忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[995] [994] [993] [992] [991] [990] [989] [988] [987] [986] [985]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



世界的に有名なアクションゲーム『スーパーマリオブラザーズ』(発売元: 任天堂)。
ファミリーコンピュータで発売されると同時に大人気となり、売り切れ店が続出! 
主人公のマリオはブロックを壊してキノコを食べて強くなり、さらわれたピーチ姫を助けに行く。
地上はもちろんのこと、土管の中や海の中、そして雲の上も突き進む! 
まさに大冒険がぎっしり詰め込まれている『スーパーマリオブラザーズ』!
でもちょっと待てよ? 
こんなこと考えるだけヤボかもしれないが、空中にブロックが浮いているのは不自然では? 
地面から柱が立っていて、そこにブロックが乗っているわけじゃない。
柱や吊(つ)るしているヒモがないと、ブロックが浮遊していることになり常識的に考えるとおかしい。
まあ、ゲームなんだからそこまで考えるのはおかしいよ」と思われてオシマイなこの疑問。
なんと『スーパーマリオブラザーズ』の開発者でもある宮本茂氏も「空中に浮いてるのはおかしい!」と思っていたそうなのだ。
しかし、宮本氏は『スーパーマリオブラザーズ』でブロックが浮いている理由を、世界ではじめて任天堂公式サイトで語っているのである。
以下は、任天堂の社長・岩田氏との対談でのコメントである。

<ブロックの真相を語る宮本氏>
岩田  でも、なぜ落ちないんですか(笑)。
宮本  実はあれ、奥のほうにつながっているんです(笑)。
岩田  (笑)
※任天堂公式サイトより引用

奥のほうにつながってる! 
ブロックは奥の部分が壁などの何かにつながっており、落ちないように固定されているというのだ! さすがにこの発言には岩田氏も笑うしかなかったようだ。
でも、ブロックを破壊したあとに固定していた部品が見当たらないのはナゼだろうか? 
それこそ聞くだけヤボなことなのかもしれない……(でも知りたい!)。


こういったヤボな事をいやみにならない程度に考えてみるというのは個人的にちょっと好きだったりします。
「不思議の国の不思議な物体だから空中浮遊している!」なんて答えもある意味ありですよね?
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]