アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WBC連覇で日本列島が湧いた24日、侍ジャパンをスポンサードした関係企業は優勝セールや記念品販売を決定。商魂たくましく“回収”に着手した。
しかし、今回のWBCでいちばん笑いが止まらないのは日本ではなく米国だ。
チームはベスト4止まりにもかかわらず、収益配分率は全体の66%を確保。
最低でも約16億円と見込まれる収益のうち10~11億円以上が配分されるという。日本はわずか13%だから、完全なぼったくりである。
WBCは開催2回と歴史は浅いが、サッカーでいえばW杯のような位置づけ。
これを連覇しながら侍ジャパンに配分されるスポンサー料は全体の13%にすぎない。
優勝賞金と第2ラウンド1位通過ボーナスを合わせ総額310万ドル(約3億700万円)という。
ここからアマチュア野球振興に使われる支援金を除き、原監督以下首脳陣と選手計36人で均等割りすると決められているため、1人あたりの取り分は4万3000ドル程度。
日本円にして500万円にも満たない金額である。
ところが米国はボロ儲け。
そもそもWBCは米大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会が主催しており、それぞれが収益の33%を獲得。
つまり合計66%が米国に配分されることになる。
前回第1回大会の収益は推定1600万ドル(約15億5000万円)といわれる。
今回はそれを上回りそうな情勢といい、仮に前回並みだったとしても最低10~11億円は米国に流れる計算。
侍ジャパンが準決勝で下したベスト4止まりの米国が“ひとり勝ち”というわけだ。
無邪気にはしゃぐのがバカらしくなってくる話ではないか。
しかもWBC決勝の激戦を演じたのは日本、韓国のアジア勢。
ところが決勝ラウンドは米国で開催されたため、米国は日曜日でも日本国内は月曜日の昼間。
サラリーマンは営業の合間に家電量販店の大型テレビの前で歓喜するしかなかった。
決勝戦に地元ロサンゼルスのリトルトーキョーやコリアンタウンの在米日本人、韓国人が大勢詰め掛けたのがせめてもの救いだった。
WBCのスポンサーになっているセブン&アイ・ホールディングスは25日から優勝セールを実施。
日本マクドナルドは28日からハンバーガー類を最大120円値引きするという。
しかし、いちばん儲けているのは米国というのはどうにも納得できない話である。
開催国であり提唱者でもある米国が一番の利益享受者になるのは当然のような気もするけど、上記のように納得できない反面があるのもわかります。
ただ、これは日本と米国のお話。
他国はどうなのでしょう?
例えば予選敗退したチームとか・・・。
私にいわせればそういったチームにこそお金をまわして野球振興につとめるべきではないかとも思います。
まあスポーツのお話ですしあまりお金の話をするのは適切ではないかもしれませんね?
しかし、今回のWBCでいちばん笑いが止まらないのは日本ではなく米国だ。
チームはベスト4止まりにもかかわらず、収益配分率は全体の66%を確保。
最低でも約16億円と見込まれる収益のうち10~11億円以上が配分されるという。日本はわずか13%だから、完全なぼったくりである。
WBCは開催2回と歴史は浅いが、サッカーでいえばW杯のような位置づけ。
これを連覇しながら侍ジャパンに配分されるスポンサー料は全体の13%にすぎない。
優勝賞金と第2ラウンド1位通過ボーナスを合わせ総額310万ドル(約3億700万円)という。
ここからアマチュア野球振興に使われる支援金を除き、原監督以下首脳陣と選手計36人で均等割りすると決められているため、1人あたりの取り分は4万3000ドル程度。
日本円にして500万円にも満たない金額である。
ところが米国はボロ儲け。
そもそもWBCは米大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会が主催しており、それぞれが収益の33%を獲得。
つまり合計66%が米国に配分されることになる。
前回第1回大会の収益は推定1600万ドル(約15億5000万円)といわれる。
今回はそれを上回りそうな情勢といい、仮に前回並みだったとしても最低10~11億円は米国に流れる計算。
侍ジャパンが準決勝で下したベスト4止まりの米国が“ひとり勝ち”というわけだ。
無邪気にはしゃぐのがバカらしくなってくる話ではないか。
しかもWBC決勝の激戦を演じたのは日本、韓国のアジア勢。
ところが決勝ラウンドは米国で開催されたため、米国は日曜日でも日本国内は月曜日の昼間。
サラリーマンは営業の合間に家電量販店の大型テレビの前で歓喜するしかなかった。
決勝戦に地元ロサンゼルスのリトルトーキョーやコリアンタウンの在米日本人、韓国人が大勢詰め掛けたのがせめてもの救いだった。
WBCのスポンサーになっているセブン&アイ・ホールディングスは25日から優勝セールを実施。
日本マクドナルドは28日からハンバーガー類を最大120円値引きするという。
しかし、いちばん儲けているのは米国というのはどうにも納得できない話である。
開催国であり提唱者でもある米国が一番の利益享受者になるのは当然のような気もするけど、上記のように納得できない反面があるのもわかります。
ただ、これは日本と米国のお話。
他国はどうなのでしょう?
例えば予選敗退したチームとか・・・。
私にいわせればそういったチームにこそお金をまわして野球振興につとめるべきではないかとも思います。
まあスポーツのお話ですしあまりお金の話をするのは適切ではないかもしれませんね?
PR
この記事にコメントする