アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の4月からサービスを開始した、シャア・アズナブルの“名セリフ”を毎日配信する携帯サイト「シャア名言アズナブログ」。
毎月、ユーザーから投票を受け付け、その月の“キングオブ名言”も発表することでも話題となったサイトだが、12/24、ついに“年間キング・オブ・キングス名言”が発表された。
各月のシャア名言はコチラ
見事、2009年の年間ランキング1位に輝いたのは…、「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを」。
テレビシリーズ第1話「ガンダム大地に立つ」で、偵察に出したザクをガンダムに倒されたことを受け、出撃を命じたシャアがつぶやいたセリフで、シャアのイメージを決定付けた名セリフとしても有名。
4月の“キングオブ名言”にも選ばれた同セリフだが、今回の投票では約30%の支持を集め、堂々の1位に。
ファンでなくとも一度は聞いたことのあるだろう名言が1位に輝く結果となった。
「認めたく~」は、男女別に見ても共にトップ!
男性では約29%、女性ではなんと約37%という高支持率をマークしているのだ。
年代別に見ても、上は60歳、下は9歳までほとんどの層で1位になり、同セリフの印象強さを裏付ける結果となった。
回答者のコメントを見ても、「やっぱりシャアといえば、これしかないでしょう!」(30代男性)、「失敗したとき、いつも思い浮かべる“大人のセリフ”。…って言ってもまだ大学生なんですが」(20代男性)、「このセリフでひと目ぼれしました(笑)。引用しやすいのもいいです」(10代女性)と、老若男女問わず、多くの人の心に残っていることが伺える。
ちなみに、2位以下のランキングは、「坊やだからさ…」(約26%)、「まだだ!まだ終わらんよ!!」(約25%)、「見えるぞ…私にも、敵が見える!」(約7%)、「生きている間に、生きている人間のすることがある。それをおこなうことが死んだ者への手向けだ」(約5%)と、思わずシーンが目に浮かぶ名セリフが並び、“シャアの魅力”がひと目でわかるランキング結果となった。
「シャア名言アズナブログ」だけでなく、お台場の実物大ガンダムなど、年間を通して盛り上がった、ガンダム誕生30周年の2009年。
あなただったら、どの名言を選ぶ?
シャアの名言といえばやはり「認めたくない~」ですね。
個人的には「坊やだからさ」というのも捨てがたいですが。
それにしてもガンダムの誕生から30年。
いまだに人気は根強いものですね。
毎月、ユーザーから投票を受け付け、その月の“キングオブ名言”も発表することでも話題となったサイトだが、12/24、ついに“年間キング・オブ・キングス名言”が発表された。
各月のシャア名言はコチラ
見事、2009年の年間ランキング1位に輝いたのは…、「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを」。
テレビシリーズ第1話「ガンダム大地に立つ」で、偵察に出したザクをガンダムに倒されたことを受け、出撃を命じたシャアがつぶやいたセリフで、シャアのイメージを決定付けた名セリフとしても有名。
4月の“キングオブ名言”にも選ばれた同セリフだが、今回の投票では約30%の支持を集め、堂々の1位に。
ファンでなくとも一度は聞いたことのあるだろう名言が1位に輝く結果となった。
「認めたく~」は、男女別に見ても共にトップ!
男性では約29%、女性ではなんと約37%という高支持率をマークしているのだ。
年代別に見ても、上は60歳、下は9歳までほとんどの層で1位になり、同セリフの印象強さを裏付ける結果となった。
回答者のコメントを見ても、「やっぱりシャアといえば、これしかないでしょう!」(30代男性)、「失敗したとき、いつも思い浮かべる“大人のセリフ”。…って言ってもまだ大学生なんですが」(20代男性)、「このセリフでひと目ぼれしました(笑)。引用しやすいのもいいです」(10代女性)と、老若男女問わず、多くの人の心に残っていることが伺える。
ちなみに、2位以下のランキングは、「坊やだからさ…」(約26%)、「まだだ!まだ終わらんよ!!」(約25%)、「見えるぞ…私にも、敵が見える!」(約7%)、「生きている間に、生きている人間のすることがある。それをおこなうことが死んだ者への手向けだ」(約5%)と、思わずシーンが目に浮かぶ名セリフが並び、“シャアの魅力”がひと目でわかるランキング結果となった。
「シャア名言アズナブログ」だけでなく、お台場の実物大ガンダムなど、年間を通して盛り上がった、ガンダム誕生30周年の2009年。
あなただったら、どの名言を選ぶ?
シャアの名言といえばやはり「認めたくない~」ですね。
個人的には「坊やだからさ」というのも捨てがたいですが。
それにしてもガンダムの誕生から30年。
いまだに人気は根強いものですね。
PR
この記事にコメントする