アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は8月8日。
いよいよアジアで三箇所目となる北京オリンピックが開幕しますね。
もっともサッカーの予選はすでにはじまっておりますが・・・。
私は基本的にスポーツ観戦にはあまり興味がなかったりするのですが、この北京オリンピックだけはちょっとした思い入れがあったりします。
6年ほど前になるでしょうか?
私が始めて個人旅行で海外に行ったのが中国でした。
日中国交正常化30周年を迎えていてちょっとしたお祭り騒ぎになっていたのですが、北京オリンピックが決定したのがちょうどこの頃でした。
テレビでは連日北京オリンピックが決定した瞬間が放映され、ペットボトルにはすでに「2008年北京オリンピック」のロゴが入っているものもありました。
それとは関係なくかもしれませんが、開発ラッシュに拍車もかかっていたようで工事中の高層ビルも多数見受けられました。
もっとも私の目には「これは建てているのだろうか?それとも壊しているのだろうか?」といった感じに映りましたが・・・。
あれから6年。
当時は、
「2008年なんてまだまだ先なのに気の早い事だ・・・」
なんて思っていた北京オリンピックも始まるのですね。
テロ・人権問題・環境問題・・・色々問題もあるようですが、始まったからには成功に終わってほしいものです。
果たして日本は何個のメダルを手中に収める事ができるのでしょう?
スポーツなのだから勝つ事が全てではないけど日本選手団には頑張ってほしいです。
いよいよアジアで三箇所目となる北京オリンピックが開幕しますね。
もっともサッカーの予選はすでにはじまっておりますが・・・。
私は基本的にスポーツ観戦にはあまり興味がなかったりするのですが、この北京オリンピックだけはちょっとした思い入れがあったりします。
6年ほど前になるでしょうか?
私が始めて個人旅行で海外に行ったのが中国でした。
日中国交正常化30周年を迎えていてちょっとしたお祭り騒ぎになっていたのですが、北京オリンピックが決定したのがちょうどこの頃でした。
テレビでは連日北京オリンピックが決定した瞬間が放映され、ペットボトルにはすでに「2008年北京オリンピック」のロゴが入っているものもありました。
それとは関係なくかもしれませんが、開発ラッシュに拍車もかかっていたようで工事中の高層ビルも多数見受けられました。
もっとも私の目には「これは建てているのだろうか?それとも壊しているのだろうか?」といった感じに映りましたが・・・。
あれから6年。
当時は、
「2008年なんてまだまだ先なのに気の早い事だ・・・」
なんて思っていた北京オリンピックも始まるのですね。
テロ・人権問題・環境問題・・・色々問題もあるようですが、始まったからには成功に終わってほしいものです。
果たして日本は何個のメダルを手中に収める事ができるのでしょう?
スポーツなのだから勝つ事が全てではないけど日本選手団には頑張ってほしいです。
PR
この記事にコメントする