アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「これ、俺のテーマだから」。
イントロが流れたとたん、マイクを奪って立ち上がったのはクールキャラで通っている部長。
まさか、「北斗の拳」いくんですか?
クリスタルキングならハモリは僕が、いやいや、私が……。
そんなやりとりが繰り広げられる忘年会シーズン。
二次会の定番といえばカラオケですが、場を盛り上げるならアニソンは外せませんよね。
先輩や上司も歌える1970~1990年のアニメソングの中から、カラオケで盛り上がりそうな曲をたずねたところ、《キューティーハニー》が1位を制しました。
70年代に放送が開始されたなつかしのアニメですが、2004年公開の実写映画版『キューティーハニー』の主題歌を倖田來未が歌い、若者の間でもリバイバル。
世代を超えて盛り上がるのにもってこいの楽曲と言えそうです。
続いて2位には《宇宙戦艦ヤマト》がランク・イン。
ささきいさおのディープな歌唱を真似る人も少なくないのでは。
歌に乗せるは男のロマン、サビは上司も一緒に大合唱するさまが目に浮かびます。
そして3位に浮上したのは《タッチ》。
達也と南の切ない恋の行方に自らの恋愛体験を重ねて熱唱した経験、実はアナタにもあったりして!?
歌本を抱え込んで曲探しに夢中になっている人も、酔いが回ってぐったりしている人も、アニソンが流れたときは一致団結。
みんなで歌えば、仕事のストレスからも解放されることまちがいなし、ですよ。
そんなもんなんですかねぇ?
まあ確かになつかしの曲を聴くというのはいいものだけど、会社の飲み会で『キューティーハニー』を歌われても反応に困るような・・・。
まあ、いいとは思うんですけどね?
イントロが流れたとたん、マイクを奪って立ち上がったのはクールキャラで通っている部長。
まさか、「北斗の拳」いくんですか?
クリスタルキングならハモリは僕が、いやいや、私が……。
そんなやりとりが繰り広げられる忘年会シーズン。
二次会の定番といえばカラオケですが、場を盛り上げるならアニソンは外せませんよね。
先輩や上司も歌える1970~1990年のアニメソングの中から、カラオケで盛り上がりそうな曲をたずねたところ、《キューティーハニー》が1位を制しました。
70年代に放送が開始されたなつかしのアニメですが、2004年公開の実写映画版『キューティーハニー』の主題歌を倖田來未が歌い、若者の間でもリバイバル。
世代を超えて盛り上がるのにもってこいの楽曲と言えそうです。
続いて2位には《宇宙戦艦ヤマト》がランク・イン。
ささきいさおのディープな歌唱を真似る人も少なくないのでは。
歌に乗せるは男のロマン、サビは上司も一緒に大合唱するさまが目に浮かびます。
そして3位に浮上したのは《タッチ》。
達也と南の切ない恋の行方に自らの恋愛体験を重ねて熱唱した経験、実はアナタにもあったりして!?
歌本を抱え込んで曲探しに夢中になっている人も、酔いが回ってぐったりしている人も、アニソンが流れたときは一致団結。
みんなで歌えば、仕事のストレスからも解放されることまちがいなし、ですよ。
そんなもんなんですかねぇ?
まあ確かになつかしの曲を聴くというのはいいものだけど、会社の飲み会で『キューティーハニー』を歌われても反応に困るような・・・。
まあ、いいとは思うんですけどね?
PR
この記事にコメントする