アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国内陸部にある四川省で、12日午後2時半(日本時間同3時半)ごろ、マグニチュード7.8の地震が発生しました。
震源は同省の省都・成都の北西約150㌔のアバチベット族・チャン族自治州。
米地質調査所は地震の規模はマグニチュード7・5、震源の深さは10㌔としている。
これに対し、胡錦濤国家主席は関係各所に救助作業を急ぐように指示を出し、温家宝首相は12日の夜にも現地入りして陣頭指揮をとった。
揺れは四川省の他上海など、少なくとも十数の省・直轄市など幅広い範囲で報告された。
北京市内でも揺れが感じられ、ロイター通信などによると、揺れはバンコクでも感じられたという。
北京や上海などでは、住民や会社員が高層ビルから避難し、路上に集まるなどの混乱もみられた。
四川省といえば私も省都である成都には2週間ほど滞在した事もあり、かなり身近なニュースに感じられます。
それにしても中国のインフラの弱さが露呈した感もありますね・・・。
震源と目される四川省のチャン族自治州では建物のおよそ80%が倒壊したそうです。
素人目にもおおよそ耐震強度という概念が見られないようなつくり方でしたからね・・・。
そして多くの道路も今回の地震で崩落し寸断されているようですが、道路もしかり。
一応舗装はされているものの、ただ単に土の上にアスファルトを敷き詰めただけ、といった物が多くみられたように思います。
実際私が参加したツアーの途中で壁面補強がされていない為、落石による一時的な交通マヒにあったりもしました。
まあそれは後の祭り。
今は一刻も早く救助の手が差し伸べられる事を祈ります。
震源は同省の省都・成都の北西約150㌔のアバチベット族・チャン族自治州。
米地質調査所は地震の規模はマグニチュード7・5、震源の深さは10㌔としている。
これに対し、胡錦濤国家主席は関係各所に救助作業を急ぐように指示を出し、温家宝首相は12日の夜にも現地入りして陣頭指揮をとった。
揺れは四川省の他上海など、少なくとも十数の省・直轄市など幅広い範囲で報告された。
北京市内でも揺れが感じられ、ロイター通信などによると、揺れはバンコクでも感じられたという。
北京や上海などでは、住民や会社員が高層ビルから避難し、路上に集まるなどの混乱もみられた。
四川省といえば私も省都である成都には2週間ほど滞在した事もあり、かなり身近なニュースに感じられます。
それにしても中国のインフラの弱さが露呈した感もありますね・・・。
震源と目される四川省のチャン族自治州では建物のおよそ80%が倒壊したそうです。
素人目にもおおよそ耐震強度という概念が見られないようなつくり方でしたからね・・・。
そして多くの道路も今回の地震で崩落し寸断されているようですが、道路もしかり。
一応舗装はされているものの、ただ単に土の上にアスファルトを敷き詰めただけ、といった物が多くみられたように思います。
実際私が参加したツアーの途中で壁面補強がされていない為、落石による一時的な交通マヒにあったりもしました。
まあそれは後の祭り。
今は一刻も早く救助の手が差し伸べられる事を祈ります。
PR
この記事にコメントする