アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日知り合いとの話題の中で、「存在する意義がわからないもの」いわゆる存在意義が不明なものに話題が及びました。
もっとも、オブジェ的なものや悪を遂行する人物に対する評価などではなく、もっとくだけた話題、与太話というやつですが。
色々と話題にのぼったものはあったのですが、その中で一番話題が沸騰したのが「カブ70」。
商業用のバイクとして世界的にも有名な『カブ』。
そのカブにはラインナップとして50cc・70cc・90ccがあります。
そうなると70ccってなんのためにあるのだろう?
50ccは原付の免許しかない人の為というのは理解できます。
90ccは税金などがちょっと高いものの、50ccに比べれば法律的拘束がずいぶんと緩和されるので必要とする人は大勢いるでしょう。
では70ccは?
小型以上のバイクの免許がない人には50ccがあるし、二段階右折とかが面倒で免許がある人には90ccがあれば十分。わざわざ70ccに排気量を落とす必要はないはずなのだが・・・。
600ccのバイクと1000ccのバイクでは運動性能や特製に大きな差があるので理解できるのですが、カブで70ccと90ccでは弱冠のパワー差がある程度で70ccのメリットがまるで感じられない。
うーん、どうして70ccなんてものが存在するのだろう?
だれかご存知の方いませんか?
PR
もっとも、オブジェ的なものや悪を遂行する人物に対する評価などではなく、もっとくだけた話題、与太話というやつですが。
色々と話題にのぼったものはあったのですが、その中で一番話題が沸騰したのが「カブ70」。
商業用のバイクとして世界的にも有名な『カブ』。
そのカブにはラインナップとして50cc・70cc・90ccがあります。
そうなると70ccってなんのためにあるのだろう?
50ccは原付の免許しかない人の為というのは理解できます。
90ccは税金などがちょっと高いものの、50ccに比べれば法律的拘束がずいぶんと緩和されるので必要とする人は大勢いるでしょう。
では70ccは?
小型以上のバイクの免許がない人には50ccがあるし、二段階右折とかが面倒で免許がある人には90ccがあれば十分。わざわざ70ccに排気量を落とす必要はないはずなのだが・・・。
600ccのバイクと1000ccのバイクでは運動性能や特製に大きな差があるので理解できるのですが、カブで70ccと90ccでは弱冠のパワー差がある程度で70ccのメリットがまるで感じられない。
うーん、どうして70ccなんてものが存在するのだろう?
だれかご存知の方いませんか?
この記事にコメントする