アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デジカメを買ったのは以前に書き込んだ通りなのですが、このデジカメに悪戦苦闘しています・・・。
色々と機能がついているのでその使い方がよくわからないのです。
こういった時によく言われるのが、
「説明書読めば?」
なのですが、その説明書の内容が理解できないで困っています。
例えば「しぼり」。
「しぼり」を優先するには・・・みたいな事が書いてあったりするのですが、その「しぼり」の意味がわからない。
その「しぼり」を優先するとどうなるの?といった事が書いてないので全くもって意味不明になってしまいます・・・。
もっともカメラにちょっとでも知識のある方には問題なくわかる内容なのかもしれませんが、いかんせんこちらは素人も素人。
そういえばパソコンとかもそうだった・・・。
「OSはなんですか?」
「そのOSってなんですか?」
といった具合。
まあ私が人並み外れた機械音痴であるためなのかもしれませんが、いつもこんな感じで頭を悩ませたりしています。
しかし、そう言って愚痴っててもはじまりません。
そんな時はやはり人に聞くのが一番。
それも私の機械音痴を理解してくれている友人。
まあそのかいあってか、色々と試行錯誤が進みました。
夜も遅かったのですが色々と作業が滞りぎみだったのできりのいいところぐらいまでは片付けようと気合を入れ直したらバッテリー切れ・・・。
しかし問題なし!
作業が長引く事は想定内だったのでちゃんと電池を買っておきました(私のデジカメは単3電池オッケー)!
・・・のはずなのですが、新品のはずの電池を入れても電源が入らず「バッテリーを交換して下さい」の文字が・・・。
新品の電池でいきなり使えないってどういう事!?
ひょっとして電池も特殊なものじゃないとダメとか!?
はぁ・・・つくづく機械と言うものには振り回されっぱなしです・・・。
しかし、こうやって悪戦苦闘しながら少しずつは進歩してるかな?
色々と機能がついているのでその使い方がよくわからないのです。
こういった時によく言われるのが、
「説明書読めば?」
なのですが、その説明書の内容が理解できないで困っています。
例えば「しぼり」。
「しぼり」を優先するには・・・みたいな事が書いてあったりするのですが、その「しぼり」の意味がわからない。
その「しぼり」を優先するとどうなるの?といった事が書いてないので全くもって意味不明になってしまいます・・・。
もっともカメラにちょっとでも知識のある方には問題なくわかる内容なのかもしれませんが、いかんせんこちらは素人も素人。
そういえばパソコンとかもそうだった・・・。
「OSはなんですか?」
「そのOSってなんですか?」
といった具合。
まあ私が人並み外れた機械音痴であるためなのかもしれませんが、いつもこんな感じで頭を悩ませたりしています。
しかし、そう言って愚痴っててもはじまりません。
そんな時はやはり人に聞くのが一番。
それも私の機械音痴を理解してくれている友人。
まあそのかいあってか、色々と試行錯誤が進みました。
夜も遅かったのですが色々と作業が滞りぎみだったのできりのいいところぐらいまでは片付けようと気合を入れ直したらバッテリー切れ・・・。
しかし問題なし!
作業が長引く事は想定内だったのでちゃんと電池を買っておきました(私のデジカメは単3電池オッケー)!
・・・のはずなのですが、新品のはずの電池を入れても電源が入らず「バッテリーを交換して下さい」の文字が・・・。
新品の電池でいきなり使えないってどういう事!?
ひょっとして電池も特殊なものじゃないとダメとか!?
はぁ・・・つくづく機械と言うものには振り回されっぱなしです・・・。
しかし、こうやって悪戦苦闘しながら少しずつは進歩してるかな?
PR
この記事にコメントする