アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気漫画が原作のアニメ「ONE PIECE」の劇場版第10作「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」が12月12日、全国188スクリーンで公開。
初日の興行収入は予測値で4億円を突破し、配給の東映史上前代未聞の“爆走”スタートとなった。
同作は、昨年公開の前作「ONE PIECE ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」が293スクリーンで公開したのに対し、188スクリーンに絞り込んでの興行展開で、前作対比417%を記録。
また、データの残っている2000年以降に公開された同社配給作品のなかで、最高興収51億1000万円を記録した「男たちの大和」(2005)が、290スクリーンでの公開で初日の興収は1億7000万円にとどまっている。
東映にとって初日の興収記録2億4700万円を稼いだ「劇場版 仮面ライダーディケイド/オールライダー対大ショッカー」は全国345スクリーンでのスタート。
そのほか昨年、興収44億1000万円を記録して大ヒットした「相棒 劇場版/絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」も全国300スクリーンで公開し、初日は興収2億円だっただけに、全てにおいて規格外の出足といえる。
この日は全国188スクリーンのうち、68スクリーンが正午時点で全上映回満席という人気ぶり。
東京・新宿バルト9では午前2時20分からのナイトショーに至るまで全席が完売した。
13日も、新宿バルト9、神奈川・109シネマズMM横浜、大阪・梅田ブルク7などで全上映回が満席。
東映関係者によれば、「比較のしようがありませんが、興収50億円は狙っていきます」と前例のない興行展開に自信のほどをうかがわせた。
あいかわらず「ワンピース」ってすごい人気のようですね。
そういえばワンピースの主人公であるルフィが男性ファッション誌の表紙をかざったとか?
東映といえば色々と厳しい経営状況にあるみたいなのでこれを起爆剤に頑張ってほしいものです。
初日の興行収入は予測値で4億円を突破し、配給の東映史上前代未聞の“爆走”スタートとなった。
同作は、昨年公開の前作「ONE PIECE ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」が293スクリーンで公開したのに対し、188スクリーンに絞り込んでの興行展開で、前作対比417%を記録。
また、データの残っている2000年以降に公開された同社配給作品のなかで、最高興収51億1000万円を記録した「男たちの大和」(2005)が、290スクリーンでの公開で初日の興収は1億7000万円にとどまっている。
東映にとって初日の興収記録2億4700万円を稼いだ「劇場版 仮面ライダーディケイド/オールライダー対大ショッカー」は全国345スクリーンでのスタート。
そのほか昨年、興収44億1000万円を記録して大ヒットした「相棒 劇場版/絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」も全国300スクリーンで公開し、初日は興収2億円だっただけに、全てにおいて規格外の出足といえる。
この日は全国188スクリーンのうち、68スクリーンが正午時点で全上映回満席という人気ぶり。
東京・新宿バルト9では午前2時20分からのナイトショーに至るまで全席が完売した。
13日も、新宿バルト9、神奈川・109シネマズMM横浜、大阪・梅田ブルク7などで全上映回が満席。
東映関係者によれば、「比較のしようがありませんが、興収50億円は狙っていきます」と前例のない興行展開に自信のほどをうかがわせた。
あいかわらず「ワンピース」ってすごい人気のようですね。
そういえばワンピースの主人公であるルフィが男性ファッション誌の表紙をかざったとか?
東映といえば色々と厳しい経営状況にあるみたいなのでこれを起爆剤に頑張ってほしいものです。
PR
この記事にコメントする