忍者ブログ
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ
フリーエリア


WAK2MAIL
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/23 熟年チャリダー]
[11/25 f-1]
[09/25 イーストスワロー]
[08/29 papa_m42]
[05/14 イーストスワロー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
East Swallow
性別:
男性
職業:
ネットショップ経営
趣味:
旅行や自転車、ツーリング等など
自己紹介:
アジアン雑貨&シルバーアクセサリーのネットショップ『イーストスワロー』を経営しています。
シルバー系のアクセサリー等をはじめとして、バッグや小物、さまざまな物を扱っておりますので是非お立ち寄り下さい。
http://www.east-swallow.com/
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ポイント
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



フジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜前8・0)の小倉智昭キャスター(61)が12日、横綱朝青龍を取り上げた9日放送の「星が買えれば良いのにね」という自身の言葉に対し、日本相撲協会から抗議されたことを明かし謝罪した。
ただ、「これ以上火種が大きくなって責任を取れというなら、司会をやめさせてもらって結構」と、降板覚悟も飛び出す熱いトークを展開した。
小倉キャスターは12日放送の「とくダネ!」の冒頭で「先週金曜日の放送のことでお詫びがあります」と切り出した。
発端は、9日に笠井信輔アナ(45)が担当する「得もりコーナー」で朝青龍を取り上げた際、小倉キャスターがコーナーの最後に使った「星が買えれば良いのにね」という言葉。
相撲界に八百長が蔓延しているかのような発言に、波紋が広がった。
小倉キャスターは12日の番組で、「朝青龍が初場所に出場するかどうかという話題になりました。悪い冗談と言いますか、辛辣な言葉を使いました。その事に関しまして、相撲協会からお叱りがありまして、まるで八百長をすれば良いのではないかというような受け止め方ができるような発言は慎んで欲しい、真摯な態度で謝って欲しいと言われました」と経緯を説明し、「相撲協会と朝青龍関にご迷惑をお掛けしたのであれば、心からお詫びをしたいと思います。申し訳ありせんでした」と謝罪した。
熱弁は7分間に及んだ。
同日更新した小倉キャスターの公式ブログによると、11日に相撲協会の広報部長、九重親方(元横綱千代の富士)から番組プロデューサーが事実確認で呼び出され、「月曜日(12日)の放送でキチッとした対処をしてくれなければ、今後、フジテレビに映像をお貸し出来ないことがありますよ」と抗議されたという。
相撲協会の怒りに、予期せぬ謝罪に追い込まれたかっこうだが、そこは毒舌トークでならす小倉キャスター。
「もしも、今後、火種が大きくなって、『どうしても小倉に責任を取れ』ということになれば、私は、いつでもこの番組の司会は辞めさせてもらって結構です」と意地を見せた。
一連の騒動についてフジテレビ広報部は「番組もキャスター自身も、相撲については愛情をもって取材報道に取り組んできましたが、誤解を招くような発言が一部あったことについて、ご迷惑をお掛けした関係者の皆さんにお詫び致します。12日の放送をご覧いただき相撲協会にご理解をいただいています」とコメント。
小倉キャスターの“番組降板”発言については「それぐらいの覚悟を持ってやっている、ということではないでしょうか。(降板の)具体的な話があるわけではありません」と幕引きを強調した。

口は災いの元というやつでしょうか・・・。
私はことの経緯を知らないので深くはいえないけど、それほどムキになるほどの発言内容だろうか?という気もします。
「星が買えれば良いのにね」
「確かに買えれば楽ですね(笑)」
ぐらいの内容にも思えるのですが・・・。
まあ事の経緯もあるだろうし言われた側の気持ちは推し量れないですけど。
ただ、私は今頃この話題を知ったぐらいですのでもう沈静化してるのかな?

 

PR


Interphoneが携帯電話ががんの原因になるかどうかを調べる史上最大規模の研究を進めています。
13カ国の患者から6400もの腫瘍の症例を集めて検証中のもので、2009年初頭には最終結果が出るんですが、その中間報告が、なんとも最悪な結果なのです。
この調査でイスラエル人研究者たちが発見したのは、携帯電話を使う人は使わない人より脳腫瘍ができる確率が50%も高いこと。
Interphoneが英国、デンマーク、ノルウェイ、スウェーデン、フィンランドと行った共同調査でも、携帯利用10年を超える人は腫瘍ができるリスクが40%高いことが分かってます(利用10年未満の人にリスクは認められなかった)。
今年9月に議会小委員会の聴聞会で携帯電話のリスクについて話したアルバニー大学健康衛生環境研究所デビッド・カーペンター(David Carpenter)所長のように、このInterphoneの調査結果については「携帯電話の安全性の決定打」と見る専門家もいます。
過去数年の間に出た調査結果は他にもあるんですが、母数が足りないんだとか。それと、脳腫瘍は大概のケースでは10年置かないと発症してこないものなのに、利用開始から数年後の影響を見る調査が大多数なので、統計としては使いものにならないんだそうです。
Interphoneでは短期と長期の利用の両方の影響を調べてるところがポイント。
ただし、「普通」の利用を「週1回の通話」と定義してるので、いくらなんでも少ない…。
もっと頻繁に使う人の影響を過小評価してるかも、という懸念は残りますね。
「たばこの喫煙が死因になることが分かった時より、これは怖いニュース」と、PopSciブログは紹介してますけど、確かに今は園児からシニアまで携帯はみんな使ってますから影響はずっと大きそう。
僕は滅多にiPhoneで電話しないのでラッキーなのかな…。
携帯ががんの原因と分かったら、みなさんならどうします?

これは携帯が普及した当時から言われ続けてる事ですね。
実際はどうなんでしょう?
まあ私の場合はすでに手遅れな気もしますが・・・。


森永製菓は、バレンタインデーに男性が女性に贈るための「逆チョコレート」を1月13日に発売する。
同社の調査では、約8割の女性がチョコをくれた男性を「異性として意識する」と回答しており、「待つよりもいっそあげよう」と呼び掛けている。

【拡大画像や他のグラフを含む記事】

「逆ダース<ミルク>」(12粒入り、120円)、「逆カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」(21枚入り、315円)、「逆小枝<ミルク>」(48本入り、179円)の3商品あり、各パッケージには製品名の反転文字をプリント。
「今年は逆チョコ」というメッセージを添えている。販売は2月中旬まで。
同社が昨年12月4日~6日にかけ、10~50代の男女それぞれ400人を対象にネットで実施した「男と女のバレンタイン意識調査」によると、男性の72.8%が「バレンタイン時期に身の回りの女性にチョコをあげても良い」と答えたという。
「『チョコが欲しいなー』と女性に言われたらどうするか」という問いに対しては、男性の90.8%が「あげる」と回答した。
「男性から気軽にチョコをもらえたらうれしい」と考える女性は98.3%。そのうち「チョコをくれる男性は気がきいていると思う」と答えたのは66.7%、「素敵だと思う」と答えたのは44.3%で、チョコを贈る男性を高評価する女性が多かった。
「バレンタインに家族以外の身近な男性がチョコをくれたら、その男性を異性として意識するか」という問いには、「意識する」が20%、「人によるが意識すると思う」が57.5%だった。
「バレンタインに女性からのチョコが見込めない男性は、いっそ逆チョコをして女性のハートをゲットしてはいかがでしょうか」(同社)

今度は逆チョコかぁ・・・。
まさにお菓子業界の策略のような気もしますが、たしかに女性の側からしてみれば色々とうれしいですよね。
そういえば海外では男性からチョコを女性にあげるのは特別な事ではないというふうに聞いた事があるけど本当なのでしょうか?


ピーネストは12月25日、学校への携帯持ち込み原則禁止化に関する意識調査の結果を発表した。
調査は12月18日から同21日まで、同社が運営する携帯向け無料ホームページ作成サイト“@peps!”および“Chip!!”の女子中高生ユーザーを対象に行ったもので、有効回答数は2007人。

【拡大画像や他のグラフを含む記事】

同調査によれば、小・中学校への携帯持込を原則禁止とする方針については、44%の女子高校生が「反対」とし、女子中学生ではそれを上回る62%が「反対」と回答した。
反対の理由を聞くと「災害や犯罪等、いざという時に助けを呼べるから」「GPS機能で居場所がわかるので、親も安心するから」といった回答が多かった。
賛成する理由には「授業中にいじったりしてしまう。
授業に集中できない」「ケータイを持ってない人が、持ってる人の輪の中に入れなくなる」などが挙がっている。
学校に携帯電話を持ち込んでいるかどうかという質問には、女子高校生の72%が「許可されているので、持って行っている」と回答した。
また、女子中学生では「禁止されているが、持って行っている」が45%、「許可されているので、持って行っている」が17%と、携帯の所持が許可されているかどうかに関わらず、6割以上が学校に持ち込んでいることが分かった。
近年増加している携帯電話でのいじめに関して、「携帯の学校への持ち込みがいじめにつながっていると思いますか?」という質問に対して、女子高校生では「思わない」という回答が81%。
女子中学生でも88%が「思わない」と回答しており、中学生、高校生の8割以上がいじめと携帯電話のつながりを否定している。

どうなんでしょうね?
個人的には学校に携帯を持っていってもよかった方におどろいているのですが・・・。
実際別に携帯がなくても学生生活には支障がないとは思うのですが?
まあ時代の差ってやつですかね?


110番して呼び寄せたパトカーにわざと追跡させながらバイクで暴走行為をしたとして、千葉県警木更津署は11日、17~14歳の溶接作業員や中高生計4人を道交法違反(共同危険行為)などの疑いで逮捕、送検したと発表した。
4人はこの行為をベストセラー小説のタイトルからとり「リアル鬼ごっこ」と称していた。
調べでは、4人は原付きバイク2台に分乗し、11月16日午前3時5分ごろから10分ごろまで、木更津市内の国道410号などを低速走行し、信号無視や蛇行運転をした疑い。
直前に公衆電話から「暴走族がいる」と110番、パトカーの到着を待って暴走を始め、追いかけられるのを楽しんでいた。
1人は「10回くらいはやった」と供述している。
同署は他にも少年十数人がこうした行為に加わっていたとみている。
 
なんともまぁ・・・。
道交法違反で書類送検ぐらいで済む・・・ぐらいの気持ちでやったんでしょうか?
こういう事を聞く度に「どこぞの国で軍事教練でもうけて、甘ったれた性根を叩き直してもらえばいいのに・・・」などと偏った考えが浮かんでしまいます。
そんな事を考えてしまう私もいけませんね。
何にしてもやっかいな話ですね。


忍者ブログ [PR]