忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



■12月は急性アルコール中毒が多い!
救急車で搬送されてくる急性アルコール中毒患者数(泥酔者数)を東京消防庁が公表しています。
飲酒運転や死亡事故などのニュースが相次いだためか、ここ数年の搬送数は減少しつつありますが、毎年12月は搬送者数が多い傾向。
また、土曜、金曜、日曜日の件数は他の曜日の2倍程度になっています。
年齢により差がありますが全体的に女性よりも男性、年齢では20代が最も多いようです。
1年の中でも12月の金曜から週末にかけて、20代男性が多く搬送されてくることがわかります。
急性アルコール中毒の症状と対処法について知っておきましょう。
■急性アルコール中毒になる飲酒量
体重70kgの人でも、アルコールが溶け込む体積は少なく見積もると35L。
ビール1缶(5%、350mL)に含まれているアルコールの量は14gなので、ビール1缶が一気に血中に入ったとすると、アルコールの血中濃度は0.4mg/mL(40mg/dL)となります。
呼吸を司る自律神経が麻痺するのはこの10倍に相当する4mg/mL(400mg/dL)とされています。
つまり、140gのアルコールを一気に飲むと、急性アルコール中毒になる可能性が出てきます。
個人の体質や体調にもよりますが、 ビールと主なアルコール別に、急性アルコール中毒の危険が高くなる量を計算してみました。(体重70kgの場合)
*ビール(度数5%、350mL)……10缶
*ワイン(度数14%、1本750mL)……2本
*日本酒(度数15%、1合180mL)……7合(いわゆる一升酒は危険)
*焼酎(度数25%、1合180mL)……4合
*ウイスキー(度数40%※、水割りダブル45mL)……10杯(ボトル1本は危険)
※ウイスキーは銘柄によって度数に差がある
上記は体重70kgの人の場合ですが、体重50kgの場合、単純計算でそれぞれ50/70の量で危険な量になります。
缶ビール(350mL)で7缶以上、ワインで7杯以上、焼酎で500mL以上、日本酒で5合以上、ウイスキーで水割りダブルを7杯以上で、急性アルコール中毒になる可能性が高まるのです。
■急性アルコール中毒の症状・注意
アルコールの主な作用は神経系の麻痺。
運動の調節ができなくなるため、酔いが進むと、呂律が回らなくなる、足下がふらつくなどの症状が出ます。
急性アルコール中毒のレベルになると、ふらつきだけでなく自力で立てないほどの運動障害を起こしたり、昏睡状態になることもあり、最悪の場合は呼吸停止(呼吸不全)や急性心不全が起きます。
いずれにせよ脳に血液が行かない状態になるため、蘇生しても重篤な後遺症が残る例が報告されています。
しかし、急性アルコール中毒で怖いのはこれらの本格的な中毒症状だけではありません。
飲酒後の直接の死因は、転倒や嘔吐による窒息がほとんど。
急性アルコール中毒の前の状態でも、足下がふらついて転倒したり階段から転落することで、手の骨折や顔面挫傷、前歯の損傷などで医療機関を受診する人は少なくありません。
特に酔った状態の階段は危険で、転落による頭蓋骨骨折で運ばれてくる人もいます。
転倒の危険は、急性アルコール中毒を起こす半分程度の血中濃度で高まります。
上に計算した半分程度の飲酒量に抑えないといけないということです。
体重の分のg相当、70kgの人だと70gのアルコール量、缶ビールならば5缶程度で抑えましょう。
この量なら、翌朝にはアルコールが分解されている計算となります。
■急性アルコール中毒の対処法・アルコールハラスメント対策
急性アルコール中毒になった場合、自力で対処することはできません。
同席している人は上述した症状が出た場合はとにかく早急に救急車を呼び、適切な治療を受けさせましょう。
また、急性アルコール中毒は自殺企図のための大量飲酒を除くと、自ら進んで飲むケースはほとんどありません。
いわゆる一気飲みを強要する「アルコールハラスメント(アルハラ)」によって起きています。
アルコールが体に吸収されるまでには30分程度かかるため、一気に大量飲酒しても吸収されるまではアルコールによる薬理作用はわからず、周りも大丈夫と判断を誤ってしまうことが多いようです。
アルコールが吸収されると血中濃度が一気に上昇して急性アルコール中毒が起きてしまいます。
一気飲みの強制は危険だということを知り、強制しない・自分でも無理をしすぎないことが大切です。

12月に入り忘年会などなにかと飲酒の機会が増えるもの。
飲みすぎには注意しなければなりませんね。
しかし一番注意すべきは上記の通り本人の抑制というよりも周囲のはしゃぎすぎなのかもしれません。
私もお酒は好きなのですが、お酒は楽しく無理強いしないのが一番ですね。
PR


現在「仕分け作業」と題して税金の無駄を省く作業が続けられていてなにかと注目を集めています。
無駄の削減としてとてもいいものですねぇ・・・といいたいところですが、作業が続くにつれてあきれ返る事しばしばです。
特にあきれ返ったのがスパコンや科学技術・大学などの費用削減。
本当に日本の現状や歴史、俯瞰から見る経済というものを理解しているのだろうか?
日本は知っての通り地下資源に関しては無資源国家といえる立場です。
そんな日本が経済大国たらしめているのはひとえに知的財産に頼っているからといっても過言ではありません。
そして技術というものはいったん進歩を停めると再び取り戻すのに(停めた時点に戻るだけでも)多大な時間と労力が必要なものです。
現在地下鉄や新幹線が当たり前のように走っていますが、こういった事が他国と比べてどれほどすばらしい事なのか理解しようとする概念すら存在していないのではないでしょうか?
「科学技術は世界一でないといけないのか?二番ではいけないのか?」
などという質問はナンセンス以前に質問者の基礎的教養が問われるのでは?
仕分け作業をしている人はいったいいかなる権限と選考基準によって仕分けをしているのでしょうか?
仕分け作業の議題にあがるものの選考に関してもしかりです。
反対の根強い「高速道路無料化」「八ッ場ダム建設中止」「子育て支援」なんかこそ仕分け作業の議題にあげるべきなのになぁ・・・。
日本の未来は暗雲がたちこめていそうですね。


奈良・興福寺の「興福寺国宝特別公開2009 お堂でみる阿修羅」(興福寺、朝日新聞社、テレビ朝日主催)が23日、閉幕した。
10月17日から38日間の来場者は25万6279人で、昨年の特別公開の約10万9千人を大幅に上回った。
先だって阿修羅像が公開された東京国立博物館と九州国立博物館の来館者を合わせると約191万2600人が鑑賞した。
阿修羅像など八部衆・十大弟子像の現存14体(734年、国宝)は一部を除いて12月1日~来年1月17日(無休)、興福寺国宝館に展示。
その後、国宝館の改装工事があり、3月1日から再び公開される。
今回は、八部衆・十大弟子像が釈迦如来坐像(ざぞう)(1811年)などを安置する仮金堂に勢ぞろい。
運慶による肖像彫刻の傑作、無著(むじゃく)・世親(せしん)の両菩薩(ぼさつ)立像(りゅうぞう)(1212年、国宝)などがある北円堂も特別開扉され、連日長い列ができた。
最終日に25万人目の来場者となった大阪府豊中市の公務員森脇美紗子さん(29)には、森谷英俊執事長から記念品が贈られた。

阿修羅といえばケンカの神様としても有名ですね。
そういった事や知名度もあってこの入場者数になったのでしょうが、文化財系の展示でこれだけの人数が集まるのもちょっと異例かもしれませんね。


国民的人気のゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作『FINAL FANTASY XIII』が12月17日に発売されるのに合わせ、サントリー食品は、同ゲームとのコラボドリンクを12月8日より数量限定で発売すると発表した。
2006年よりコラボ展開しており、今回で4弾目。
これまでは“少しだけ体力を回復させる”アイテム「ポーション」モデルだったのに対し、今回は回復アイテムの中でも上位に位置づけられる「エリクサー」をモデルにした。
パッケージには登場キャラクターがあしらわれ、全16種類を用意。また、フィギュア付きのセット商品全6種類も発売する。
【写真】キャラクター缶とフィギュア1体が同梱されたセット商品、商品のアップ
同コラボシリーズは“ゲームに登場するアイテムが実際の飲料になる楽しさ”がテーマ。
最新商品の『FINAL FANTASY XIII ELIXIR』は、ビタミンB1、B6が入ったレモンの風味の炭酸飲料。
回復力の高いアイテム「エリクサー」にちなみ、昨年発売されたコラボ企画第3弾商品『』DISSIDIA FINAL FANTASY POTION』よりもローヤルゼリーを約3倍、カフェインを約4倍配合している。
また、フィギュアセットの『FINAL FANTASY XIII ELIXIR with TRADING ARTS Mini』のドリンクは、ローヤルゼリー、ビタミンB1、B6を配合したアロエ風味の炭酸飲料。
パッケージには同作品の主人公2人がデザインされており、細部にまでこだわったフィギュアは登場キャラクターを忠実に再現。
全6種類のうち1体が同梱される。
同商品は全国で数量限定発売。
価格は『FINAL FANTASY XIII ELIXIR』が191円(税別)、『FINAL FANTASY XIII ELIXIR with TRADING ARTS Mini』が934円(同)となる。

以前にあったのがポーション。
そして今回はその上級回復アイテムであるエリクサー。
まあ成分的にも「ポーション」よりも健康によさげなのが多めに入っているみたいですね。
ただ実際の疲れを取るというよりも気分の方を『回復』させてくれそうですね。
あくまでもファンであれば、というお話ですが。


日米関係の冷え込みが指摘されるなか、初来日したオバマ大統領は2009年11月14日、東京・赤坂のサントリーホールでアジア政策に関するスピーチを行った。
米国が「太平洋国家」であることを強調、アジア諸国との関係を強化していく方針を述べた。
聴衆はスタンディングオベーションで大統領を迎え、特にアジア・太平洋地域との関わりや、拉致問題に触れたくだりでは、会場から大きな拍手が起こった。
演説が始まったのは午前10時過ぎだが、入場手続きが始まったのは、その2時間前の8時ごろ。
小雨が降っていたが、ホールの職員からは「傘は持ち込めません。入り口で預けて下さい。折りたたみはカバンの中へ」とのアナウンスが繰り返されていた。
傘も何か「武器」に使われる可能性がある、ということらしい。
入り口脇では、鈴木宗男衆院議員と外務省出身の佐藤優氏が、険しい表情をして立ち話をするなど、有名人も多数訪れていた。
入り口では厳重なセキュリティーチェックが行われた。
金属探知機の他、警察官がカバンを開けて隅々まで検査。
航空機の国際線同様、ペットボトルの持ち込みも禁じられた。
ホールに入場したのは、米国大使館からの招待客など約1500人だが、開場から1時間以上が経過した9時10分過ぎになっても、まだ列は続いていた。
オバマ大統領の演説では、一貫して米国と太平洋とのつながり・パートナーシップが強調され、拍手や歓声が起こる場面も多かった。
例えば、演説冒頭、聴衆に対し、
「みなさんは2つの国の結びつきを強くするために働いている」
と語りかけた直後に拍手が起きたのを始めとして、
「日本の小浜市の人に私の感謝の気持ちを伝えずにはいられない」
との発言には、会場から大歓声が起こった。
それ以外にも、沖縄の米軍基地問題に関連して
「対等で相互に協力する関係を維持するよう努力したい」
と述べた点や、北朝鮮に対して、孤立化ではなく国際社会に歩み寄るように迫るくだりで、
「6か国協議への復帰、非核化。拉致被害について家族に明らかにすることが必要」
などと述べたくだりでは、会場から大きな拍手が起こっていた。
「最初の太平洋出身の大統領として、パートナーシップを強化する」
オバマ大統領は、約40分に及んだ演説の最後でも
「これらの(演説で述べてきた)取り組みを、アジア・太平洋の国として行っていきたい。この地域で人格形成した経歴を持つ大統領としてやっていきたい。(朝鮮半島の)南の人は恐怖からの自由、北は欠乏からの自由を。これが米国のアジェンダだ。最初の太平洋出身の大統領として、パートナーシップを強化することを約束する」
と、米国とアジア太平洋地域とのつながりを強調。
会場では、1分近くにわたってスタンディングオベーションが続いた。
ただし、決して聴衆全員が「拍手喝采」という訳ではなく、ホール前の囲み取材では、沖縄県の自治体関係者が、オバマ大統領がミャンマーや中国での人権問題について触れたことから、「人権を守るなら、まず沖縄から守って欲しい」ともらす一幕もあった。


オバマ氏が大統領に就任してから初の来日演説。
まあ無難な感じの演説ですね。
ただ、個人的な感想をいわせてもらえば、「日本とのパートナーシップというよりも日本を通してのアジア・太平洋地域とのパートナーシップの重視」という印象もぬぐいきれませんね。
もっともそれが悪い事ども思ってはいませんが。


忍者ブログ [PR]