01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、「Kyoto LOCO 2008」もいよいよ2日目。
午前中は特にプログラムもなくオープンフォーラムにあてられました。
そこで話されたのはいよいよ来年に迫った「CMWC 2009 in Tokyo」について。
まあ具体的な内容と言うよりは世界戦に向けて盛り上げていこう!みたいな内容。
そして午後から始まったのがディスパッチゲーム。
5人1組になって1人が電話で指示を出して残りの4人がその指示に従って模擬メッセンジャーをするというもの。
・ここでライダーに指示を出す
これは本職のメッセンジャーがさすがに有利ですね。
しかも制限時間には厳しく、1秒でも遅れたら即失格。
かなりのチームが失格になってました。
それと平行に行われたのが「フットダウン(狭い範囲でお互いバランスを崩させる『相撲』のようなもの)」の予選と「ミニバイクレース」。
・このミニバイクが案外難しい!
そしていよいよメインレースの決勝!
ルールは基本的には予選といっしょ。
予選に勝ち抜いたので私も出場しました!
適度な緊張の中で行われたのですが、私は緊張のせいか、マニュフェスト(指示書)をスタート地点に忘れてしまうと言うミスをおかし、大幅なタイムロス・・・。
そのミスがなかったら・・・と悔やまれる気持ちもありますが、まあミスをしない事を含めてのレースですから仕方ないですね。
メインも無事終了し、集計を出している間に「ネイキッド トラックスタンド」というのが行われました。
基本的には前日に行われたトラックスタンドと一緒なのですが、そのトラックスタンドをやりながら服を脱いでいくというもの!
まあ本当に余興というやつですね。
しかし、これが余興なだけに思いのほか盛り上がりました♪
女性も参加(無理やり?)したのですが、そこはそれ。
本当に脱いだりはしないし、まわりの男連中も当然承知してるのですが、盛り上がる事盛り上がる事。
・女の子には補助がついても反則にはならず!
・リタイヤなんかさせないぞ(笑)
・よくもまあここまでバランスよく脱げるもんだ
・こういう馬鹿馬鹿しさが魅力の自転車イベント♪
さて、いよいよ集計も終わって結果発表。
各イベントの勝者やメインの女子部門などが発表されました。
・女子部門の勝者!
そしてメイン総合の勝者は・・・やっぱりsino君!
・総合のトップ3
さすがに世界で一番早いメッセンジャーといわれるだけの事はありますね。
タイムは発表されなかったのですが、話を聞くと2位と5分近く差をつけての優勝のようです。
CMWCで総合トップに輝いたのは伊達じゃないですね。
私も予選の結果を見れば十分に表彰台は狙えたのですが・・・。
まあ勝てなかった『言い訳』ができたからいいか?
なんにしても楽しい「Kyoto LOCO 2008」でした!