01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイドルとのデートを夢見たあの日も今や昔。
大人になり、働く女子が“今、1対1でホンキ飲みしてみたい芸能人”とは果たして? さっそく個性豊かな働く女子のみなさんに答えていただきましょうー!
■美輪明宏(27歳/ライター)
「今、運気低迷中で迷路の中にいるみたいだから。飲みながらぽつりぽつりと人生相談をして、悟されたい。ほんとに」
さらに江原啓之さんにも加わってもらえれば、お悩み解決&オーラ倍増!?
■IKKO(25歳/人事)
「メイクの仕方はもちろん、美脚になる方法、人生の苦境の乗り越え方、強く生きるコツ、ぜーんぶ教えて欲しい!」
美のカリスマと一緒に飲むお酒は、薬膳酒なんかでしょうか。
■麒麟の川島(26歳/営業)、劇団ひとり(22歳/企画)
お笑い芸人さん2人の名前が挙がりましたが、川島さんには「アプローチしたい!」そうで、さすがイケメン芸人、モテますねー。また、劇団ひとりさんは「その天才ぶりを間近で見てみたい」とのこと。ひとりさん、いつのまにか北野武監督のような見られ方になっている!?
■黒柳徹子(28歳/総務)
「『徹子の部屋』でのマイペースな話の斬りっぷり! 私にもその斬り方を教えて欲しい。上司のツマラナイ話を斬るのに役立てるから」
徹子さんの斬り方、あれはかなりの荒技ですよね。会社であの技を披露した日には、「我が社のサムライ」なんて呼ばれちゃうかも!?
その他の回答には「DAIGO。彼のブログを読んでいて、不思議な親近感がわいた。あのテンションで笑わせて欲しい。実はかっこいいし」(26歳/販売員)、「ベッキー。素のままで恋愛トークしたい!」(23歳/営業事務)
「ドリカムの吉田美和。15年以上ずっとファンだから。図々しいのは承知で、あの歌い方のコツを教えて欲しい!!」(26歳/SE)
「YOU。あんなにかわいくて44歳! その理由が知りたい!」(29歳/企画)
などが挙がりました。
「イケメンタレントと2人きりで……」という回答よりも「その道のプロに、彼らの技・コツ・秘密を聞きたい!」という回答の方が多かったです。
しかしもちろん中には、「福山雅治! 好きすぎる! あの顔と声を目の前に、酒を飲めたら最高ですわー。俳優業や写真のことを熱く語っていただき、できればプロポーズされたいッ」(26歳/編集)という、テンション高めな回答も……(笑)。
皆さんなら誰とホンキ飲みしてみたいですか?
あまり考えた事もないけど、私なら井上陽水さんとかかな?
・・・あまり深い意味はないのですが、なんか独特の話が聞けそうでお酒がおいしそうです。
さて、「Kyoto LOCO 2008」もいよいよ2日目。
午前中は特にプログラムもなくオープンフォーラムにあてられました。
そこで話されたのはいよいよ来年に迫った「CMWC 2009 in Tokyo」について。
まあ具体的な内容と言うよりは世界戦に向けて盛り上げていこう!みたいな内容。
そして午後から始まったのがディスパッチゲーム。
5人1組になって1人が電話で指示を出して残りの4人がその指示に従って模擬メッセンジャーをするというもの。
・ここでライダーに指示を出す
これは本職のメッセンジャーがさすがに有利ですね。
しかも制限時間には厳しく、1秒でも遅れたら即失格。
かなりのチームが失格になってました。
それと平行に行われたのが「フットダウン(狭い範囲でお互いバランスを崩させる『相撲』のようなもの)」の予選と「ミニバイクレース」。
・このミニバイクが案外難しい!
そしていよいよメインレースの決勝!
ルールは基本的には予選といっしょ。
予選に勝ち抜いたので私も出場しました!
適度な緊張の中で行われたのですが、私は緊張のせいか、マニュフェスト(指示書)をスタート地点に忘れてしまうと言うミスをおかし、大幅なタイムロス・・・。
そのミスがなかったら・・・と悔やまれる気持ちもありますが、まあミスをしない事を含めてのレースですから仕方ないですね。
メインも無事終了し、集計を出している間に「ネイキッド トラックスタンド」というのが行われました。
基本的には前日に行われたトラックスタンドと一緒なのですが、そのトラックスタンドをやりながら服を脱いでいくというもの!
まあ本当に余興というやつですね。
しかし、これが余興なだけに思いのほか盛り上がりました♪
女性も参加(無理やり?)したのですが、そこはそれ。
本当に脱いだりはしないし、まわりの男連中も当然承知してるのですが、盛り上がる事盛り上がる事。
・女の子には補助がついても反則にはならず!
・リタイヤなんかさせないぞ(笑)
・よくもまあここまでバランスよく脱げるもんだ
・こういう馬鹿馬鹿しさが魅力の自転車イベント♪
さて、いよいよ集計も終わって結果発表。
各イベントの勝者やメインの女子部門などが発表されました。
・女子部門の勝者!
そしてメイン総合の勝者は・・・やっぱりsino君!
・総合のトップ3
さすがに世界で一番早いメッセンジャーといわれるだけの事はありますね。
タイムは発表されなかったのですが、話を聞くと2位と5分近く差をつけての優勝のようです。
CMWCで総合トップに輝いたのは伊達じゃないですね。
私も予選の結果を見れば十分に表彰台は狙えたのですが・・・。
まあ勝てなかった『言い訳』ができたからいいか?
なんにしても楽しい「Kyoto LOCO 2008」でした!
「Kyoto LOCO」とはメッセンジャーのイベント(もちろんメッセンジャーでない方も参加可能)なのですが、日本で開かれるメッセンジャーイベントとしてはトップクラスのもの。
出発は東京駅に6時集合!
・まだ朝靄立ち込める時間・・・
まあ集合に遅れてくる人がいたりと中々すんなりとはいかない感じだったのですが、まあそこはそれ。
「Kyoto LOCO 2008」のエントリーは10時からなんで余裕はあるのですが。
で、なんとか京都に到着。
・京都駅にて
駅で自転車を組みなおしてさっそく会場へ。
会場となるのは京都大学の西部講堂。
京都駅から自転車で10~20分といったところでしょうか?
前回の2005年の大会に参加していた人がいたのであまり迷わずに到着する事ができました。
・会場のメイン
・すごい参加台数だぁ・・・
で、一番目のプログラムはさっそくといった感じですがメインレースの予選。
予選は一斉にスタートするわけではなく個々が好きなタイミング(一応12時から16時の間で)スタートするのですが、私は寝不足もあってかなり後の方からスタートしました。
・ここがスタート地点
・砂利道スタートは結構きついなぁ・・・
その予選と平行して行われたのが、バックワードサークルの予選。
バックワードとは自転車で後ろに走る競技で、何周まわれるかを競うもの。
・よく後ろにまわる事ができるなぁ・・・
私はバックワードはできないので不参加。
ちなみにトリック系はほとんど不参加でした。
次はトラックスタンド(自転車でその場で脚をつかづにバランスをとる)やゴールドスプリント(ローラー台での仮想レース)などがありました。
・世界に通用するぐらいのスタンディング♪
・世界チャンピオンのsino君はスタンディングもおてのもの♪
その合間に予選の結果発表。
で、私の成績はといえば・・・予選通過本戦出場決定!!
しかもかなり上位で通過できました♪
かえって緊張してしまうなぁ・・・。
そうこうしているうちに夜もふけてきました。
泊まったのは会場。
そのまま寝袋。
そんなこんなで一日目は過ぎ去っていきました。
二日目に続く
待ちに待ったという感じなのですが、まあ自転車に興味のない方にはあまり関係ない話になってしまいますね。
まあそんな訳で明日から3日ほど京都に行ってまいりますのでこのブログもちょっとお休みさせていただきます。
このままずっと一緒に歩いていけると思っていた。
なのに、最近恋人の様子がちょっとおかしい。
言葉にならないこの想い、聞きたいけれどストレートに聞くのはちょっと怖い。
「恋愛において別れのサインだと思うことランキング」では恋人の何気ない行動について、別れのサインだと思うものについて聞いてみました。
「なんだか怪しいぞ」そんなサインの1位は《電話しても出てくれなくなった》、次いで2位《メールの返事が返ってこなくなった》でした。
いつも肌身離さずに持ち歩いているケータイ電話。
どうしたのかな?
忙しいのかな?
電波が届かない圏外の場所にいるのかも、なんて自分に言い聞かせてみるも一向に鳴らぬ着信音。
以前に比べて明らかに電話に出なくなった、メールの返信が減った、もしくは時間を要するようになったならば注意が必要かもしれませんね。
また、3位《会話が続かなくなった》、4位《会話の返事がそっけなくなった》と会話が弾まなくなることを挙げている人も。
でも、6位《「仕事で会えない」といわれることが多くなった》は、勘違いや早とちりとも考えられますから、別れのサインと決め付けるのは早計かもしれません。
別れのサインに気がついたならば、「恋愛中に気づく自分のダメなところランキング」で過去の自分を振り返る、もしくは「『これは長く続かないだろう』と思うカップルランキング」など過去のgooランキングを参考に次の一手を考えてみてはいかがでしょうか。
別れのサインか・・・。
でもこれって男女によって意見が多少異なるかもしれませんね?
なんにしても、興味はあれど知るのが怖い、といった感じのランキングですね・・・。