アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日自転車の整備のため、自転車を『1日入院』させました。
過酷な使い方に加えてほとんどメンテナンスフリーな状態でしたから、細かいがたつきが多かったようです。
とはいってもピストだと余計な部品があまりついていないので、メンテナンスといってもクランク・BB・コグ・ブレーキぐらいなもの。
今回のメインはBB。
フレームとクランクをつなぐ部分をBBというのですが、ここがスムーズになれば当然乗り味もかわってきます。
その他で大きな変更点はなんといってもクランク部分。
私の自転車は元々ロードだったやつを固定にしたため、フロントの歯が2枚歯のままだったんですよね。
それをシングルピンを使ってシングルに。
まあ性能的にはそれ程の差はないのですが、見た目がスッキリしたかな?
あとはブレーキを調節してコグを絞め直して終了。
やっぱりピストだと手間隙はあまりかからないですね。
もしロードだったら上記の他にディレーラーの調節(ヘタすると分解洗浄)とかシフターの調節なんかが加わって結構大変な作業になってしまうんですよね。
もっとも大変だとは言っても自分でやっているわけではないのですが・・・。
なんにしても一通りのメンテナンスが終了。
ペダルも若干軽くなって気分も一新です♪
過酷な使い方に加えてほとんどメンテナンスフリーな状態でしたから、細かいがたつきが多かったようです。
とはいってもピストだと余計な部品があまりついていないので、メンテナンスといってもクランク・BB・コグ・ブレーキぐらいなもの。
今回のメインはBB。
フレームとクランクをつなぐ部分をBBというのですが、ここがスムーズになれば当然乗り味もかわってきます。
その他で大きな変更点はなんといってもクランク部分。
私の自転車は元々ロードだったやつを固定にしたため、フロントの歯が2枚歯のままだったんですよね。
それをシングルピンを使ってシングルに。
まあ性能的にはそれ程の差はないのですが、見た目がスッキリしたかな?
あとはブレーキを調節してコグを絞め直して終了。
やっぱりピストだと手間隙はあまりかからないですね。
もしロードだったら上記の他にディレーラーの調節(ヘタすると分解洗浄)とかシフターの調節なんかが加わって結構大変な作業になってしまうんですよね。
もっとも大変だとは言っても自分でやっているわけではないのですが・・・。
なんにしても一通りのメンテナンスが終了。
ペダルも若干軽くなって気分も一新です♪
PR
この記事にコメントする