忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は不思議な体調の悪さに見舞われました。
休日という事もあって少々遅めに起きたのですが、食事を済ませて一息ついたら突然気分が悪くなり、起きているのがつらいほどに・・・。
吐き気はするものの実際もどしたりするわけでもなくただただ辛いだけ。
吐き気といえばお腹の具合と連動するのが私の常だったりするのですが、今回はそれもなくトイレにいってすっきりする、とい事もない。
風邪関連かな?とも思ったのですが、頭痛や熱などはいっさいなし。
どうしたんだろう?と少々不安になったのですが、夜になると急に具合が回復。
しかも突然。
回復までに1分とかからないぐらい突然に体調が戻りました。
いったいなんだったんだろう・・・?
色々原因とか考えてみたのですが皆目検討がつきません。
食事の後だっただけに食中りかな?とも思ったのですが、炊き立てご飯に納豆というシンプルな食事だったのでその心配はなさそう。
第一食中りならお腹の具合も悪くなっていてしかり。
では精神的なもの?
これもちょっと考えずらい。
昨日はうれしはずかし(?)の祝日。
仮に平日だとしても、仕事は大変とはいえ好きでやっている事なので精神的負担になっているとも思えない。
ひょっとしたら二日酔い?
これもちょっとありえません。
その前の日はお酒をほとんど飲まずに倒れこむように就寝・・・。

今は体調も回復してなんともないのですが、本当になんだったのだろう?
まあ今はなんともないから別にどうでもいいのですが、ちょっと気になる不思議な昨日でした。
PR


以前このブログでも書いた「ドラゴンボール実写版」の主要キャストが決定しました。
孫悟空役は「宇宙戦争」でトム・クルーズの息子役を演じたジャスティン・チャットウィン。
ピッコロ大魔王役は「バフィー/恋する十字架」でバンパイアのスパイクを演じたジェームズ・マースターズとなった。
更に「少林サッカー」でもその名を馳せたチャウ・シンチーが、香港映画界からプロデューサーとして招かれたことも発表されました。
撮影は今月中にも開始される予定で、来年の8月15日全米公開を目指して急ピッチでプロデュースが進んでいるようです。
監督・脚本を手がける「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」のジェームズ・ウォンが、このアクション大作をどう料理するか楽しみになった。

さてこうやって「ドラゴンボール実写版」がどんどん進んでいるわけですが、相変わらずどんな『絵』になるかが気になるところ。
孫悟空の髪型はもとより、「かめはめ波」とか「武空術」とかの描写は!?
それこそ「少林サッカー」のようにコミカルにやっていくならなんとなく想像もできなくもないけど、ハリウッド作品だしどうなるのだろう・・・。
そもそも話の内容はどうするのだろう?
ピッコロ大魔王が出てくる事は判明しているので、それ以降の話になるのだろうけど、いったいどんな話になるのやら?
ひょっとしたら完全オリジナル?
いずれにしても来年の夏がちょっと楽しみです♪


貴金属大手の田中貴金属ジュエリーが、クリスマスシーズンを前に1体億円の純金のサンタの置物を発表しました。
12月25日のクリスマスの日まで、東京・銀座と大阪・心斎橋の両店舗で展示する予定。
サンタは、高さ約41センチ、幅約24センチ、奥行き約25センチで、右肩に担ぐ純金ワイヤーの袋などと合わせ計約21キロ・グラムの純金が使われた。
ベルトのバックル部分にはダイヤモンド23粒(計1・7カラット)もあしらった。
田中貴金属によると使われた金の総量を純粋に金の価値に還元すると約6100万円だそうです。
しかし作業にあたった5人の職人の3か月分の人件費とダイヤの価格等を加味して2億円という販売価格になったそうです。

2億円のサンタさんか・・・。
いったいだれが買うのでしょうね?
まあ世の中広いですから、「おっ、いいじゃん?」ぐらいで気軽に買える人もいるのでしょうね。
サンタさんはクリスマスの夜に子供たちを思い、身を粉にしてプレゼントを配って回ります。
この純金のサンタさんもまさに『身を粉にして』大人たちに金のプレゼントを配ってくれないだろうか?
都合のよすぎる意見ですね(笑)。
なんにしてもちょっと驚きのニュースです。


先日の19日、製作段階から話題を呼んでいた「ミシュランガイド東京2008」が発刊されました。
ご存知のように美味しいお店の紹介を中心としたもので、「そのために旅行する価値がある」というランクの三ツ星は東京では8店舗。
星の総数は191にもおよび、ミシュランガイドが紹介する都市としては最多。
総責任者のジャン・リュック・ナレさんは、
「星の価値基準は欧米の基準と同じ。東京は世界に輝く美食の都」
と、東京をほめちぎりました。

さて、そんな著名なミシュランガイドですが、美食の他にも観光地を紹介するガイドブックを刊行している事をご存知でしょうか?
もちろん東京版もあります。
富士山など大御所ともいうべき所が三ツ星に輝いているわけですが、意外なところでは高尾山なんていうのもあります。
もっと以外なところでは日本人にも馴染みの薄い「ひょうたん温泉」なんていうのも。
そして海外からの観光客と言えば「アキバ」というのが日本人の固定観念だったりしますが、こちらは無印。
風光明媚といわけではないからなのかな?

こちらはあくまでも観光ガイドであるため日本語版はなく本国のフランス語版しか出ていないようですが、機会があれば見てみるのも一興かもしれませんね?
意外な日本の魅力を再発見できるかも!?


「子供たちの教育に役立ててほしい」
そういって神奈川県在住の横溝千鶴子さんが米寿の誕生日に、故郷である同県南足柄市に寄付を申し出ました。
その額なんと10億円!!
今は亡き夫と会社経営で財を成し、40数年かけて貯蓄したものだそうです。
市役所から約300㍍離れた銀行からジュラルミンケース5個に入れられ、警備会社の現金輸送車で搬送。
市役所内で複数の警官が目を光らす中、特別会議室に運ばれました。
10億円といえば100万円の束が1000個。
重さは約100㌔。
南足柄市の一般会計の約10分の1弱に相当する額。
沢長生市長は、
「こんな現金を見られるのはもう二度とない。横溝さんの思いにプレッシャーを感じます」
と語った。
指し当たっては横溝さんの名を冠した基金を設立する予定だとか。

10億円の寄付か・・・。
すごいハイレベルな話ですね。
仮に私がそれほどの大金を有する大金持ちだったとして同じような行動がとれるだろうか?
・・・まず無理でしょうね。
政治を生業にしているやつなんか信用できん!とかもっともらしい理由をつけて。
横溝さんは現在大磯に在住。
大磯の方でも「こっちにも少しでいいから寄付してぇ~」なんて思いでいっぱいかもかもしれませんね(笑)。


忍者ブログ [PR]