アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
リンク
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
画像を食べちゃうひつじパーツ
最新記事
(04/22)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/10)
最古記事
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
忍者ポイント
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなで楽しい時間を過ごせるカラオケ。
しかし、ちょっと振る舞いを間違えるとみんなからブーイングを受ける可能性があります。
今回は、みなさんの失敗を未然に防ぐために、「カラオケにおける迷惑な歌い手7パターン」をご紹介させて頂きます。
【1】勝手にハモってくる人
ハモられている側は不快な雑音だと感じるようです。
プロ並の腕前でなければ、ハモることは控えた方が賢明です。
仮にプロ並の腕前であっても、事前に許可を取っておいた方が良さそうです。
【2】「この曲知ってる~」と言いながら一緒に歌ってくる人
カラオケは歌う人の自己満足エンターテイメントです。
歌っている人の自己満足を阻害するような行動は控えましょう。
【3】友人の持ち歌を奪う人
友人の持ち歌を知っている場合には、歌わずに残してあげることも「優しさ」です。
【4】完全に一人の世界に入り込む人
なりきることは大事です。
みんなを楽しませる目的であれば、全く問題ありません。
しかし、「自分ひとりのためだけ」に一人で没頭することは、みんなをドン引きさせます。
【5】マイクを離さない人(どんな歌でも一緒に歌ってくる人)
歌える歌の多さをアピールしようとする人の傾向です。
しかし、そのようなアピールは伝わることなく、「空気が読めない人」というレッテルを張られる悲しい結果となります。
【6】歌った後に「イイ曲だろ!」と同意を求める人
このような同意を求められても返答に困る場合もあります。
聞いている人から「イイ曲だね。」と言ってもらえるなら問題ないのですが。
【7】空気を読まない選曲をする人
流れは大切です。
時間とムードに応じた選曲が必要となります。
以上カラオケで迷惑な人の7パターンという事だったのですが、皆さんは上記のパターンに当てはまったりしましたか?
私はそもそもカラオケにあまりいかないので当てはまるも当てはまらないもないのですが・・・。
しかし、3番の「友人の持ち歌を奪う人」というのは中々に難しい・・・。
そもそも持ち歌かどうか知っていなければならない。
あと、お互いの持ち歌だった場合はどうするのだろう?
まあなんにしてもお互いに気をつかう事が大切という事でしょうね。
しかし、ちょっと振る舞いを間違えるとみんなからブーイングを受ける可能性があります。
今回は、みなさんの失敗を未然に防ぐために、「カラオケにおける迷惑な歌い手7パターン」をご紹介させて頂きます。
【1】勝手にハモってくる人
ハモられている側は不快な雑音だと感じるようです。
プロ並の腕前でなければ、ハモることは控えた方が賢明です。
仮にプロ並の腕前であっても、事前に許可を取っておいた方が良さそうです。
【2】「この曲知ってる~」と言いながら一緒に歌ってくる人
カラオケは歌う人の自己満足エンターテイメントです。
歌っている人の自己満足を阻害するような行動は控えましょう。
【3】友人の持ち歌を奪う人
友人の持ち歌を知っている場合には、歌わずに残してあげることも「優しさ」です。
【4】完全に一人の世界に入り込む人
なりきることは大事です。
みんなを楽しませる目的であれば、全く問題ありません。
しかし、「自分ひとりのためだけ」に一人で没頭することは、みんなをドン引きさせます。
【5】マイクを離さない人(どんな歌でも一緒に歌ってくる人)
歌える歌の多さをアピールしようとする人の傾向です。
しかし、そのようなアピールは伝わることなく、「空気が読めない人」というレッテルを張られる悲しい結果となります。
【6】歌った後に「イイ曲だろ!」と同意を求める人
このような同意を求められても返答に困る場合もあります。
聞いている人から「イイ曲だね。」と言ってもらえるなら問題ないのですが。
【7】空気を読まない選曲をする人
流れは大切です。
時間とムードに応じた選曲が必要となります。
以上カラオケで迷惑な人の7パターンという事だったのですが、皆さんは上記のパターンに当てはまったりしましたか?
私はそもそもカラオケにあまりいかないので当てはまるも当てはまらないもないのですが・・・。
しかし、3番の「友人の持ち歌を奪う人」というのは中々に難しい・・・。
そもそも持ち歌かどうか知っていなければならない。
あと、お互いの持ち歌だった場合はどうするのだろう?
まあなんにしてもお互いに気をつかう事が大切という事でしょうね。
PR
この記事にコメントする