アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私には浅く広くといった感じになってしまいますが色々と趣味があります。
その中の一つが「車」。それもどちらかといえばスポーツカー系。
大昔の「スーパーカーブーム」、「ルマン」、「F1」、「GTカーレース」、「WRC」等々・・・。
そんな私であるので「ワイルドスピード」シリーズは結構好きだったりします。
まあ内容とかはちょっと・・・っていうのもあるのですが。
先日やっと「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」を見る事ができました。
サブタイトルにある通り東京が舞台になったので車に興味があるないに関わらずご存知の方も多い事と思います。
細かい内容はさて置き、感想の一番初めに出てくるのが、
「日本人の役をやっているのがほとんど韓国人だ・・・」
でした。
私は映画評論家とかではないので演技のよしあしというのは目に余るほど下手でないかぎり気づかないのですが、ぎこちない日本語を喋られるとさすがに違和感を感じてしまいます。
しかし、日本人役を他のアジア系の人が演じるのは、日本人のハリウッド進出不足が原因だそうです。
日本人の役者の需要はハリウッドでもここ数年上昇しているのですが、なかなか日本人役者の確保ができないとか?
顔つきが似ていると言う理由で他国の人が演じると日本文化への誤解も引き起こしかねないので日本人俳優のハリウッド進出が期待されているそうです。
しかし、そこまで需要があって供給がおいついていないのなら、いっその事私がハリウッドデビューでも・・・。
いくら需要があるとはいえ、さすがに演技の「え」の字も知らない私にはむりですね!(笑)
その中の一つが「車」。それもどちらかといえばスポーツカー系。
大昔の「スーパーカーブーム」、「ルマン」、「F1」、「GTカーレース」、「WRC」等々・・・。
そんな私であるので「ワイルドスピード」シリーズは結構好きだったりします。
まあ内容とかはちょっと・・・っていうのもあるのですが。
先日やっと「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」を見る事ができました。
サブタイトルにある通り東京が舞台になったので車に興味があるないに関わらずご存知の方も多い事と思います。
細かい内容はさて置き、感想の一番初めに出てくるのが、
「日本人の役をやっているのがほとんど韓国人だ・・・」
でした。
私は映画評論家とかではないので演技のよしあしというのは目に余るほど下手でないかぎり気づかないのですが、ぎこちない日本語を喋られるとさすがに違和感を感じてしまいます。
しかし、日本人役を他のアジア系の人が演じるのは、日本人のハリウッド進出不足が原因だそうです。
日本人の役者の需要はハリウッドでもここ数年上昇しているのですが、なかなか日本人役者の確保ができないとか?
顔つきが似ていると言う理由で他国の人が演じると日本文化への誤解も引き起こしかねないので日本人俳優のハリウッド進出が期待されているそうです。
しかし、そこまで需要があって供給がおいついていないのなら、いっその事私がハリウッドデビューでも・・・。
いくら需要があるとはいえ、さすがに演技の「え」の字も知らない私にはむりですね!(笑)
PR
この記事にコメントする