アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の休みを利用して録画しておいたテレビを少し見ました。
そんな訳でちょっと話題のピークから外れていそうですが、アニメ版「デスノート」がとうとう最終回を迎えましたね。
中々に好きな番組であったのでちょっと残念です。
しかし、以前にもこのブログで書いたのですが、エルが死んでからというものテンポが異常に早かったような気がします。
そして肝心要の最終回。
タイトルが「新世界」だったにも関わらず、キラの死後の世界について全くふれられませんでした。
なんとなく時間を調整しながら最終話にもつれ込んだ感じがして不完全燃焼な気分でもあるのですが、全体的には楽しめたのでまずまずだったのではないかと個人的には思っています。
漫画・アニメーション・劇場版とそれなりに人気があった「デスノート」ですがこれでいよいよ一区切り。
劇場版では過去の話だかなんだかをやる予定だという噂も耳にしていますが、噂が本当ならちょっとだけ期待しておきます。
そんな訳でちょっと話題のピークから外れていそうですが、アニメ版「デスノート」がとうとう最終回を迎えましたね。
中々に好きな番組であったのでちょっと残念です。
しかし、以前にもこのブログで書いたのですが、エルが死んでからというものテンポが異常に早かったような気がします。
そして肝心要の最終回。
タイトルが「新世界」だったにも関わらず、キラの死後の世界について全くふれられませんでした。
なんとなく時間を調整しながら最終話にもつれ込んだ感じがして不完全燃焼な気分でもあるのですが、全体的には楽しめたのでまずまずだったのではないかと個人的には思っています。
漫画・アニメーション・劇場版とそれなりに人気があった「デスノート」ですがこれでいよいよ一区切り。
劇場版では過去の話だかなんだかをやる予定だという噂も耳にしていますが、噂が本当ならちょっとだけ期待しておきます。
PR
本日から数えてちょうど10年前、1997年7月1日は香港が中国に返還された日。
つまり2007年7月1日の今日は香港返還10周年にあたります。
「10年一昔」という言葉があるぐらいなので、香港に住む人や中国にとっては色々な意味での節目ではないでしょうか?
中台関係と違って中国と香港はお互いが必要になりつつある微妙な関係のようです。
急激な民主化によって中央政府の統治から離れるのを恐れてはいるものの、香港とはいわゆる「金のなる木」なので民主化運動を全面否定できない中国。
民主化の波を波及させたいものの中国の経済的急成長の恩恵もうけていて、中央政府の意向を完全に否定できない香港。
お互いがそれぞれに微妙な「ジレンマ」を抱えつつの激動の10年。
この先10年はもっと激動となる、とものの本には書いてありましたがはたしてどうなっていくのでしょう?
海の向こう側のお話ではあるもののちょっと気になったりします。
つまり2007年7月1日の今日は香港返還10周年にあたります。
「10年一昔」という言葉があるぐらいなので、香港に住む人や中国にとっては色々な意味での節目ではないでしょうか?
中台関係と違って中国と香港はお互いが必要になりつつある微妙な関係のようです。
急激な民主化によって中央政府の統治から離れるのを恐れてはいるものの、香港とはいわゆる「金のなる木」なので民主化運動を全面否定できない中国。
民主化の波を波及させたいものの中国の経済的急成長の恩恵もうけていて、中央政府の意向を完全に否定できない香港。
お互いがそれぞれに微妙な「ジレンマ」を抱えつつの激動の10年。
この先10年はもっと激動となる、とものの本には書いてありましたがはたしてどうなっていくのでしょう?
海の向こう側のお話ではあるもののちょっと気になったりします。
先日自転車に乗っていて転んでしまいました・・・。
あまりの馬鹿馬鹿しさに細かい状況は書く気もおきません・・・。
で、怪我の具合なのですが、ちょっとした擦り傷なのでたいした事ないのですが、場所がまずいです。
落車した時に手をついてしまったので手のひらがすりむいてしまいました。
手のひらなので傷はたいした事ないとはいえ何かと不便だったりします。しかも物に触れたりする事が多い上に場所的に絆創膏等、処置の仕方が難点だったりします。
自分自身のドジが原因なのでどうしようもないとはいえ、ちょっとだけ困ったものではあります・・・。
うまい処置の仕方を知っている人とかいないでしょうか?
CMっていうのはすごいですよね?
何年経っても忘れなかったりするようなインパクトのあるCMとか斬新で忘れられないものとか。
CMとはその名の通り宣伝であるのでこういったCMが作れればお金をかけた価値があるというものです。
しかし、中には誇大広告という困ったものもあります。
テレビCMではないけど今問題になっている英会話学校なんかの宣伝もこういった困った宣伝に属するものだったりしますね。
今回話題にするのは「誇大広告」とはいわないまでも「ちょっと違うんじゃないの?」程度のお話。
皆さんは某みりんのCMをご存知でしょうか?
それなりに放映してるのでご存知の方が多いと思います。
そのCM内容というのが、
「おいしい肉じゃがの作り方。某みりんと醤油、1:1。これだけ」
といった感じのもの。
それはちょっと言いすぎだろうに・・・。
ジャガイモからでるあくを丁寧に取り除いたり、調味料で細かい味付けをしたり、いい圧力鍋を使ってみたり・・・色々大変な作業をしないと煮物なんて簡単においしくなったりしないのでは?
うちのおふくろ様は肉じゃがにはちょいと自信があるらしく、
「そんなに簡単においしい肉じゃがが作れるなら世の中の奥様方は苦労しないのにねぇ・・・」
と、少々ご立腹のご様子。
もっとも上記の台詞の前に、
「おいしい肉じゃがの食べ方。よく味わう。これだけ」
っていうのがあってのお話なのでみりんの存在価値をアピールしたいだけなのでしょうが・・・。
まあ特に問題になったりする事もないようなので、軽くツッコミを入れる程度のお話なのですが、料理人や奥様方等、料理と密接にかかわっている人は「おいおい!」とツッコミを入れたくなるCMなのではないでしょうか?
何年経っても忘れなかったりするようなインパクトのあるCMとか斬新で忘れられないものとか。
CMとはその名の通り宣伝であるのでこういったCMが作れればお金をかけた価値があるというものです。
しかし、中には誇大広告という困ったものもあります。
テレビCMではないけど今問題になっている英会話学校なんかの宣伝もこういった困った宣伝に属するものだったりしますね。
今回話題にするのは「誇大広告」とはいわないまでも「ちょっと違うんじゃないの?」程度のお話。
皆さんは某みりんのCMをご存知でしょうか?
それなりに放映してるのでご存知の方が多いと思います。
そのCM内容というのが、
「おいしい肉じゃがの作り方。某みりんと醤油、1:1。これだけ」
といった感じのもの。
それはちょっと言いすぎだろうに・・・。
ジャガイモからでるあくを丁寧に取り除いたり、調味料で細かい味付けをしたり、いい圧力鍋を使ってみたり・・・色々大変な作業をしないと煮物なんて簡単においしくなったりしないのでは?
うちのおふくろ様は肉じゃがにはちょいと自信があるらしく、
「そんなに簡単においしい肉じゃがが作れるなら世の中の奥様方は苦労しないのにねぇ・・・」
と、少々ご立腹のご様子。
もっとも上記の台詞の前に、
「おいしい肉じゃがの食べ方。よく味わう。これだけ」
っていうのがあってのお話なのでみりんの存在価値をアピールしたいだけなのでしょうが・・・。
まあ特に問題になったりする事もないようなので、軽くツッコミを入れる程度のお話なのですが、料理人や奥様方等、料理と密接にかかわっている人は「おいおい!」とツッコミを入れたくなるCMなのではないでしょうか?
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』の商品紹介です。
ずいぶんぶりになってしまいましたが、今回ご紹介するのは「ミンダナオ シルバーリング」です。
このリングはミンダナオ島で有名なデザインを表面に施してあり非常に凝ったものとなっています。
しかし、そのデザインは嫌味がなく凝っているのに一見するとシンプルな感じもあり「さりげない」演出をしてくれています。
パッと見はシンプル。よくよく見れば凝った細工。
さりげなくこだわりを見せたい方にはまさにうってつけのリングであります。
リングとしてはもちろん、ペンダントトップにも栄えるこの「ミンダナオ シルバーリング」はアクセサリーケースに入れておくだけでも絵になります。
素材はもちろんシルバー925!
指輪として、ペンダントトップとして、お勧めの商品です!
ずいぶんぶりになってしまいましたが、今回ご紹介するのは「ミンダナオ シルバーリング」です。
このリングはミンダナオ島で有名なデザインを表面に施してあり非常に凝ったものとなっています。
しかし、そのデザインは嫌味がなく凝っているのに一見するとシンプルな感じもあり「さりげない」演出をしてくれています。
パッと見はシンプル。よくよく見れば凝った細工。
さりげなくこだわりを見せたい方にはまさにうってつけのリングであります。
リングとしてはもちろん、ペンダントトップにも栄えるこの「ミンダナオ シルバーリング」はアクセサリーケースに入れておくだけでも絵になります。
素材はもちろんシルバー925!
指輪として、ペンダントトップとして、お勧めの商品です!