アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JOYSOUNDが、カラオケ2008年上半期のランキングを発表した。
カラオケの総合ランキングに加えて、アニメ、洋楽、演歌などジャンル別ランキングや、今年注目の急上昇新人ランキングをみると、2008年上半期の音楽事情が横断的に見て取れる。
カラオケ総合ランキングは、2007年上半期に引き続き、EXILEの「Lovers Again」が見事1位を獲得。
CD発売から1年以上が経っても、人気は未だ継続。完全にカラオケの定番ソングとなっていることが証明された形だ。
20代前半を中心に、10代前半から30代まで、幅広い年代に歌われているのも、定番ソングの定石といえそうだ。
一方、こちらも既に定番となった2位のコブクロ「蕾」は、なんと40代がメインで歌っていることが判明。
次いで、30代、20代と続くさまは、やはり落ち着いた曲調のコブクロの魅力と、主題歌に起用されたドラマ「東京タワーオカンとボクと、時々、オトン」の影響か。親子でファンとなるアーティストの筆頭でもあるコブクロらしい結果といえるかも。
3位のGReeeeN「愛唄」は、大方の予想通り10代~30代に多く歌われていた。
とはいえ、キャッチーなメロディと感動的な歌詞のよさは、10代だけではなく、30代にも刺さっている模様。
2008年デビュー若しくは初コラボしたアーティストを集計した「ランキング急上昇アーティスト」では、青山テルマ feat.SoulJaが堂々1位に。
「そばにいるね」はケータイランキング(着信メロディ、ケータイカラオケ、歌詞)でも全て1位をゲットしており、上半期は青山テルマの圧勝といえる形に。
この曲は、主に、10代から20代に歌われており、ラブソングに敏感な年代の心をがっちりと掴んだことが伺える結果となった。
そして、「ランキング急上昇アーティスト」2位には、10代前半からの熱烈な支持を受け、テレビ番組から火がついた羞恥心。
もはや誰も止められない絶好調の彼ら、まだまだ爆進街道まっしぐらです。
アニメ部門では、高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」(新世紀エヴァンゲリオン)が堂々の1位。
特に不思議な感じはしないでもないが、10年以上前の楽曲であることを考えると、やはり、この曲にかける思いや支持の強さは、他の曲とはレベルが違いそう。
新劇場版やパチンコの影響もあってか、エヴァ現象の再来とともに2007年から2008年にかけてエヴァを知った年代の10代前半と、10年前にリアルタイムで見てパチンコでもなじみのある30代という大きく二つの層に支持されているようだ。
洋楽部門では、往年の名曲、CELINE DION「MY HEART WILL GO ON 」が1位にランクイン。
まあ、これを歌いあげたらさぞかし気持ちよいことでしょう(少なくとも本人は)。
注目すべきは「ウッーウッーウマウマ(°∀°)」の邦題で動画共有サイトを中心に盛り上がった、スウェーデンのCARAMELL「Caramelldansen〈Speedycake Remix〉」。
実はこの曲、2008年4月に入曲したばかりにもかかわらず、たった2ヶ月で、8位にランクインしたことになる。みんなウマウマ踊りしているんですね?
※集計期間:2008年1月1日~6月15日
※カラオケランキングは、全国に設置されている「JOYSOUND」シリーズのカラオケ機器で演奏された回数から集計しています。
※年代のデータは、カラオケ機器「HyperJoyWAVE」対応のSNS「うたスキ」(会員登録無料、現時点で会員は145万人以上)の登録データに基づきます。
カラオケのランキングはこんな感じになっているのですね・・・。
私はカラオケとかにはあまり行かない方なので、上にランキングされているものは全て歌えなかったりします・・・。
人付き合いもある事だし、一つぐらいは歌えるようになっておいたほうがいいのでしょうか?
少なくとも曲調ぐらいは憶えておいたほうがいいかもしれませんね。
カラオケの総合ランキングに加えて、アニメ、洋楽、演歌などジャンル別ランキングや、今年注目の急上昇新人ランキングをみると、2008年上半期の音楽事情が横断的に見て取れる。
カラオケ総合ランキングは、2007年上半期に引き続き、EXILEの「Lovers Again」が見事1位を獲得。
CD発売から1年以上が経っても、人気は未だ継続。完全にカラオケの定番ソングとなっていることが証明された形だ。
20代前半を中心に、10代前半から30代まで、幅広い年代に歌われているのも、定番ソングの定石といえそうだ。
一方、こちらも既に定番となった2位のコブクロ「蕾」は、なんと40代がメインで歌っていることが判明。
次いで、30代、20代と続くさまは、やはり落ち着いた曲調のコブクロの魅力と、主題歌に起用されたドラマ「東京タワーオカンとボクと、時々、オトン」の影響か。親子でファンとなるアーティストの筆頭でもあるコブクロらしい結果といえるかも。
3位のGReeeeN「愛唄」は、大方の予想通り10代~30代に多く歌われていた。
とはいえ、キャッチーなメロディと感動的な歌詞のよさは、10代だけではなく、30代にも刺さっている模様。
2008年デビュー若しくは初コラボしたアーティストを集計した「ランキング急上昇アーティスト」では、青山テルマ feat.SoulJaが堂々1位に。
「そばにいるね」はケータイランキング(着信メロディ、ケータイカラオケ、歌詞)でも全て1位をゲットしており、上半期は青山テルマの圧勝といえる形に。
この曲は、主に、10代から20代に歌われており、ラブソングに敏感な年代の心をがっちりと掴んだことが伺える結果となった。
そして、「ランキング急上昇アーティスト」2位には、10代前半からの熱烈な支持を受け、テレビ番組から火がついた羞恥心。
もはや誰も止められない絶好調の彼ら、まだまだ爆進街道まっしぐらです。
アニメ部門では、高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」(新世紀エヴァンゲリオン)が堂々の1位。
特に不思議な感じはしないでもないが、10年以上前の楽曲であることを考えると、やはり、この曲にかける思いや支持の強さは、他の曲とはレベルが違いそう。
新劇場版やパチンコの影響もあってか、エヴァ現象の再来とともに2007年から2008年にかけてエヴァを知った年代の10代前半と、10年前にリアルタイムで見てパチンコでもなじみのある30代という大きく二つの層に支持されているようだ。
洋楽部門では、往年の名曲、CELINE DION「MY HEART WILL GO ON 」が1位にランクイン。
まあ、これを歌いあげたらさぞかし気持ちよいことでしょう(少なくとも本人は)。
注目すべきは「ウッーウッーウマウマ(°∀°)」の邦題で動画共有サイトを中心に盛り上がった、スウェーデンのCARAMELL「Caramelldansen〈Speedycake Remix〉」。
実はこの曲、2008年4月に入曲したばかりにもかかわらず、たった2ヶ月で、8位にランクインしたことになる。みんなウマウマ踊りしているんですね?
※集計期間:2008年1月1日~6月15日
※カラオケランキングは、全国に設置されている「JOYSOUND」シリーズのカラオケ機器で演奏された回数から集計しています。
※年代のデータは、カラオケ機器「HyperJoyWAVE」対応のSNS「うたスキ」(会員登録無料、現時点で会員は145万人以上)の登録データに基づきます。
カラオケのランキングはこんな感じになっているのですね・・・。
私はカラオケとかにはあまり行かない方なので、上にランキングされているものは全て歌えなかったりします・・・。
人付き合いもある事だし、一つぐらいは歌えるようになっておいたほうがいいのでしょうか?
少なくとも曲調ぐらいは憶えておいたほうがいいかもしれませんね。
PR
PCのクラッシュや全データが消えてしまった場合に受けるダメージは、失恋を上回る――シマンテックは今月、PCにまつわるストレスに関する調査結果を発表した。
調査は、インターネット利用歴3年以上・15歳以上のユーザー男女1000人を対象に4月中旬、ネット上で実施。
同様の調査は2006年、07年にも行っている。
さまざまな出来事について、人生にとってのダメージを0~10で評価してもらったところ、「PCがクラッシュして使用不能になる」は6.99、「PCに保存してあったファイルをすべて損失」は6.98。
「財布紛失」(7.99)、「友情を失う」(7.41)、「病気やけがをする」(7.32)に次いで高い数字で、全年齢層で「失恋」(6.03)を上回った。
PCのパフォーマンスについてのストレスは、「動作が遅い」(67%)が3年連続トップ。
購入当時のパフォーマンスを100とした場合、使用中のPCのパフォーマンスの平均値は72.3だった。
保存データに関するストレス要因は、「重要なデータの損失」(37%)がトップ。
ここ1年で保存量が増えたものは「デジカメなどの写真画像」(45%)、「音楽」(29%)が上位だった。
回答者全体の平均保存容量は33.5Gバイトと、前回(26.1Gバイト)より28%増えている。
過去1年間では大切なデータを失った人は5人に1人。
約半数が「ほとんど復元できなかった」と回答し、復元できるなら負担してもいいと思える金額は平均5364円だった。
セキュリティ関連のストレスを感じている人は85%いた。
「ウイルスやスパイウェアなどのプログラムの侵入が心配」(40%)は前回から横ばいだったが、「個人情報漏えいによるものや、フィッシング、不当請求などによる詐欺行為」(29%)が年々増加している。
PCで利用しているパスワードは1人平均8個だが、PCスキルが高いほどパスワード使用数が増え、上級者層では13.1個だった。
パスワードを忘れたことがある人は全体の約3分の2。
使用するパスワードが10個以上の回答者では81%が「忘れたことがある」と答えている。
パソコンに関するストレスを他の物と比べるとこんな結果になるんですね。
それにしても「データ損失」は「失恋」を上回るとは・・・。
これは「データ損失」がより重要なものとなりつつあるのか、「失恋」というものが軽くなりつつあるのか?
私も120Gほどのデータをクラッシュさせてしまった事があるのですが、さすがに失恋よりショックという事はなかったですね。
もっともマスター側ではなくスレイブ側だったのも大きな要因かもしれないけど。
なんにしても「友人を失う」よりは低くてよかったです。
調査は、インターネット利用歴3年以上・15歳以上のユーザー男女1000人を対象に4月中旬、ネット上で実施。
同様の調査は2006年、07年にも行っている。
さまざまな出来事について、人生にとってのダメージを0~10で評価してもらったところ、「PCがクラッシュして使用不能になる」は6.99、「PCに保存してあったファイルをすべて損失」は6.98。
「財布紛失」(7.99)、「友情を失う」(7.41)、「病気やけがをする」(7.32)に次いで高い数字で、全年齢層で「失恋」(6.03)を上回った。
PCのパフォーマンスについてのストレスは、「動作が遅い」(67%)が3年連続トップ。
購入当時のパフォーマンスを100とした場合、使用中のPCのパフォーマンスの平均値は72.3だった。
保存データに関するストレス要因は、「重要なデータの損失」(37%)がトップ。
ここ1年で保存量が増えたものは「デジカメなどの写真画像」(45%)、「音楽」(29%)が上位だった。
回答者全体の平均保存容量は33.5Gバイトと、前回(26.1Gバイト)より28%増えている。
過去1年間では大切なデータを失った人は5人に1人。
約半数が「ほとんど復元できなかった」と回答し、復元できるなら負担してもいいと思える金額は平均5364円だった。
セキュリティ関連のストレスを感じている人は85%いた。
「ウイルスやスパイウェアなどのプログラムの侵入が心配」(40%)は前回から横ばいだったが、「個人情報漏えいによるものや、フィッシング、不当請求などによる詐欺行為」(29%)が年々増加している。
PCで利用しているパスワードは1人平均8個だが、PCスキルが高いほどパスワード使用数が増え、上級者層では13.1個だった。
パスワードを忘れたことがある人は全体の約3分の2。
使用するパスワードが10個以上の回答者では81%が「忘れたことがある」と答えている。
パソコンに関するストレスを他の物と比べるとこんな結果になるんですね。
それにしても「データ損失」は「失恋」を上回るとは・・・。
これは「データ損失」がより重要なものとなりつつあるのか、「失恋」というものが軽くなりつつあるのか?
私も120Gほどのデータをクラッシュさせてしまった事があるのですが、さすがに失恋よりショックという事はなかったですね。
もっともマスター側ではなくスレイブ側だったのも大きな要因かもしれないけど。
なんにしても「友人を失う」よりは低くてよかったです。
エポック社は6月17日、“肉球”キーホルダー「プニッとやみつき にゃウンド肉球」を9月より販売開始すると発表した。
価格は580円。
誰もが癒され、萌えてしまうネコの肉球。
その感触をキーホルダー化、あの「ぷにぷに感」も忠実に再現したという。
肉球を押す度に「にゃん♪」とボイスが流れ、29回押すと秘密の鳴き声も流れるという。
なお、にゃん♪の声には有名声優を起用、多方面からの萌えを集めること間違いなしといえよう。
「しろにゃんこ」(白)、「ちゃいろにゃんこ」(茶)、「グレーにゃんこ」(グレー)、「くろにゃんこ」(黒)、「タイガー」(黄)の5色が用意されており、それぞれに違った秘密の鳴き声がプリセットされている。
なお、エポック社のWebサイトにも本製品コーナーが開設され、毎月29(にく)日に更新される。
こちらでは収録ボイスや起用された声優についての情報が公開される予定。
いわゆる「無限ぷちぷち」みたいなものですね。
「無限ぷちぷち」もそうだけど、
「ちょっと欲しいかも・・・」
ぐらいの気持ちにはなるのだけど、いざ買うとなると躊躇してしまうもの。
ちょっとしたプレゼントとかにちょうどいいかもしれませんね?
価格は580円。
誰もが癒され、萌えてしまうネコの肉球。
その感触をキーホルダー化、あの「ぷにぷに感」も忠実に再現したという。
肉球を押す度に「にゃん♪」とボイスが流れ、29回押すと秘密の鳴き声も流れるという。
なお、にゃん♪の声には有名声優を起用、多方面からの萌えを集めること間違いなしといえよう。
「しろにゃんこ」(白)、「ちゃいろにゃんこ」(茶)、「グレーにゃんこ」(グレー)、「くろにゃんこ」(黒)、「タイガー」(黄)の5色が用意されており、それぞれに違った秘密の鳴き声がプリセットされている。
なお、エポック社のWebサイトにも本製品コーナーが開設され、毎月29(にく)日に更新される。
こちらでは収録ボイスや起用された声優についての情報が公開される予定。
いわゆる「無限ぷちぷち」みたいなものですね。
「無限ぷちぷち」もそうだけど、
「ちょっと欲しいかも・・・」
ぐらいの気持ちにはなるのだけど、いざ買うとなると躊躇してしまうもの。
ちょっとしたプレゼントとかにちょうどいいかもしれませんね?
人気ロックバンド・GLAYが今年8月に米ロサンゼルス、サンフランシスコで初の本格的な海外公演『GLAY VERB TOUR 2008 in U.S』を開催することが14日(土)、明らかになった。
同日放送された東京・渋谷スペイン坂スタジオでのTFM系『DHC COUNTDOWN JAPAN』の公開生放送のなかでギター・TAKUROが発表した。
ライブは8月12日にサンフランシスコ、15、16日がロサンゼルスでいずれもキャパ1200名程度のライブハウスでの開催となる。
来年、GLAYがデビュー15周年を迎えるがTAKUROは「長年の夢である(海外公演は)まさに新しいフィールド。とにかく、挑戦したかった」と説明。
同所でのライブ経験がある東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦からは「とにかくお客さんを煽ってこい!」と海外公演成功の秘訣を教わったという。
このほか、日本では今秋公開予定のソン・スンホンとクォン・サンウ主演の韓国映画『宿命』の主題歌(タイトル未定)を務めることも発表されたが、この日午前に発生した『平成20年 岩手・宮城内陸地震』の被災地のファンへ「ライブで何度も行って盛り上がってくれた場所。
余震が続いて心配していますが、皆さんの無事を祈っています」とメッセージを残した。
GLAYが北米ツアーか・・・。
西洋人にとって日本語の歌ってどのように響くのでしょう?
まあ「日本から旅行ツアー組んで客も連れて行く」ってかたちなのでしょうが・・・。
そういえばGLAYといえば私が始めて中国に行った時に国交正常化何周年かの記念イベントにゲスト参加してたなぁ。
まああまり関係ないといえば関係ないけど。
なんいしてもちょっと気になる話題です。
同日放送された東京・渋谷スペイン坂スタジオでのTFM系『DHC COUNTDOWN JAPAN』の公開生放送のなかでギター・TAKUROが発表した。
ライブは8月12日にサンフランシスコ、15、16日がロサンゼルスでいずれもキャパ1200名程度のライブハウスでの開催となる。
来年、GLAYがデビュー15周年を迎えるがTAKUROは「長年の夢である(海外公演は)まさに新しいフィールド。とにかく、挑戦したかった」と説明。
同所でのライブ経験がある東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦からは「とにかくお客さんを煽ってこい!」と海外公演成功の秘訣を教わったという。
このほか、日本では今秋公開予定のソン・スンホンとクォン・サンウ主演の韓国映画『宿命』の主題歌(タイトル未定)を務めることも発表されたが、この日午前に発生した『平成20年 岩手・宮城内陸地震』の被災地のファンへ「ライブで何度も行って盛り上がってくれた場所。
余震が続いて心配していますが、皆さんの無事を祈っています」とメッセージを残した。
GLAYが北米ツアーか・・・。
西洋人にとって日本語の歌ってどのように響くのでしょう?
まあ「日本から旅行ツアー組んで客も連れて行く」ってかたちなのでしょうが・・・。
そういえばGLAYといえば私が始めて中国に行った時に国交正常化何周年かの記念イベントにゲスト参加してたなぁ。
まああまり関係ないといえば関係ないけど。
なんいしてもちょっと気になる話題です。
仕事中に携帯電話が鳴ったので確認したら、友人からだったので読むのを後回しにした。
あるいは、読むだけ読んで放っておいたら、ついついそのまま返信を忘れてしまった――そんな経験はないだろうか。
5割以上の人が、仕事中に友人からメールがきても無視していることがアイシェアの調べで分かった。
アイシェアはインターネットユーザーを対象に、「友人への連絡に関する意識調査」を実施した。
回答したのは主に20代~40代の469名(男性258、女性211人)で、調査期間は5月27日~5月29日。
●連絡手段は主にメール、30代は過半数が「仕事中は無視」
友人との連絡は電話とメール、どちらが多いかとの問いには、全体の83.4%が「メール」と回答。しかし男女別に見ると、女性では「メール」と回答した人が9割を超えているのに対し、男性は77.1%、残る2割は「電話」を利用しており、男女間で連絡方法に差が見られた。
返事が必要であっても友人からのメールを故意に無視したことが「ある」人は、男女ともに約8割に達した。
無視してしまう状況は、「仕事中」がトップで51.0%だった。
年齢別に見ると、30代の56.7%が仕事中には無視するのに対し、20代は48.1%、40代は48.9%と、無視する人の割合は半数以下だった。
男女別では、男性が53.9%、女性が47.4%と、6.5%の開きがあった。
「仕事中」に次いで多かった理由が、「寝ていて」の45.0%。
年代別に見ると20代が57.4%、30代が48.9%、40代が35.1%と、年齢が高くなるにつれて、寝ていても返信を返す傾向が見て取れる。
そのほかは「運転中」が36.5%、「食事中」が27.3%で続いた。
●2割が「1時間以内に返信ないと不安」
「自分から家族や友人、恋人にメールをした時、返信がどのくらいの時間来ないと不安になるか」という質問には、不安になる人の合計が49.6%、「全く不安にならない」と回答した人も49.6%と、回答が分かれた。
1時間以内で不安になる人の合計は20.0%で、男性の方がより短い時間で不安になるという傾向が見られた。
仕事中にメールを無視してしまうのは仕方ない事ですよね。
これは「無視」というより「返信できる状態ではない」と言い換えるべきかもしれません。
私も仕事中だったら少なくとも手が空くまでは返信はしないですね。
もっとも送ってくる友人の方も仕事中である事は十分理解しているのでトラブルになる事はいっさいなし。
逆に仕事中でも返信する人の方がいる事に驚きです。
まあ職種によっては「メールの返信するぐらい差し障りなし」といった事もあるのでしょうが・・・。
あるいは、読むだけ読んで放っておいたら、ついついそのまま返信を忘れてしまった――そんな経験はないだろうか。
5割以上の人が、仕事中に友人からメールがきても無視していることがアイシェアの調べで分かった。
アイシェアはインターネットユーザーを対象に、「友人への連絡に関する意識調査」を実施した。
回答したのは主に20代~40代の469名(男性258、女性211人)で、調査期間は5月27日~5月29日。
●連絡手段は主にメール、30代は過半数が「仕事中は無視」
友人との連絡は電話とメール、どちらが多いかとの問いには、全体の83.4%が「メール」と回答。しかし男女別に見ると、女性では「メール」と回答した人が9割を超えているのに対し、男性は77.1%、残る2割は「電話」を利用しており、男女間で連絡方法に差が見られた。
返事が必要であっても友人からのメールを故意に無視したことが「ある」人は、男女ともに約8割に達した。
無視してしまう状況は、「仕事中」がトップで51.0%だった。
年齢別に見ると、30代の56.7%が仕事中には無視するのに対し、20代は48.1%、40代は48.9%と、無視する人の割合は半数以下だった。
男女別では、男性が53.9%、女性が47.4%と、6.5%の開きがあった。
「仕事中」に次いで多かった理由が、「寝ていて」の45.0%。
年代別に見ると20代が57.4%、30代が48.9%、40代が35.1%と、年齢が高くなるにつれて、寝ていても返信を返す傾向が見て取れる。
そのほかは「運転中」が36.5%、「食事中」が27.3%で続いた。
●2割が「1時間以内に返信ないと不安」
「自分から家族や友人、恋人にメールをした時、返信がどのくらいの時間来ないと不安になるか」という質問には、不安になる人の合計が49.6%、「全く不安にならない」と回答した人も49.6%と、回答が分かれた。
1時間以内で不安になる人の合計は20.0%で、男性の方がより短い時間で不安になるという傾向が見られた。
仕事中にメールを無視してしまうのは仕方ない事ですよね。
これは「無視」というより「返信できる状態ではない」と言い換えるべきかもしれません。
私も仕事中だったら少なくとも手が空くまでは返信はしないですね。
もっとも送ってくる友人の方も仕事中である事は十分理解しているのでトラブルになる事はいっさいなし。
逆に仕事中でも返信する人の方がいる事に驚きです。
まあ職種によっては「メールの返信するぐらい差し障りなし」といった事もあるのでしょうが・・・。