつつも人の縁の大切さを実感する今日この頃です。
先日自転車に乗っていて転んでしまいました・・・。
あまりの馬鹿馬鹿しさに細かい状況は書く気もおきません・・・。
で、怪我の具合なのですが、ちょっとした擦り傷なのでたいした事ないのですが、場所がまずいです。
落車した時に手をついてしまったので手のひらがすりむいてしまいました。
手のひらなので傷はたいした事ないとはいえ何かと不便だったりします。しかも物に触れたりする事が多い上に場所的に絆創膏等、処置の仕方が難点だったりします。
自分自身のドジが原因なのでどうしようもないとはいえ、ちょっとだけ困ったものではあります・・・。
うまい処置の仕方を知っている人とかいないでしょうか?
先日自転車に乗っているとコーナーリングでフロントがもっていかれ危うく転びそうになりました。
フロントがもっていかれた原因はパンク・・・。
実は今週に入って2度目。しかも2度ともフロント・・・。
普通フロントとはあまりパンクしないもの。
もちろんフロントの方がタイヤが丈夫とかそういったわけではなく、フロントで巻き上げた砂利がリアにいくのでフロントに比べてリアの方がパンクする確率が高いというだけのお話なのですが・・・。
愚痴を言いたい所だけど、言ってもはじまらないので渋々ながら道端でパンク修理。
チューブの穴もわかりやすく順調にパンク修理をしていたのですが、ホイールを触ると指先にとげとげしい違和感が・・・。
なんだろう?と思いよく見てみるとリム(ブレーキシューと接する部分)に数センチほどの亀裂が!
数日前からブレーキングの際にごつごつした違和感を感じると思ったら原因はこれだったのですね・・・。
こうなるといつ亀裂が広がるかわかったものではないので基本的にもう使用不能です。
今月はゴールデンウィークの影響などもあって収入が少し低いのにとんだ出費になりそう・・・。
しかし、よくよく考えてみたらこのホイールは7年以上も酷使してきました。
雨の日も風の日も、時には雪の日も。
転んだ事もあったし世界戦にも一緒にいったホイール。
壊れた時期は問題ありだけど、よく頑張って耐えてくれた方だと思います。
私は自転車を2台保有しているので、もう1台の方からフロントごと交換しておいて当面はしのいでいこうと思います。
いずれ新しいホイールを買う事になるけど、ホイールって結構な値段するんですよね・・・。
なんとか安くあがればなぁ・・・。
フロントがもっていかれた原因はパンク・・・。
実は今週に入って2度目。しかも2度ともフロント・・・。
普通フロントとはあまりパンクしないもの。
もちろんフロントの方がタイヤが丈夫とかそういったわけではなく、フロントで巻き上げた砂利がリアにいくのでフロントに比べてリアの方がパンクする確率が高いというだけのお話なのですが・・・。
愚痴を言いたい所だけど、言ってもはじまらないので渋々ながら道端でパンク修理。
チューブの穴もわかりやすく順調にパンク修理をしていたのですが、ホイールを触ると指先にとげとげしい違和感が・・・。
なんだろう?と思いよく見てみるとリム(ブレーキシューと接する部分)に数センチほどの亀裂が!
数日前からブレーキングの際にごつごつした違和感を感じると思ったら原因はこれだったのですね・・・。
こうなるといつ亀裂が広がるかわかったものではないので基本的にもう使用不能です。
今月はゴールデンウィークの影響などもあって収入が少し低いのにとんだ出費になりそう・・・。
しかし、よくよく考えてみたらこのホイールは7年以上も酷使してきました。
雨の日も風の日も、時には雪の日も。
転んだ事もあったし世界戦にも一緒にいったホイール。
壊れた時期は問題ありだけど、よく頑張って耐えてくれた方だと思います。
私は自転車を2台保有しているので、もう1台の方からフロントごと交換しておいて当面はしのいでいこうと思います。
いずれ新しいホイールを買う事になるけど、ホイールって結構な値段するんですよね・・・。
なんとか安くあがればなぁ・・・。