アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■友達以上恋人未満の「ギック」とは?
4~5年前から、男女関係を表す新しい言葉「ギック」という言葉がタイに登場した。
日本語に直訳すると「友達以上恋人未満」。
建前上、恋人は1人だけど複数のイイ感じの異性が欲しい人には何とも都合のイイ関係を表す言葉で、すっかり若者たちにはギック文化が浸透してしまったようだ。
そんな新しい恋愛定義に保守的な大人たちは眉をひそめている。
今回は、ギックという言葉の定義から、タイの恋愛事情の今を垣間見てみよう。
この言葉がはやり始めた頃、筆者や筆者の日本の友人たちもギックとは浮気相手の意味として使われ、性的関係があるものだと思っていた。
しかし、タイの場合は性的関係がある場合も、そのような関係のない友達以上恋人未満でも同じギックという言葉を使うというから驚きだ。
何人かのタイ人から説明してもらったギックの定義を筆者なりにまとめると「恋人以外でいつでも連絡でき、デートもできる異性」ということである。
しかし、ギックならたとえデートをする間柄であっても、相手に恋人がいる以上嫉妬も関心もNG、本命に昇格できる可能性も期待しないこと、というのが暗黙の了解らしい。
要するに、本当の恋人同士ならお互い束縛や嫉妬でわずらわしいことが多いので、新鮮でちょっとスリルを楽しめる都合の良い相手ということなのだ。
■ギックに関して外国人が抱く素朴な疑問
タイ人に何度かギックの意味を説明してもらってもその関係性があいまいなので、十分理解できていない。
筆者がギック関係が盛んな20代ではないからかもしれないが、いくつか疑問を抱いてしまうのだ。
1つめは、たとえお互い干渉し合わないというのが前提であっても、人間なので一緒にいれば情というのものがわいてくるもの。
日本よりもはるかに男女間の嫉妬による事件が多いタイで、ギックであってもどちらかが好きになってしまい、本命に嫉妬して事件を起こすというのをあまり耳にしないのは何故かということ。
やはり始めからお互い割り切っているのだろうか。
筆者としては、大小問わずトラブルを起こす可能性は十分に秘めていると思っている。
日本人の友人が「タイでギックが欲しい」と言ったら、筆者は「やめておいたほうがいい」と助言するだろう。
2つめは、タイ人同士でギックの話をしているとき、聞いている側はそのギックと性的関係があるのか、ただの友達以上恋人未満の関係なのか、区別がついているのかということ。
実際に聞いてみると本当の意味での友達以上恋人未満は4割程度という印象を受けた。
タイ人同士ならそんなこと聞かなくとも感覚でわかるのかもしれない。
この言葉自体、性的関係がない場合も含まれるというのは、タイ人の元々持っている保守的な性に対する価値観が現れているような気もするが……。
本当のところは不明である。
■タイでも肉食系女子が増加中?
結婚するまで男女の関係はご法度というタイ人女性も多いと言われているが、それは建前であって、すでに崩れつつある考えだという話も聞く。
今でも、タイには男女関係に関しては保守的で真面目な女性が多いのも事実。
しかし、これだけギックが浸透しているということは、恋愛において「女性=受け身」という構図が崩れているように思える。
一般的に、タイ社会でもタイ人男性は口説き上手で気が多い「肉食系」男子といわれているが、日本同様タイにも「肉食系」女子が増えているのかもしれない。
もともと、会社やビジネスの社会では女性管理職も多く、決して女性が受け身ではないタイ。
恋愛においても女性が強くなってくると、もしかしてタイにも“草食系”男子が増えるのかもしれない……とも思うが、やはり気の多いタイ人男性、それはないだろう。
この記事によると日本でも「ギック」という言葉が4~5年前から使われているようですが、私にとっては初耳。
で、内容をみるかぎり私もちょっと眉を顰めてしまう感じがあります。
やっぱり歳をとったせいですかねぇ・・・。
4~5年前から、男女関係を表す新しい言葉「ギック」という言葉がタイに登場した。
日本語に直訳すると「友達以上恋人未満」。
建前上、恋人は1人だけど複数のイイ感じの異性が欲しい人には何とも都合のイイ関係を表す言葉で、すっかり若者たちにはギック文化が浸透してしまったようだ。
そんな新しい恋愛定義に保守的な大人たちは眉をひそめている。
今回は、ギックという言葉の定義から、タイの恋愛事情の今を垣間見てみよう。
この言葉がはやり始めた頃、筆者や筆者の日本の友人たちもギックとは浮気相手の意味として使われ、性的関係があるものだと思っていた。
しかし、タイの場合は性的関係がある場合も、そのような関係のない友達以上恋人未満でも同じギックという言葉を使うというから驚きだ。
何人かのタイ人から説明してもらったギックの定義を筆者なりにまとめると「恋人以外でいつでも連絡でき、デートもできる異性」ということである。
しかし、ギックならたとえデートをする間柄であっても、相手に恋人がいる以上嫉妬も関心もNG、本命に昇格できる可能性も期待しないこと、というのが暗黙の了解らしい。
要するに、本当の恋人同士ならお互い束縛や嫉妬でわずらわしいことが多いので、新鮮でちょっとスリルを楽しめる都合の良い相手ということなのだ。
■ギックに関して外国人が抱く素朴な疑問
タイ人に何度かギックの意味を説明してもらってもその関係性があいまいなので、十分理解できていない。
筆者がギック関係が盛んな20代ではないからかもしれないが、いくつか疑問を抱いてしまうのだ。
1つめは、たとえお互い干渉し合わないというのが前提であっても、人間なので一緒にいれば情というのものがわいてくるもの。
日本よりもはるかに男女間の嫉妬による事件が多いタイで、ギックであってもどちらかが好きになってしまい、本命に嫉妬して事件を起こすというのをあまり耳にしないのは何故かということ。
やはり始めからお互い割り切っているのだろうか。
筆者としては、大小問わずトラブルを起こす可能性は十分に秘めていると思っている。
日本人の友人が「タイでギックが欲しい」と言ったら、筆者は「やめておいたほうがいい」と助言するだろう。
2つめは、タイ人同士でギックの話をしているとき、聞いている側はそのギックと性的関係があるのか、ただの友達以上恋人未満の関係なのか、区別がついているのかということ。
実際に聞いてみると本当の意味での友達以上恋人未満は4割程度という印象を受けた。
タイ人同士ならそんなこと聞かなくとも感覚でわかるのかもしれない。
この言葉自体、性的関係がない場合も含まれるというのは、タイ人の元々持っている保守的な性に対する価値観が現れているような気もするが……。
本当のところは不明である。
■タイでも肉食系女子が増加中?
結婚するまで男女の関係はご法度というタイ人女性も多いと言われているが、それは建前であって、すでに崩れつつある考えだという話も聞く。
今でも、タイには男女関係に関しては保守的で真面目な女性が多いのも事実。
しかし、これだけギックが浸透しているということは、恋愛において「女性=受け身」という構図が崩れているように思える。
一般的に、タイ社会でもタイ人男性は口説き上手で気が多い「肉食系」男子といわれているが、日本同様タイにも「肉食系」女子が増えているのかもしれない。
もともと、会社やビジネスの社会では女性管理職も多く、決して女性が受け身ではないタイ。
恋愛においても女性が強くなってくると、もしかしてタイにも“草食系”男子が増えるのかもしれない……とも思うが、やはり気の多いタイ人男性、それはないだろう。
この記事によると日本でも「ギック」という言葉が4~5年前から使われているようですが、私にとっては初耳。
で、内容をみるかぎり私もちょっと眉を顰めてしまう感じがあります。
やっぱり歳をとったせいですかねぇ・・・。
PR
■婚活中の男性が「恋愛結婚したい女性像」をチェック!
今回は、結婚適齢期の男性達に不況時にモテる女性像を聞いてみました。
結婚適齢期というと28歳~40歳前後であり、経済的にも心境的にも、また周囲からの影響などによっても「結婚」への憧れ感が高まる時期の男性達です。
「独身貴族の自由恋愛への陶酔」や「仕事に没頭する使命感」……。
そんな表面上の躍動感とは裏腹に「来年結婚できたとしても子供が成人するときに俺は還暦だ」とか「友人の子供がもう小学生。仲間とのファミリートークについてゆけない」と真剣に悩む男性達。
そんな彼らが“恋愛結婚したい女性像”をまず思い浮かべてもらい、次にこの不況時代を意識した“理想の女性”についてヒヤリングをしてみました。
「まず元気で前向きで、苦境を一緒に乗り越える知恵と行動力を持った女性がいい(35歳・広告)」
これは恋愛的なアプローチの段階で、実は読み取れてしまう女性の本質なんですよね。
■ピンチのとき、即座に行動できるフットワークの軽い女性!
たとえばドライブに行って道に迷ったときにも、ケータイのカーナビサイトを駆使してナビしたり、道行く人に駆け寄って「高速の入口どこですか?」と、すぐに前向きにアクションできる女性は、おそらく家計のピンチも、勤め先が倒産にあったときでもまっさきに前向きに行動できるタイプの女性である……。
そう男性は想像します。
道に迷ったときに助手席でボーッとしてたり、不機嫌になったり、眠っている女性からは“ピンチを一緒に戦う姿”は想像できないわけです。
ただここで問題なのは「テキパキさえしていればいいか?」というとそうではないということ。
テキパキにギスギスが乗っかった場合は“NO THANKS”となるわけです。
ギスギスは相手のクリエイティビティを無駄に削ぎます。
2人の間に常に創造性が漂っていることが何より大事!それには“無駄なギスギス”や“トゲのある語尾”などは不要なのです。
■お金を消費しない自然に親しむ恋愛スタイル
「お金のかからないデート」を彼に提案できる女性になることが「不況時代」の恋愛センスアップには欠かせません。
そして僕からこの不況時代にモテる女になるためにひとつの提案があります。
それは、「自然と親しみながら2人にも自然にもやさしい恋愛スタイルを楽しんでみませんか?」という提案です。
これをすこし心がけるだけで、恋のチャンスをとりこぼさずに済みます。
まずは飲み会や出会いのシチュエーションで「わたしはLOHAS LOVE(ロハス・ラブ)な恋がいいな」を口癖にすることから始めてください。
2人で早起きしてサーフィンスクールに通い、波と戯れ、海の中でココロとカラダを解毒し、暴飲暴食せずに昼寝を愉しむ。
ビーチクリーンに協力し、心をきれいにして帰路につく。
価格はサーフィンスクールにレンタルがついて2人で1万円以内(交通費別)。
街のグルメ&夜更かしを月に2回ほど減らし、食材とダッチオーブンの鍋を持って大自然の中に繰り出し、大自然の中で美食を味わう。
価格は日帰り往復2人で1万円以内。
ジョギングを愉しむ時間を2人でつくる。
スポーツはお金がかかりません。
それなのにファッションを楽しめたり、ボディラインの調整を楽しめたりします。
価格は2人で1回のデート代、1000円以内。
さらにスポーツを取り入れてゆくことで、2人にたくさんの楽しい機会を与えてくれるはずです。
彼だって「それいいね!」と便乗してくれるはずです。
ぜひこの「LOHAS LOVE」を合い言葉に今年の婚活を乗り切ってゆきましょう!
と、いう事なのですが、「なるほど」といった感じですね。
それもそのはず。
だって男性から視てずいぶんと都合がいいですもん。
まあ個人的に不況だなんだにかかわらずこういった浪費癖のない女性はこのみではあるのですが・・・。
逆に男性側も女性に気を使ってたまにはお金を使ったおしゃれなデートプランを考えてみるのもいいかもしれませんね。
婚活にいそしむ女性のみなさん、ちょっとは参考になったでしょうか?
今回は、結婚適齢期の男性達に不況時にモテる女性像を聞いてみました。
結婚適齢期というと28歳~40歳前後であり、経済的にも心境的にも、また周囲からの影響などによっても「結婚」への憧れ感が高まる時期の男性達です。
「独身貴族の自由恋愛への陶酔」や「仕事に没頭する使命感」……。
そんな表面上の躍動感とは裏腹に「来年結婚できたとしても子供が成人するときに俺は還暦だ」とか「友人の子供がもう小学生。仲間とのファミリートークについてゆけない」と真剣に悩む男性達。
そんな彼らが“恋愛結婚したい女性像”をまず思い浮かべてもらい、次にこの不況時代を意識した“理想の女性”についてヒヤリングをしてみました。
「まず元気で前向きで、苦境を一緒に乗り越える知恵と行動力を持った女性がいい(35歳・広告)」
これは恋愛的なアプローチの段階で、実は読み取れてしまう女性の本質なんですよね。
■ピンチのとき、即座に行動できるフットワークの軽い女性!
たとえばドライブに行って道に迷ったときにも、ケータイのカーナビサイトを駆使してナビしたり、道行く人に駆け寄って「高速の入口どこですか?」と、すぐに前向きにアクションできる女性は、おそらく家計のピンチも、勤め先が倒産にあったときでもまっさきに前向きに行動できるタイプの女性である……。
そう男性は想像します。
道に迷ったときに助手席でボーッとしてたり、不機嫌になったり、眠っている女性からは“ピンチを一緒に戦う姿”は想像できないわけです。
ただここで問題なのは「テキパキさえしていればいいか?」というとそうではないということ。
テキパキにギスギスが乗っかった場合は“NO THANKS”となるわけです。
ギスギスは相手のクリエイティビティを無駄に削ぎます。
2人の間に常に創造性が漂っていることが何より大事!それには“無駄なギスギス”や“トゲのある語尾”などは不要なのです。
■お金を消費しない自然に親しむ恋愛スタイル
「お金のかからないデート」を彼に提案できる女性になることが「不況時代」の恋愛センスアップには欠かせません。
そして僕からこの不況時代にモテる女になるためにひとつの提案があります。
それは、「自然と親しみながら2人にも自然にもやさしい恋愛スタイルを楽しんでみませんか?」という提案です。
これをすこし心がけるだけで、恋のチャンスをとりこぼさずに済みます。
まずは飲み会や出会いのシチュエーションで「わたしはLOHAS LOVE(ロハス・ラブ)な恋がいいな」を口癖にすることから始めてください。
2人で早起きしてサーフィンスクールに通い、波と戯れ、海の中でココロとカラダを解毒し、暴飲暴食せずに昼寝を愉しむ。
ビーチクリーンに協力し、心をきれいにして帰路につく。
価格はサーフィンスクールにレンタルがついて2人で1万円以内(交通費別)。
街のグルメ&夜更かしを月に2回ほど減らし、食材とダッチオーブンの鍋を持って大自然の中に繰り出し、大自然の中で美食を味わう。
価格は日帰り往復2人で1万円以内。
ジョギングを愉しむ時間を2人でつくる。
スポーツはお金がかかりません。
それなのにファッションを楽しめたり、ボディラインの調整を楽しめたりします。
価格は2人で1回のデート代、1000円以内。
さらにスポーツを取り入れてゆくことで、2人にたくさんの楽しい機会を与えてくれるはずです。
彼だって「それいいね!」と便乗してくれるはずです。
ぜひこの「LOHAS LOVE」を合い言葉に今年の婚活を乗り切ってゆきましょう!
と、いう事なのですが、「なるほど」といった感じですね。
それもそのはず。
だって男性から視てずいぶんと都合がいいですもん。
まあ個人的に不況だなんだにかかわらずこういった浪費癖のない女性はこのみではあるのですが・・・。
逆に男性側も女性に気を使ってたまにはお金を使ったおしゃれなデートプランを考えてみるのもいいかもしれませんね。
婚活にいそしむ女性のみなさん、ちょっとは参考になったでしょうか?
6月といえば“ジューンブライド”。
もともとは6月に結婚した花嫁は幸せになれるというヨーロッパの伝承ということだが、日本ではどのくらい浸透しているのだろうか。
アイシェアがジューンブライドに関する意識調査を行った。
結婚式の経験者に挙式した月を聞いたところ、最も多かったのが「5月」で14.7%。
次いで「10月」(12.0%)、「11月」(11.0%)、「4月」(10.5%)と続く。
気候の良い春と秋の人気が高いものの突出して集中する月はなく、1年を通じて各月に分散していた。
“ジューンブライド”の「6月」は、7.3%で7位だった。
結婚式未経験者のうち、将来結婚式を挙げたいと答えた153名に「6月」に結婚式を挙げたいと思うかを尋ねると、「とても挙げたい」のはわずかに2.6%で、なんとその全員が男性。
「どちらかというと挙げたい」とした人は42.5%で、合わせると“6月に挙式したい派”は全体の45.1%となった。
ここでも男性が53.7%と、女性の35.2%を18.5ポイントも上回る。
一方、女性の64.8%が「6月に結婚式を挙げたくない」と答えている。
女性の憧れとのイメージがある“ジューンブライド”だが、実際には男性に支持者が多いという興味深い結果となった。
また、結婚式で4つのサムシング(古いもの・新しいもの・借りたもの・青いもの)を花嫁が身につける習慣“サムシング・フォー”についても聞いた。
結婚式を挙げた人で“サムシング・フォー”を実践したのはわずか6.8%。
その知名度は男女差が大きく、「サムシング・フォーを知らなかったのでやらなかった」とした女性は47.4%と半数以下だが、男性では39.1ポイントも高い86.5%。
結婚式を挙げたことがある人限定での問いだが、かなり多数の男性が知らないと回答していた。
結婚式を挙げたいとする人に“サムシング・フォー”を実践したいかを聞いたところ、「とても思う」「どちらかというと思う」を合わせて男性32.9%に対し、女性では46.5%と“ジューンブライド”とは逆に女性の支持が高い結果となっている。
ちょっと意外な結果ですね。
「ジューンブライド」といえば女性のあこがれで、男性の方はあまり関心のない事なのかと思っていたのですが・・・。
かといって男性の方がロマンチストなのかといえば「サムシング・フォー」では逆の結果がでています。
たまたまの結果なのかな?
それにしても6月も末になってする内容ではなかったかも?
もともとは6月に結婚した花嫁は幸せになれるというヨーロッパの伝承ということだが、日本ではどのくらい浸透しているのだろうか。
アイシェアがジューンブライドに関する意識調査を行った。
結婚式の経験者に挙式した月を聞いたところ、最も多かったのが「5月」で14.7%。
次いで「10月」(12.0%)、「11月」(11.0%)、「4月」(10.5%)と続く。
気候の良い春と秋の人気が高いものの突出して集中する月はなく、1年を通じて各月に分散していた。
“ジューンブライド”の「6月」は、7.3%で7位だった。
結婚式未経験者のうち、将来結婚式を挙げたいと答えた153名に「6月」に結婚式を挙げたいと思うかを尋ねると、「とても挙げたい」のはわずかに2.6%で、なんとその全員が男性。
「どちらかというと挙げたい」とした人は42.5%で、合わせると“6月に挙式したい派”は全体の45.1%となった。
ここでも男性が53.7%と、女性の35.2%を18.5ポイントも上回る。
一方、女性の64.8%が「6月に結婚式を挙げたくない」と答えている。
女性の憧れとのイメージがある“ジューンブライド”だが、実際には男性に支持者が多いという興味深い結果となった。
また、結婚式で4つのサムシング(古いもの・新しいもの・借りたもの・青いもの)を花嫁が身につける習慣“サムシング・フォー”についても聞いた。
結婚式を挙げた人で“サムシング・フォー”を実践したのはわずか6.8%。
その知名度は男女差が大きく、「サムシング・フォーを知らなかったのでやらなかった」とした女性は47.4%と半数以下だが、男性では39.1ポイントも高い86.5%。
結婚式を挙げたことがある人限定での問いだが、かなり多数の男性が知らないと回答していた。
結婚式を挙げたいとする人に“サムシング・フォー”を実践したいかを聞いたところ、「とても思う」「どちらかというと思う」を合わせて男性32.9%に対し、女性では46.5%と“ジューンブライド”とは逆に女性の支持が高い結果となっている。
ちょっと意外な結果ですね。
「ジューンブライド」といえば女性のあこがれで、男性の方はあまり関心のない事なのかと思っていたのですが・・・。
かといって男性の方がロマンチストなのかといえば「サムシング・フォー」では逆の結果がでています。
たまたまの結果なのかな?
それにしても6月も末になってする内容ではなかったかも?
■ナポレオンやエジソンは「ショートスリーパー」
仕事や遊びのために睡眠時間を少しでも削ろうと努力している人がいる一方で、苦もなく短時間睡眠で生活を楽しんでいる人がいる。
睡眠障害の国際的な分類では、昼寝も含めて習慣的に1日平均5時間以下しか眠らないのに日中生活に支障をきたさない人を、「ショートスリーパー(短時間睡眠者)」と呼ぶ。
疫学調査では、人口の4%前後が5時間以下の睡眠しかとっていない。
この人たちは子どものころから睡眠時間が短く、一生そのままだ。家系的に睡眠時間が短い人たちもいる。
一方、毎日10時間以上眠る人を、「ロングスリーパー(長時間睡眠者)」という。
睡眠時間が10時間以上の人は人口の約2%いるが、このなかには病気のため長く眠っている人も含まれる。
睡眠時間が6~9時間の普通の人は、「バリュアブルスリーパー」という。
ショートスリーパーの有名人には、ナポレオンやエジソン、森鴎外などがいる。
アインシュタイン博士は、ロングスリーパーとして知られており、知的才能と睡眠時間の長短は関係がない。
■「ショートスリーパー」は外交的
平日と休日の睡眠時間をみるとショートスリーパーは両者にほとんど差がないが、ロングスリーパーでは、平日に9時間ほどしか眠れず休日に睡眠不足を取り戻すため、12~15時間眠るパターンが多い。
そのため、ロングスリーパーでは平日に目覚めが悪かったり、日中に眠気が強くなったりする。
両者の眠りの内容を比べると、深いノンレム睡眠(=脳が休む眠り)の長さには差がない。
しかし、ショートスリーパーでは寝つきが早く、浅いノンレム睡眠やレム睡眠(=体が休んで、脳がメンテナンスする眠り)が少なくなっている。
つまり、ショートスリーパーは効率の良い睡眠をとっているわけだ。
性格や行動パターンにも違いがある。
ショートスリーパーは外交的で勤勉なため社会に適応しやすく、自信を持って精力的・野心的に活動するため忙しい。
不平不満はあまり持たず、自分自身や現在の状況におおむね満足している。
心配事が少なく職場で有能とみられやすい。
一方、ロングスリーパーは内向的で孤独を愛し創造的、しかも細かい点にまで注意を払う。
社会や政治に批判的な眼を向けるので、現状に満足せず気苦労がたえない。
ただし、睡眠時間のタイプが変わったら性格まで変わるというデータはない。
■ショートスリーパーになるには?
平均的な睡眠時間の人が少しずつ睡眠時間を減らす実験では、6カ月後に平均5時間にまでなった。
つまり、バリュアブルスリーパーはショートスリーパーになれる可能性があるということだ。
これまでの研究から、ショートスリーパーになるためには次の点に注意するといいらしい。
・ 起床時刻は変えず、就寝時刻を1~2週間ごとに15~30分ずつ遅くする
・ 就寝の3~4時間前までに、あまり多くない夕食をとる
・ 夕食後は、少し暗めの白熱灯の下で過ごす
・ 就寝の1~2時間前に、軽い運動や入浴で体温を少し上げる
・ 日中に短い仮眠をとる
ショートスリーパーになるために一番大事なことは、その目的意識の強さである。
さあ、気合いを入れ直して、短時間睡眠に挑戦してみよう!
私は最近睡眠について悩みをかかえているので是非ともショートスリーパーになりたいです・・・。
意識してではないけど上記のショートスリーパーになるための方法はほぼ実践になっているかも?
睡眠不足で体調が悪くなっているのか体調が悪いから睡眠不足になっているのか・・・。
いずれにしてもこのショートスリーパーになれれば何らかの解決がみられそうなのですが。
仕事や遊びのために睡眠時間を少しでも削ろうと努力している人がいる一方で、苦もなく短時間睡眠で生活を楽しんでいる人がいる。
睡眠障害の国際的な分類では、昼寝も含めて習慣的に1日平均5時間以下しか眠らないのに日中生活に支障をきたさない人を、「ショートスリーパー(短時間睡眠者)」と呼ぶ。
疫学調査では、人口の4%前後が5時間以下の睡眠しかとっていない。
この人たちは子どものころから睡眠時間が短く、一生そのままだ。家系的に睡眠時間が短い人たちもいる。
一方、毎日10時間以上眠る人を、「ロングスリーパー(長時間睡眠者)」という。
睡眠時間が10時間以上の人は人口の約2%いるが、このなかには病気のため長く眠っている人も含まれる。
睡眠時間が6~9時間の普通の人は、「バリュアブルスリーパー」という。
ショートスリーパーの有名人には、ナポレオンやエジソン、森鴎外などがいる。
アインシュタイン博士は、ロングスリーパーとして知られており、知的才能と睡眠時間の長短は関係がない。
■「ショートスリーパー」は外交的
平日と休日の睡眠時間をみるとショートスリーパーは両者にほとんど差がないが、ロングスリーパーでは、平日に9時間ほどしか眠れず休日に睡眠不足を取り戻すため、12~15時間眠るパターンが多い。
そのため、ロングスリーパーでは平日に目覚めが悪かったり、日中に眠気が強くなったりする。
両者の眠りの内容を比べると、深いノンレム睡眠(=脳が休む眠り)の長さには差がない。
しかし、ショートスリーパーでは寝つきが早く、浅いノンレム睡眠やレム睡眠(=体が休んで、脳がメンテナンスする眠り)が少なくなっている。
つまり、ショートスリーパーは効率の良い睡眠をとっているわけだ。
性格や行動パターンにも違いがある。
ショートスリーパーは外交的で勤勉なため社会に適応しやすく、自信を持って精力的・野心的に活動するため忙しい。
不平不満はあまり持たず、自分自身や現在の状況におおむね満足している。
心配事が少なく職場で有能とみられやすい。
一方、ロングスリーパーは内向的で孤独を愛し創造的、しかも細かい点にまで注意を払う。
社会や政治に批判的な眼を向けるので、現状に満足せず気苦労がたえない。
ただし、睡眠時間のタイプが変わったら性格まで変わるというデータはない。
■ショートスリーパーになるには?
平均的な睡眠時間の人が少しずつ睡眠時間を減らす実験では、6カ月後に平均5時間にまでなった。
つまり、バリュアブルスリーパーはショートスリーパーになれる可能性があるということだ。
これまでの研究から、ショートスリーパーになるためには次の点に注意するといいらしい。
・ 起床時刻は変えず、就寝時刻を1~2週間ごとに15~30分ずつ遅くする
・ 就寝の3~4時間前までに、あまり多くない夕食をとる
・ 夕食後は、少し暗めの白熱灯の下で過ごす
・ 就寝の1~2時間前に、軽い運動や入浴で体温を少し上げる
・ 日中に短い仮眠をとる
ショートスリーパーになるために一番大事なことは、その目的意識の強さである。
さあ、気合いを入れ直して、短時間睡眠に挑戦してみよう!
私は最近睡眠について悩みをかかえているので是非ともショートスリーパーになりたいです・・・。
意識してではないけど上記のショートスリーパーになるための方法はほぼ実践になっているかも?
睡眠不足で体調が悪くなっているのか体調が悪いから睡眠不足になっているのか・・・。
いずれにしてもこのショートスリーパーになれれば何らかの解決がみられそうなのですが。
楽器のできない友達を集めてバンドを組んでみましょう。
バンドは演奏することではなく、結成することに意味があります。
バンドを結成したら、担当パートやバンド内の愛称を決めて、将来の夢を語り合います。
夢は大きいほどいいでしょう。
路上ライブからメジャーデビュー、武道館を満員にして、最終的には世界制覇です。
自分たちの容姿と技術を無視するだけで、夢はどこまでも広がります。
バンド名も忘れてはいけません。
楽器のできない仲間たちにとって、バンド名は唯一の心のよりどころです。
互いの意見を戦わせ、全員が納得する素敵な名前をつけましょう。
ミーティングは定期的に行います。
このとき実際はやってもいないライブの反省会や、デビュー後の取り越し苦労などをすると、結束はさらに高まります。
ときには方向性の違いから激しい口論に発展するのもいいでしょう。
後でいい思い出になります。
ミーティングを繰り返すうちに、実際に音楽活動をしたくなりますが、ここで誘惑に負けてはいけません。
夢は努力した瞬間から、現実の目標に変わってしまいます。
最初に語り合った夢を守りきるためにも、強い意志を持ち、実際の演奏はひかえたいものです。
☆演奏しないバンドのポイント☆
バンド内のパートと愛称を決めよう
かっこいいバンド名を決めよう
将来の夢を語り合おう
熱いミーティングを交わそう
現実の誘惑に打ち勝とう
またしてもバカドリルからの引用。
中々おもしろいですよねぇ~。
実は私も「それっぽい事をそれっぽく言う」のは得意だったりします。
いわゆる「丘サーファー」みたいなものかな?
問題なのはここまでバカな事を真剣にできる仲間を集める事ですね^^
バンドは演奏することではなく、結成することに意味があります。
バンドを結成したら、担当パートやバンド内の愛称を決めて、将来の夢を語り合います。
夢は大きいほどいいでしょう。
路上ライブからメジャーデビュー、武道館を満員にして、最終的には世界制覇です。
自分たちの容姿と技術を無視するだけで、夢はどこまでも広がります。
バンド名も忘れてはいけません。
楽器のできない仲間たちにとって、バンド名は唯一の心のよりどころです。
互いの意見を戦わせ、全員が納得する素敵な名前をつけましょう。
ミーティングは定期的に行います。
このとき実際はやってもいないライブの反省会や、デビュー後の取り越し苦労などをすると、結束はさらに高まります。
ときには方向性の違いから激しい口論に発展するのもいいでしょう。
後でいい思い出になります。
ミーティングを繰り返すうちに、実際に音楽活動をしたくなりますが、ここで誘惑に負けてはいけません。
夢は努力した瞬間から、現実の目標に変わってしまいます。
最初に語り合った夢を守りきるためにも、強い意志を持ち、実際の演奏はひかえたいものです。
☆演奏しないバンドのポイント☆
バンド内のパートと愛称を決めよう
かっこいいバンド名を決めよう
将来の夢を語り合おう
熱いミーティングを交わそう
現実の誘惑に打ち勝とう
またしてもバカドリルからの引用。
中々おもしろいですよねぇ~。
実は私も「それっぽい事をそれっぽく言う」のは得意だったりします。
いわゆる「丘サーファー」みたいなものかな?
問題なのはここまでバカな事を真剣にできる仲間を集める事ですね^^