アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“コント日本一”を決めるお笑い界の新たな祭典『キングオブコント2008』(TBS系)の決勝大会が5日(日)行われ、計2146組の出場者の中から、バッファロー吾郎が初代王者に輝いた。
結成19年目、遅咲きの実力派コンビが見事“コント日本一”の称号と優勝賞金1000万円を手にした。
優勝を収めたバッファロー吾郎が鼻息荒く宣言
見事“初代コント王”の称号を手に入れたバッファロー吾郎の竹若元博は「お笑いという素晴らしい世界を教えていただいたダウンタウンさん、コントの素晴らしさを教えてくれたリットン(調査団)さんに感謝したい」と喜びを語り、相方の木村明浩は喜びのあまり大号泣で言葉にならなかった。
決勝大会にはバッファロー吾郎のほかに、TKO、ロバート、バナナマン、天竺鼠、チョコレートプラネット、ザ・ギース、2700の計8組が進出。
惜しくも決勝を逃したセミファイナリスト100名が各自5点の500満点で採点し、最終決勝にはバファロー吾郎とバナナマンというコンビ結成10年以上のベテランコンビが選ばれた。
進出した2コンビは、ネタ披露後に自分たちを含めてどちらが面白いかを口頭で発表し、引き分けならば残りのファイナリスト6組の口頭で決定。
緊張が高まる中、多数票を獲得したバッファロー吾郎が、見事に初代“コント日本一”の栄冠を手にした。
バッファロー吾郎は、1989年に結成された木村明浩と竹若元博からなる吉本興業所属のお笑いコンビ。
91年にはナインティナイン、雨上がり決死隊などと結成した若手ユニット・吉本印天然素材のメンバーとして人気を博す。
ユニット解散後も関西を中心に精力的にライブ活動を行ってきた彼らは、テレビでの露出が少ないため知名度は低いが、お笑いタレントの間でその実力は高く評価されてきた。
彼らが主催する、年に1回の大喜利トーナメント「ダイナマイト関西」は、お笑いファンの中で驚異的な人気を誇っている。
バッファロー吾郎・・・。
なんか名前だけは聞いた事あるのですが、全く知らないお笑いコンビです。
もっとも他の参加者達も、芸能界音痴の私としてはほとんど知らないのですが・・・。
しかし、なんとなく『玄人』っぽい感じはしますね。
テレビの露出度が少ないだけで『玄人』ってのはちょっと安直かな?
結成19年目、遅咲きの実力派コンビが見事“コント日本一”の称号と優勝賞金1000万円を手にした。
優勝を収めたバッファロー吾郎が鼻息荒く宣言
見事“初代コント王”の称号を手に入れたバッファロー吾郎の竹若元博は「お笑いという素晴らしい世界を教えていただいたダウンタウンさん、コントの素晴らしさを教えてくれたリットン(調査団)さんに感謝したい」と喜びを語り、相方の木村明浩は喜びのあまり大号泣で言葉にならなかった。
決勝大会にはバッファロー吾郎のほかに、TKO、ロバート、バナナマン、天竺鼠、チョコレートプラネット、ザ・ギース、2700の計8組が進出。
惜しくも決勝を逃したセミファイナリスト100名が各自5点の500満点で採点し、最終決勝にはバファロー吾郎とバナナマンというコンビ結成10年以上のベテランコンビが選ばれた。
進出した2コンビは、ネタ披露後に自分たちを含めてどちらが面白いかを口頭で発表し、引き分けならば残りのファイナリスト6組の口頭で決定。
緊張が高まる中、多数票を獲得したバッファロー吾郎が、見事に初代“コント日本一”の栄冠を手にした。
バッファロー吾郎は、1989年に結成された木村明浩と竹若元博からなる吉本興業所属のお笑いコンビ。
91年にはナインティナイン、雨上がり決死隊などと結成した若手ユニット・吉本印天然素材のメンバーとして人気を博す。
ユニット解散後も関西を中心に精力的にライブ活動を行ってきた彼らは、テレビでの露出が少ないため知名度は低いが、お笑いタレントの間でその実力は高く評価されてきた。
彼らが主催する、年に1回の大喜利トーナメント「ダイナマイト関西」は、お笑いファンの中で驚異的な人気を誇っている。
バッファロー吾郎・・・。
なんか名前だけは聞いた事あるのですが、全く知らないお笑いコンビです。
もっとも他の参加者達も、芸能界音痴の私としてはほとんど知らないのですが・・・。
しかし、なんとなく『玄人』っぽい感じはしますね。
テレビの露出度が少ないだけで『玄人』ってのはちょっと安直かな?
PR
この記事にコメントする